• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鉄竜のブログ一覧

2022年06月29日 イイね!

お疲れ様です。どんどん暑くなっています。😱

お疲れ様です。😱

今日は、40度越えが起きそうですね。😱😱😭

日陰で少し片付けをしてましたが、スタッドレスタイヤが少し硬くなりつつあるのでどうしたら改善出来るか調べてみました。

一般に2ストオイルと灯油を混ぜて塗るとか、CRC5-56を塗るとか聴きますがどうしたものか?🤔と、調べました。

結果は、上記の方法はいずれもタイヤにとってかなりの良くない方法と言うことでした。

タイヤは、化学合成ゴムで石油製品です。
染み込ませればいいと思いますが、ゴム製品に石油やオイル等の潤滑剤を塗ると逆に硬くしてしまいます。
CRC5-56の缶にゴム類やプラスチック製品に吹きかけないとの注意書きも............



かけてしまったら、拭き取ってください。ともあります。

かけて置くと、柔らかくなったと言いますがそれは柔らかくなったのではなく 溶けているのです。



実際にサイド部にかけておくと亀裂が入ってしまいました。


これは、猛暑日になる前にたっぷりかけておいたのですが..........😭

残念です。😱😭😭😭




この事を知っていたら😭...........

《ちなみに、CRC2-26 は電気器具専用の錆止め・接点復活材です。》







年式も古かったけど、これでとどめを刺してしまいました。😭😭😭😭😭😭😭


タイヤは、洗剤で洗い 日陰(冷暗所)等で保管するのがいいんですね。

あと1つの方法ですが、頭を洗うシャンプー や リンスのリンスを塗る方法です。
これはまだやっていないのですが、ゴム製品に悪影響する事は無い?🤔ようなのであとでやってみたいです。

っと、調べていたら益々気温が上昇してきました。

このままでは焼豚になってしまうので  (IT'S ME) 退散します。😭


CRC5-56を少し調べていましたが、鍵穴に吹き掛けるのも駄目なようです。
もし吹き掛けてしまったらパーツクリーナーで噴射して洗い流す。
と言うのが有りました。

やはり鍵穴の不具合は鍵鍵🔐の業者を呼んで任せた方が良いようです。

少し重い?🤔くらいなら鍵鍵🔑に鉛筆の芯(黒いところ)
カーボンを何度か塗りつけて出し入れすると改善します。😁


出来れば、4B・6B等の柔らかい芯が扱い安いと思います。

カーボンは表面を滑らかにしますから。😁

これで駄目なら、壊れる前に分解清掃をしてもらった方が長持ちしますね。😁


以上



ちっとは知っててもいいんじゃぁないかな⁉️🤔


情報で

した。😁












Posted at 2022/06/29 11:10:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月29日 イイね!

おはようございます。お疲れ様です。

本日も猛暑日になりそうで、場所によりけりですが40度越えの所も?🤔

節電をすることは必要ですが、エアコンは絶対必要ですね。

命の危険に繋がりますから。

そんな中、福岡県小郡市では風鈴祭りが6月1日から9月30日まで始まっておりますね。
境内では、1つ500円で風鈴に願い事を書いて奉納する事が出来ます。😁
(もちろん私は行けません😭。)









日本人は風鈴の音や情景で涼しさを感じるとどこかのテレビでもやっていましたが、猛暑日の続く毎日に清涼剤になりますね。

福岡県小郡市に行けないですが、風鈴を100均等で求め、吊るして夕方🌇に庭に打ち水をして涼むのもありかと思います。

気分だけでも涼しさを.........





1つだけでも涼しさを感じますね😃

今日も1日頑張ってくださいね😃







Posted at 2022/06/29 05:52:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月28日 イイね!

またまたお暑い中、お疲れ様です。

お疲れ様でした。

今日も暑かったですね。😱😱😰


関東地方は、今日で4日連続の猛暑日でした。

もう酷暑と言っても過言ではなく、明日もこんな天気でしょうね。😱

もういいでしょう。



ってな訳で、今夜もお先に頂いております。

乾杯!☺️




(廻りがごちゃごちゃしてますけど、見なかったことに.........)

無〰️理〰️❗️😰



今日は、冷蔵庫に有ったのでモルツの黒ビール🍺と一番搾りの糖質オフを使って、half&halfで頂いております。

半分半分で入れて飲むだけです。😁



また飲んじまった‼️😱


反省➰😭😭










Posted at 2022/06/28 19:54:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月28日 イイね!

○○暑い中、お疲れ様です。

今日もまた、異常なほどの気温ですね。😱

私の家🏡のまわりは太陽光発電が多く有りますが、そのせいか気温が特に上がっております。




(もっと有りますが😰😱😭)


デジタル気温計が41度を表示したのですが、その後に壊れて無表示になりました。

場所にもよりけりですが、太陽光発電のソーラーパネルの影響はかなり有ると思います。


画像はお借りしました。










節電、節電と言いますが太陽光発電のソーラーパネルの表面も裏側もどちらもかなりの高温なのです。

私は以前に、太陽光発電のメガソーラーを造りに行っておりました。
(社長が、頼まれたようで私をメインにして20人で4班で作業しました。)



私の会社では無かったですが、毎日のように熱中症で救急車🚑️が来たもんです。😱

パネルの下で休もうなどと思ったら熱くていられません。😭



休憩室は、スーパーハウスのエアコン付きで その中で休んでおりました。
もちろん、飲み水は1日5Lから多い人は10Lくらいは飲みましたね。😁

もうやりたくは無い経験ですね。😱



それにしても、今日も○○暑いんですが .....................




エアコンは、一時間くらいはつけて30分くらい停めて節電です。











あ じ ぃ 〰️〰️ ➰



(一部画像はお借りしました。)

Posted at 2022/06/28 12:27:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月26日 イイね!

暑い日では有りましたが、お疲れ様です。

今日も暑かったですね😃😁

午後は、知人の家🏡のエアコンを掃除(ばらしてファンも)して参りました。😁
指導するよりは、こうするんただよ❗️😁ってやって見せ。

と言うのがほとんどでした。

二度目のバラシをさせようと考えていましたが、この暑さで 速く涼しくなりた〰️い‼️

と言うことで一時間弱で終わりました。

暑かったですね😰

少し涼んでから戻りましたが、車の中には 熱々の缶ビールが6本
有りました。

一応座布団は載せて有りましたがこんな日は、車内に缶ビールやペットボトルの炭酸系は入れては危険なのですよ‼️

注意をしときました?

あとは、ガスライターも駄目です
もちろん、缶入り炭酸系ジュース類も駄目です。

爆発💣️の危険が大です。

ネットで検索して見せてあげました。



皆さんもご注意をしてくださいね😃


なお、画像は撮っておりませんでした。😁


やった事は、先に掲載したやり方と同じです。😀😅


それにしても、暑かった〰️‼️😱



あっ❗️

今は、いつもの通り頂いております。

乾杯➰😃🍺






追伸

エアコンの分解清掃の見返りが缶ビール🍺6本とは、ケチって言う方もおりますが、見返り対価を求めている訳ではありませんので
そこは気にしません。😁

ただ、これを機にうちも我が家もって言う事にはご勘弁を‼️











Posted at 2022/06/26 19:33:52 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@たけ2号 さん
お疲れ様です♪

AI技術 すごいですね😍👍

私 まだアイホン13なんで無理😱

裏山Cですね😅
この後も熱中症対策してご安全🩷に〜」
何シテル?   08/03 13:30
栃木の片田舎のじじいです。 休みには畑と車の面倒をみています。 こんなじじいでも許容範囲でしたらよろしくです。 あっ!言い忘れましたが当家は家族ぐるみで ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   123 4
56789 10 11
1213 1415 16 17 18
192021222324 25
2627 28 2930  

リンク・クリップ

もう暑いですね🥵 お疲れ様です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:31:19
6月19日、おはようございます 今日も雲☁️多めです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 08:10:53
6月9日、おはようございます 😀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 07:13:53

愛車一覧

ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
三男が見つけてきたns−1。 あっちこっち傷んでる? 配線図無いから、調べて手書きして ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RF-8 の後継者です ステップ3台目です 最初はRF-2 (4WD)サンルーフ付き ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
ヤフオクで1万円で落札し軽トラで引き取りに 行ってきたものですが、4年も前のことで 当時 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ダイハツハイゼットトラック4WD でも車検切れ ずっと乗ってない どうしょうか? 走行距 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation