• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N_Muraiのブログ一覧

2025年06月25日 イイね!

ピッカピカ!にコーティング

ピッカピカ!にコーティング


久しぶりのコーティング施工。
まるで鏡のように、風景がボディに溶け込む、、いつもながらそんな仕上がりに、満足しております。
この車と出会って、もう10年以上。
いろんなイベントに参加し、季節の風を共に感じてきた「終の車」。
なのに最近、心に小さなざわめきが。
「もう少し肩の力を抜いて乗れる車もいいかもしれない」
そんな想いが、ふと頭をもたげてきてしまいました。
でも、この車には特別な時間と思い出が詰まっている。
だからこそ、もしこの想いを受け継ぎ、情熱をもって維持してくださる方と出会えたなら
そのときは、少し考えてしまうかもしれませんね~~。

Posted at 2025/06/25 15:38:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヒースフィールド | 日記
2025年06月23日 イイね!

SCCC 第3回お遍路巡礼! 猛暑の梅雨時期、総行程100km弱の大冒険

SCCC 第3回お遍路巡礼! 猛暑の梅雨時期、総行程100km弱の大冒険📍第3弾・お遍路巡礼記録 公開!
今回のルートは、第79番札所・天皇寺から第71番札所・弥谷寺まで――
真夏のような35℃超えの猛暑の中、エアコンなしのコンバートEV「GENNAi」で巡る、過酷で充実の約100km行程!
車も人も限界ギリギリ。
その先に得られたのは、巡礼とEVの未来につながる貴重なデータでした。
▶️記録の詳細はこちら
🔗 https://convertev.wixsite.com/sccc/71to79
Posted at 2025/06/23 11:34:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月18日 イイね!

CALSONIC NISSAN R89C  タミヤ模型 1/24

CALSONIC NISSAN R89C  タミヤ模型 1/24

少しピリ辛のモデル作成に挑みました。
数年前から積んでいたタミヤのCカーです。
実車は1989年 ル・マン24時間耐久レースに3台のワークスを出走させ挑戦するも完走叶わず最終的には3台共にリタイヤ!
トリコロールカラーが印象的でワークスではカルソニッとYHP(横川ヒューレットパッカード!!)の2種の車両がありました
難航必至のしそうなボディカラーはほぼ塗り分けで仕上げております。
カルトグラフ製デカールであった点が救いだったように思われます。

実は1点部品を紛失しましたが、先日無事完成しました。
紛失した部分は見なかったことに…(苦笑)🤣

ただ、もう一度作りたいかと聞かれたら二度と御免という感じの苦労間でした。
とはいえ出来上がっいたのですべてはヨシ!!

【概要】
・模型メーカー:タミヤ模型
・スケール:1/24
・製作期間:2025/4~2025/6
・ボディカラー: バルケッタオリジナル 23C -BLUE
        フィニッシャーズ ピュアホワイト
        フィニッシャーズ ブライトレッド
・その他:モデラーズ等のエッチング部品組み込み











Posted at 2025/06/18 09:03:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2025年05月30日 イイね!

大林モータースさん訪問!

大林モータースさん訪問!先日SCCCメンバーで飯山町(香川県丸亀市)にある大林モータースさんに行ってきました
GENNAi君を試乗して頂き、リフトアップして下回りの撮影!!
貴重なコンバートEVの下回り動画および試乗動画となっております。
是非ご覧ください。

https://www.youtube.com/watch?v=dhAYBiooPjY&t=90s
Posted at 2025/05/30 09:11:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | SCCC | 日記
2025年05月07日 イイね!

SCCC 第2回お遍路巡礼!雨と霧の中の五色台登頂

SCCC 第2回お遍路巡礼!雨と霧の中の五色台登頂第2回目のお遍路巡礼!
GW最終日の2025年5月6日、予報の通りの雨にビビりながらのお遍路巡礼!
今回巡った札所は
第83番札所 一宮寺
第80番札所 国分寺
第81番札所 白峰寺
​第82番札所 根来寺
です。
この日朝から降り続く雨模様の中、香川県の景勝地五色台の山間部にある
白峰寺、根来寺!は標高300mを超えます。
​バッテリーの残電力を気にかけながら、雨天時の走行性能を確認できました!
山中は霧もすごく、フロントガラスの曇りも悩まされましたが無事帰宅出来て安堵してます
雨、霧、坂道のコンディションながら抜群の走行性能を誇った巡礼旅でした!

今回の巡礼ページ
https://convertev.wixsite.com/sccc/80to84
Posted at 2025/05/07 19:27:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | SCCC | 日記

プロフィール

「ピッカピカ!にコーティング http://cvw.jp/b/380910/48507923/
何シテル?   06/25 15:38
2007年4月、憧れのガレージ付き一戸建て住宅が完成! My Garageで素人ながら四苦八苦!皆様の投稿を参考に日々精進しております。 趣味車は縁がありヒ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ありがたいっちゃ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/28 22:49:02

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
シトロエンC5セダクションリミテッドスタイル の後継として選びました。 GG型としては熟 ...
イギリスその他 その他 HEATHFIELD SLINGSHOT (イギリスその他 その他)
HEATHFIELD SLINGSHOT 「ハイフィールド・オートモティブ」が2台のみ ...
フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
1974年式 1303S 1600cc です。 この車両はSCCCのコンバートEVベース ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
CB400 Super Fourです! 2020/9新車購入! 教習車としても使われてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation