• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

i-ji-@パソコン改造記のブログ一覧

2012年01月28日 イイね!

旅行先でエンジン掛からなくなるとか肝を冷やしまくった正月2日でしたw

気がつくと新年の挨拶から4週間くらい経とうとしていますが(w 、今年の初詣@鷲宮は 例年とはひと味違いましたねー。参加人数が+2でティーダフル乗車でしたし、途中で お台場行きたいとかで昼までアキバにいてそこからお台場、戻って来て首都高と東北道 で鷲宮に行って着いたのが19時過ぎ、まだ東北道と首都 ...
続きを読む
Posted at 2012/01/28 20:35:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年01月01日 イイね!

新年のご挨拶

メインのブログに比べて更新頻度が雲泥の差のこっちですが、ともあれ今年も よろしくお願いします。・・・被災地ですが、どうもおめでとう系の文章が使えないのは 厄介ですね。個人的にはそこまで気にしないですが、それも家族が無事だから言える のかもしれません。未曾有の大災害でしたからねぇ。 ちなみに車いじ ...
続きを読む
Posted at 2012/01/01 14:40:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年12月04日 イイね!

何だかんだで4ヶ月近く放置していましたが

何だかんだで4ヶ月近く放置していましたが
とりあえず変わったことをいくつか。 ■スマートフォン導入、出先での写真撮影やTwitter・ foursquareに威力を発揮 ■フィーチャーフォン買い替え、Bluetoothハンズ フリー対応でカーナビを買い替えても安心(w ■インクジェット複合機を1台にまとめて買い替え、と いうのもまとめ終わ ...
続きを読む
Posted at 2011/12/04 21:37:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年08月13日 イイね!

iPadから書いてみるテスト

画像アップロードできないのが使いにくいですw さて盆休み突入してますが、今のところ ■初日:アキバに行って友人にREGZAを熱くプレゼン、42Z2を買わせるw ■2日目(今日):炎天下の中苦労して洗車・給油 までやりましたが、明日以降は ■3日目:予備日(ぉ ■4日目:別の友人とアキバ行きw ...
続きを読む
Posted at 2011/08/13 20:03:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年07月04日 イイね!

やっと地デジフィルムアンテナが2本になりましたw

やっと地デジフィルムアンテナが2本になりましたw
ひょんなことでカーナビをワンセグチューナー内蔵 DVDナビからフルセグ地デジチューナー内蔵HDD ナビに買い替えたのはしばらく前のことですが、 地デジのフィルムアンテナはワンセグ時のアンテナ のままだったので、なかなか地デジ受信が安定し なかったんですよねー。単純に右側を追加すれば よかったのです ...
続きを読む
Posted at 2011/07/04 23:02:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改良 | 日記
2011年06月14日 イイね!

誕生日糸冬 了&フォグランプ取り付けの最終段階ですw

誕生日糸冬 了&フォグランプ取り付けの最終段階ですw
←ディーラーでブツ受け取り直後の図 とまぁ昨日が誕生日でしたが特に何も無かったです(ぉ 20代折り返しと思うと('A`)ではありますがーw で、これはフォグランプフィニッシャーな訳で とりあえずはめ込むだけで こうなりました。4k円はやっぱ高めですねぇ。これでスッキリしましたよ。 グレードが上 ...
続きを読む
Posted at 2011/06/14 20:37:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年06月11日 イイね!

ティーダにフォグランプ取り付け完了しましたよ

ティーダにフォグランプ取り付け完了しましたよ
ランプの取り付けということで結構身構えていたのです が、いざやってみるとかなり簡単でしたね。インナー フェンダーめくって穴が開いていないフォグカバーを 外し、フォグユニット差し込んでねじで留めて近くに まとまってるフォグのハーネスを差し込んでインナー フェンダー戻すだけでフォグは付きますし。これを ...
続きを読む
Posted at 2011/06/11 17:37:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改良 | 日記
2011年06月05日 イイね!

ティーダの集中改良工事を実施中です(ぉ

ティーダの集中改良工事を実施中です(ぉ
最近はよく遠出するようになったので、快適な移動に なるようにいろいろと手を加えているティーダです。 とりあえず今のところ ■ルームランプLED化(結構明るいっ) ■カーナビのDVD→HDD化 ■フォグランプ取り付け(部材仕入れ中) ■ヘッドライトHID化(予定) まで実行ないし予定していますが、な ...
続きを読む
Posted at 2011/06/05 18:58:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年05月21日 イイね!

初代iPad Wi-Fi 16GBをカーナビに繋いで連動で音楽再生させてみた

初代iPad Wi-Fi 16GBをカーナビに繋いで連動で音楽再生させてみた
結局あの記事の後にBDレコーダー1台追加購入+ ←のiPad Wi-Fi 16GBをポチって届いたわけですが(ぉ ネット上ではライン装着ナビから2DINナビまで、いく つかiPadをiPod用連動ケーブルに繋いで連動させて みようと試みている事例を見かけましたが、どれも 「このアクセサリは対応して ...
続きを読む
Posted at 2011/05/21 18:15:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年05月05日 イイね!

【アキバ】100k円ちょい散財したGWもそろそろ終わりです【REGZA】

【アキバ】100k円ちょい散財したGWもそろそろ終わりです【REGZA】
今年は1週間ほどとなかなかの長さだったGW、 皆さんいかがお過ごしでしょうか(ぉ 自分は自粛ムードを吹っ飛ばして日本経済へ 貢献&被災地故の憂鬱な日々をリセットする ためになかなかアクティブに動いてましたが、 今日になって微妙に物足りなさが(ry 詳細はメインブログでアホみたいな長文にて書いて ...
続きを読む
Posted at 2011/05/05 22:52:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「[整備] #ノート エンジンルームの消えたプッシュターンリベットを補充 https://minkara.carview.co.jp/userid/380631/car/3488863/8225224/note.aspx
何シテル?   05/10 13:55
一部で有名(?)なパソコン改造記の憂鬱 http://plaza.rakuten.co.jp/nxuser/ の管理人です。 マイカーもそろそろ車齢が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

能美くどりゃふか.com 
カテゴリ:自分の他サイト
2009/09/09 22:18:59
 
Last.fm 
カテゴリ:自分の他サイト
2009/06/13 19:19:42
 
日産いわき工場 
カテゴリ:ニサーン
2008/04/15 20:56:51
 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
フルモデルチェンジのタイミングで見積もりを出しましたが HNT32より大幅に高くなり、高 ...
日産 ノート 日産 ノート
遠距離通勤になって早5年、メインのエクストレイルの走行距離が 激増状態になってしまいとて ...
日産 ノート 日産 ノート
エクスレイルハイブリッドがミッション死亡により長期入院と なったため、自動車保険のロード ...
日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
マイカーを持つようになって8年、やっと2台目のマイカーに乗り換える ことになりました。オ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation