シトロエンC5セダクションリミテッドスタイル の後継として選びました。 GG型としては熟成の域に達したと思われるモデルです。 兵庫県よりレンタカー上がりの中古を購入。 購入時の駆動バッテリー計測は91.4% 100VのACコンセントも装備されており GENNAi君のサポートカーとしての活躍も期待 ...
所有形態:現在所有(メイン)
2023年11月28日
HEATHFIELD SLINGSHOT 「ハイフィールド・オートモティブ」が2台のみ製作した3ホイラーです。 1号車はプロトタイプでキットカーショーに出品され現在UKでレストア中だそうです。 2号車がこの車両で”Lowe Special”というサブネームがついています。 ボディーはラウンドチュ ...
所有形態:現在所有(メイン)
2014年07月23日
1974年式 1303S 1600cc です。 この車両はSCCCのコンバートEVベース車両としてネットオークションにて購入しました。 SCCCのデモカー1号車の予定でございます。 購入時、想像以上に車両状態が悪くレストアに近い作業を繰り返しておりますが、SCCCメンバーみんなでワイワイ楽しく作業 ...
所有形態:現在所有(サブ)
2021年05月28日
CB400 Super Fourです! 2020/9新車購入! 教習車としても使われている優等生バイクです。 スムーズな4気筒エンジンのサウンドは流石です!優等生バイク過ぎて癖が無いのが不満と言われるほどナチュラルな感じです!
所有形態:現在所有(サブ)
2020年09月21日
リトルカブの入替で新車購入しました! ゴージャスなカブですね!! のんびりトコトコ楽しみます
所有形態:現在所有(サブ)
2020年07月26日
かみさんの車、2000年式ダイハツムーブCLリミテッドです。 ターボなんて付いてないので経済的な車です。ツインほどは良くないにしてもそこそこ燃費も良いですので重宝しています。 通勤、お買い物など便利に使ってます。コイツが我家で唯一のAT車!! ※2009年6月、下取されていきました。 0~80 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2008年06月11日
私が所有した155の中では3台目にあたりますが、この車は乗ってはいません。 1995年式の155のミッションが突如壊れてその部品取り車両として購入しました。この車両は1993年式のツインスパーク8Vです。ミッションをAssyで移植し残りは部品取りとしてしばらく修理工場に預ってもらっていました。最後 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2008年04月14日
155の後継として購入しました。並行輸入の6速MT(V6 24V)仕様です。この車の魅力はなんと言ってもこのスタイリングと官能的なサウンド。アーキュレー製フロントパイプにEBNのセンター&リアマフラーから発するサウンドはこの車ならではの逸品!!現在でも地元の方が引き続き乗ってくれています。
所有形態:過去所有のクルマ
2008年04月14日
私が所有した155の中では2台目にあたります。(全てツインスパーク8V 2.0) この車両のベースは1995年式のツインスパーク8Vです。3台所有した中でもこれは一番長く所有していた155です。色が退色したのをきっかけに前面塗装を施したのをきっかけにイギリスツーリングカー選手権(BTCC)を意識し ...
所有形態:過去所有のクルマ
2008年04月14日
フレーム延長した車両を譲り受けて大幅改造しました! エンジンはミニモトの中華125cc フロント周りはJAZZ その他改造箇所多数で正体不明な車両です! かなりポジションが悪いですが、なんとか乗れます!
所有形態:過去所有のクルマ
2019年09月01日
兄弟車であるサクラを含め軽EVが売れているのが良く理解できます。残念ながら都内在住でない為国からの補助金のみとなり、居住地による購入格差が大きいのは納税側からすると納得できない部分。普通充電でも良いのでスーパーマーケットに充電設備が備わるとありがたいですね!
2024年01月17日
単純に電気自動車に乗りたければメーカー製の電気自動車を選択するべきでしょう!しかしながらこの古い車が電気で動くことの感動はコンバートEVでなければ味わえません!
2022年05月27日
中華製モーターとリン酸鉄リチウムイオンバッテリーの組み合わせによりEV化を実現! 低コストながら実用性に優れた電動バイクに仕上がりました! ベースがカブなので実用性、耐久性もばっちりだと思います
2021年10月14日