• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鉄竜のブログ一覧

2020年11月28日 イイね!

先ほど、三男が退院して参りました😅m(__)m

無事( また検診、診察 )退院して参りました😅

とりあえず、良かったです!🙋
病院は、ちと遠方ですので行ったり来たりするのは大変でした🤗


( チキンは昨夜作っておきました )熱いもの温かいものが三男は苦手なものでして!


もう、今年は何事もないように死体ですね!
( -_・)?したいですね😃

私も、三男も もうオペレーションはいらないだす?

です😭





でも、私は尾根遺産達のオペレーションは歓迎します😍

尾根遺産達!
私を⭕️⭕️⭕️⭕️❗️ ください!
















ああ いい🎵 うっ! え~ おっ☺️

















暮れ近くなので、沢山出演して頂きました🤗
Posted at 2020/11/28 12:06:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月28日 イイね!

ただ今、後輩から連絡ありました……先ほどのケンタのレシピ出てたよって……

ただ今、後輩から連絡ありました……先ほどのケンタのレシピ出てたよって……先ほどのケンタのレシピは別のレシピが出ていたよ!って連絡がありました
これだそうです

ケンタッキーが長年秘密にし続けてきた極秘レシピがついに解明か?

By Mike Mozart

ケンタッキーフライドチキンの創業者であるカーネル・サンダースが生み出したオリジナルチキンは、味の決め手である秘伝のスパイスのレシピを創業以来ずっと引き継いでいるのですが、レシピの詳細は企業秘密とされています。しかし、アメリカの新聞Chicago Tribuneがひょんなことから秘密のレシピを入手したと報じています。



ケンタッキーフライドチキンのレシピは厚い秘密のベールに包まれており、サンダース氏が残した手書きのレシピを運ぶ際に装甲車を使用したり、スパイスの配合が流出してしまわないように複数のサプライヤーに数種類ずつスパイスを発注したりなど、ケンタッキーがレシピをトップシークレットとして扱ってきた逸話は数多く残されています。

謎に包まれた秘密のレシピですが、Chicago Tribuneは偶然の出来事からサンダース氏による手書きのレシピを入手したとのこと。同紙の記者はサンダース氏が75年以上前に初めてフライドチキンを販売したコービンという場所にあるHarland Sanders Cafe and Museumを取材で訪れたときに、博物館のはからいでサンダース氏のおいのジョー・レディントン氏に会うことができました



By Mike Mozart

レディントン氏は記者に昔の新聞の切り抜きや写真が入ったアルバムを見せてくれたとのこと。アルバムの元の所有者はサンダース氏の2番目の奥さんであるアント・クラウディア氏で、ケンタッキーフライドチキンの前身となるHarland Sanders Cafeでウェイトレスをしていた人物です。

記者がパラパラとアルバムをめくっていると、興味深いメモを発見。そのメモには青いインクで「11種類のスパイス 2カップの精白粉と混ぜる」と書かれていて、その下には11種類のハーブやスパイスのリストと分量が記載されていました。




「これこそが長年秘密とされてきたレシピではないのか」とビックリした記者がレディントンしに聞いたところ、あっさりと「これが秘密とされていた11種類のハーブとスパイスのオリジナルレシピですよ」と認めたそうです。

ただし、取材後の電話インタビューでは「おそらくオリジナルレシピだと思いますが確証は持てません。お見せしたアルバムは4年前に私の妹が亡くなったときに受け取ったものです」と話しており、アルバムに入っていたメモの文章がサンダース氏によって書かれたものではなく、誰が11種類のハーブとスパイスをメモに書き込んだのかはわからないとのこと。しかし、レディントン氏は子どものころにサンダース氏がチキンを作るのを手伝っていたことがあり、その記憶から「誰が書いたかは不明だけれども、レシピの内容は当時のものと一緒である」と主張しています。


レディントン氏がチキン作りを手伝っていたのは10から12歳までの3年間。その間はレシピにしたがってチキンを作りレストランに販売していたそうです。

Chicago Tribuneが取材後にレシピをもとにしてフライドチキンを作り、ケンタッキーのオリジナルチキンと食べ比べてみたところ、区別がつかないくらい味が似ていたとのこと。Chicago Tribuneはレディントン氏のレシピが本物かどうか確かめるべくケンタッキーに確認をとりましたが、返答は「本物のレシピを入手したという人は多くいましたが、どのレシピも本物ではありませんでした。今回もそうです」というものだったそうです。


と、いうものです m(__)m

いろんな説があるようです    ( 諸説が有ります )

私的にはおいしければ、それでいいんです

ただ、作るものにとっては 「 おいしい! 」 って言われると ますますやる気が出ますし、もっとおいしいものを! って頑張れるのです
( 個人的な感想です ) 

今年も、あと少しですが
頑張って( 無理しない程度に! )乗り切りましょう

安全にもお気をつけてください 🙏

みなさんも、日増しに寒さもまして参りました 😓😰🤧

お風邪などひかぬように、お体をご自愛ください 🙋


尾根遺産たちも、よろしくと申しております






















それではまた!

Posted at 2020/11/28 10:29:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月28日 イイね!

三男が、センタッキーフライドチキンが食べたーい❗️って言われましたので.........

三男が、センタッキーフライドチキンが食べたーい❗️って言われましたので.........( -_・)?
センタッキー?⁉️
それ 違うやろ〰️!
それを言うなら、ケンタッキーフライドチキン やろ〰️!😭
(三男のところに届けるのは遠すぎる)
って まぁいいや!☺️

ん な 訳で、ケンタッキーフライドチキンの似たものを作りました!😱
( 結構時間が、かかります    私は!)( なので、前もって )


ケンタッキーフライドチキンのスパイスレシピは、誰も知らない!って聞きます🎵



当然私も知りません✨

でも、知人が前に多分こうなんじゃないかな➰!って教えてくれたレシピが有ります🎵


別に商売の邪魔をしているわけではありません😭

でも食べると、あっ ホンマや!☺️
って好評です!🙋

いちいちその都度作るのは面倒なのである程度の量を作って冷凍して居ます🎵

分量は、守らないと味が変わるよ‼️って言われましたので守って増量して作っています☺️




私が教えてもらったレシピは、以下の通りです!🙋

チリパウダー 小さじ 1杯





オレガノ 小さじ 1杯



乾燥(ドライ)バジル 小さじ 1杯





グランドセージ 小さじ 1杯
(わからないのでお店で聞いて取り寄せてもらいました)









乾燥(ドライ)マジョラム 小さじ 1杯
同じくお店で取り寄せてもらいました





コショウ(胡椒) 小さじ 1 杯

塩 小さじ 1杯

ニンニク粉(にんにく粉) 小さじ 1杯







パプリカ(乾燥) 粉 大さじ 2杯







オニオンソルト 小さじ 1杯





グルタミン酸ナトリウム 大さじ 2杯










これが、教えてもらったレシピです🎵

わからない物は、スパイスを扱っているお店で取り寄せてもらいました

但し、ある程度の量でのお取り寄せですから
何人かで取り寄せしないと、一人では大変です😭

(小瓶で有るメーカーさんも有るみたいです!🙋調べないと❗️)

私は、1キロ単位で取り寄せしました😭

ですので、大量に作って冷凍しているのです🎵
(大量とは言っても、1~2キロ暗いですけど!)

スパイスを絡めたら、ある程度肉同士でたたいて落とします
スパイスがこってりだと、一発で焦げます!

油で揚げるのは、弱火でじっくりと揚げるんです😅私は😃二度揚げしますけど😱
(これだけスパイスを使っているので、普通に揚げると焦げます🎵)
失敗すると、真っ黒な揚げ物になります😭

圧力鍋🍲で揚げるのは、やったことが無いのです
多分、危険⚠️じゃあ無いかな?😭

何度もやると、コツを覚えると思います✨



自分なりのやり方でいいんじゃないかな?😭

昨夜も、美味しく頂きました🤗😹


まだまだたくさん教えてもらっています🎵


追伸

スパイスの画像は、調べて後で掲載するようにしますけど😱


尾根遺産達、教えてくださいね😃

ルーシー・ロブソン さんです
英国のプロゴルファー です



ここからは、違います🎵








ありがとうございました🤩
Posted at 2020/11/28 07:18:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たけ2号 さん
お疲れ様です♪

AI技術 すごいですね😍👍

私 まだアイホン13なんで無理😱

裏山Cですね😅
この後も熱中症対策してご安全🩷に〜」
何シテル?   08/03 13:30
栃木の片田舎のじじいです。 休みには畑と車の面倒をみています。 こんなじじいでも許容範囲でしたらよろしくです。 あっ!言い忘れましたが当家は家族ぐるみで ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 3 4 5 6 7
89 10 1112 1314
15 1617 18 19 20 21
22 2324 252627 28
2930     

リンク・クリップ

もう暑いですね🥵 お疲れ様です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:31:19
6月19日、おはようございます 今日も雲☁️多めです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 08:10:53
6月9日、おはようございます 😀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 07:13:53

愛車一覧

ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
三男が見つけてきたns−1。 あっちこっち傷んでる? 配線図無いから、調べて手書きして ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RF-8 の後継者です ステップ3台目です 最初はRF-2 (4WD)サンルーフ付き ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
ヤフオクで1万円で落札し軽トラで引き取りに 行ってきたものですが、4年も前のことで 当時 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ダイハツハイゼットトラック4WD でも車検切れ ずっと乗ってない どうしょうか? 走行距 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation