• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーさく@アリスタント⑨州支部のブログ一覧

2014年10月06日 イイね!

新鋭気鋭と古参ロートル

の共演(ナニ



さて台風の吹き返し激しくとても漁は出られず。 仕事もほぼ休み状態、そんなこんなであるヤツとの約束の為ABへ、あるヤツとはみん友のたかちんくんの納車祝い。










彼が選んだのは・・・・・・ ご覧お通り「FD2 シビックタイプR」 まぁ 同じシビック 同じタイプR 同じK20A搭載 しかし実力は・・・・・・・ ご察し下さい(あ お祝いは洗車用具を一頻りでした(あ




彼を含め 三人の勇士達は初めて会った頃の言葉どおり皆が「スポーツカー」を購入し日々頑張っている。 彼のFD2に乗り昔話や今の近況について色々話したな・・・・・・・




自分含め変わったようで変わってないって感じだが彼らは確実にあの頃の「夢」を体現させたのだから大したものである。




自分も久々にFD2を駆る。 特に歴然としてるのがコーナー 別に普通の道を普通に切って曲がる それだけで圧倒的な「安定感」の違いがこの鈍感な自分ですらも分かる。 全く「不安」が無い。 此の要因の最大の理由はボディーの違いだろうな・・・・・・・ 先ずは元のボディーがFD2の方が世代が上なので相当なアドッバンテージがある。 更にまだ向こうは4万キロ台 それに比べうちのは16万4千キロ 歴然たる差があって当たり前だ。




ドライブの後は「モカ珈琲」で一服交えながら談笑、話す事は尽きないね。 機会があれば後二人も加えてワイワイとしたいもんだ。




別れた後EPを走らせる。 FD2に乗った後だと各種部分で「ロートル」を感じさせる。 でもふと此の曲をかけてみる。


エレクトリック・グランドファーザー




確かにロートルだが・・・・・・・ この 5年 9万キロ それを共に走った。 アクセルを踏み ステアを切る  何もかもが「シックリ」くる。 エンジンが回り 吹き上がる コーナーを抜ける  なんだが「まだまだやれるじゃないか」と思ってしまう。



老兵は死なず只消え去るのみ・・・・・・ ふとそんな言葉が頭を過る。 EPも自分ももはや老兵・・・・・・ 若く 熱意 に溢れた彼らの様な更に若い世代が此れからをグングンやっていくんだろうな〜 と思った今日この頃。 










Posted at 2014/10/06 20:29:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カロスポももうじき三万キロが近い」
何シテル?   06/06 19:36
珈琲飲んでアレンジ聴いて日々を何気なく怠惰に過ごしております。 厨ニ病を患い意味不明な支離滅裂なブログを上げたりしますが生暖かい目で見守ってあげてもらえる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 2 3 4
5 67 891011
1213 1415 1617 18
19 20 21 22 23 2425
26 2728 293031 

リンク・クリップ

護衛艦こんごう 一般公開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/07 09:53:58
グローバル ビッグローターキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/21 23:00:59
10月の終わりに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/02 06:50:11

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
2018年10月29日納車、初めての新車で初めてのトヨタ車。今となっては少なくってるMT ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2008年3月に納車されました。 17年式走行2000kmで購入しました。 追記  2 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009 10/24 納車 14年式 Cパッケージ チャンピオンシップホワイト 走行距離 ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
会社の車ですが 平日はメインです☆ RX−8の廃車に伴い次期愛車納車までのメインカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation