• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

endoの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2025年4月30日

フルバケ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
STIとは謳いながらも、ホールド力のホの字もないシートでは乗ってて面白みがないのでフルバケ化します。
まずはサイドエアバッグキャンセラーですが、レカロレール付属では純正配線傷つけるのでカプラー化しますがなかなか苦戦しました。大事なのはカプラー取付部の配線が細いことですね。かなり奥まで突っ込むことになるので太いとかなり苦労すると思います。
2
めちゃんこ重い純正パワーシートですがここはハッチバック。トランク部のオプションのトレー(よくすべる)もついてたおかげでかなり楽に取り出せました。セダンは重労働だと思います
3
手持ちのレブを取り付け。レールはレカロですが、取り付けはなかなかに苦労しました。まぁステーを選ぶくせに寸法も不明なので。結局はレカロのSP-G用のオフセットアダプターで取り付け。リアを下側に取り付けてるもので中心からずれた形での取り付けになりました。車検さえなければ選ばないようなものですね・・・
4
フロントは上側、リアは下側でとりあえずは落ち着きました。やはりフルバケはいいですね。安心して体を預けられるし目線もいい感じ下がりました。問題は車検ですね。RSSが出ましたが車検までにはおそらく間に合わない気がするので中古のRS-Gでも探しますかね・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

GC8 AVOサブフレームロックボルト取り付け 125,296km 20250 ...

難易度:

純正シート→RECAROシートへ交換

難易度:

ラジエーター交換

難易度:

GC8 クーラント交換 125,296km 20250816

難易度:

TEIN FLEX Zに交換

難易度: ★★

キャリパー クリア 補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

endo(エンドゥー)と申します どっかで生きとります また趣味は音楽で、洋楽やビジュアル系、GABBAなどをよく聞いてます アクアリウムとプラモデル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GV/GRバンパー下がり対策 (流用編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 23:57:18
フロントバンパー下がり対策① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 01:19:06

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
憧れてたらいつの間にか乗ってました
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
今は乗ってませんが、いつまでも愛し続けます
スズキ Kei スズキ Kei
ジムカーナはあくまでやりたいってとこです。 Mターボですが、ワークス仕様に近づけれるだけ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
部活のOBから頂きました。ジムカーナとダートラをやっていく予定です 改造内容 H2年式  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation