• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーさく@アリスタント⑨州支部のブログ一覧

2010年06月26日 イイね!

雨の中

 本日は出港せず網仕事・・・しかし朝から晩まで雨・・・ 途中からカッパを脱ぎ捨て作業しましたが・・・びしょびしょです(汗) 手はふやけて網をウマく持てない・・・ しかも一日中なので体が少々怠い(汗)

 だがコレ位で根を上げては豪雨の中飢えと病魔と戦ったインパール作戦の参加将兵達に比べればなんて事無いぞ!! とおもいます(汗)
Posted at 2010/06/26 22:34:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月25日 イイね!

理想と現実

 昨日買った「社会主義と民衆」を読み進めてるしだいであります、 まぁ社会主義というのは個人的に解釈すると「弱者の妬み」の様な感じがしますね・・・ 経営者=資本家と労働者=自分達とのあまりにもかけ離れた生活に何故働いてるのに「やつら」=資本家と「われわれ」=労働者は違うのだろう?? 同じ人なら平等であるべきだと・・・ 

 簡単に言えばこんな感じであるが・・・ 個人的に人は平等ではないと考えています、容姿・体格・才能あらゆる面で同じ人間は1人としていないですし、生まれた環境によってチャンスも平等ではけしてない此の世界・・・唯一平等だと思っているのは何れ生物の定めとして訪れる「死」のみだと思います。 更になぜ1989年に社会主義が崩壊したのに対して崩壊したのは新の社会主義ではないと言う意見がでていました。

 では何が新の社会主義なのか?? 筆者は20世紀という時代が社会主義に向いていなかったと取れる様な事を書いており、人間の豊かになりたいという欲望がその市場論理がまかりとうる20世紀という時代においてそれを突破するだけの対案をみだせぶまま破局へといたったとすら書かれている。 

 人間は衣食住が満たされれば更にその上の豊かさへと進もうとする本能がある、それを原動力として今の資本主義社会がなりたっているといってもいいでしょう。 更なる豊かさを求め人は働く決して他人の為では無い「己」のため・・・ これを否定する人もいるかもしれないが、どんな人にもこの感情は存在するはずである、確かに己の全てを他の人や世界に提供する人ばかりなら筆者の「新の社会主義」が成立するかもしれないが・・・ この欲望に渦巻く世界の中でそれを望むのは無理ではないだろうか? むしろ人間に「全てにおいて平等」は人間が人間でるかぎり不可能でしょうし、もしそれが出来たのであらばそれは人間ではないでしょう。

 まぁまだ全て読んでませんが今現在の世界では再び社会主義が世界を圧巻することは無いでしょう・・・多分・・・
Posted at 2010/06/25 20:22:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月24日 イイね!

ちょっとした買い物

ちょっとした買い物 本日夕食後仕事用の珈琲のストックがきれていたので買い足しへ地元デパートの珈琲ショップにて買い足した後ふと見ると本が安売りしていたので見てみる事に・・・

 そこで「社会主義と民衆 星乃治彦」と言う本を購入してみました、 個人的に社会主義は好きではありませんが・・・ また社会主義を知る事により資本主義の利点と欠点が見えてくるのではないかと思い購入してみました、取りあえず間をみて少しづつ読んでいきますかね。

Posted at 2010/06/24 20:17:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月23日 イイね!

沖縄戦終結より65年

 今から65年前に太平洋戦争中日本本土で唯一発生した本格的地上戦である「沖縄戦」が組織的に終了した日であります。

 1945年もはや戦局は敗色濃厚にて全国の大中都市は激しい空襲にみまわれ3月10日には首都東京は焦土と化し2月19日より攻撃を受けてた硫黄島は遂に3月26日に陥落、米軍の次なる攻撃目標は「沖縄」だった。

 硫黄島が陥落した26日に慶良間諸島の座間味島を占領水上機等の前哨基地を建設した。そして4月1日作戦名「アイスバーグ」の名の下圧倒的な兵力を誇る米国陸海軍が沖縄本島へ上陸を開始した。そのあまりにも圧倒的な火力は「鉄の嵐」や「鉄の暴風」とさえ呼ばれた。対する帝国陸軍第32軍は徹底的なる持久戦略をとり1日でも多くの時間を稼ぐ事を任としていたが、台湾等兵力の配置転換や物資不足もあり戦力は十分とはいえなかった。

 日本軍は南の島々で多様した水際作戦を止め上陸させ艦砲の届かない内陸部にて迎え撃つ作戦をとり「嘉数の戦い(かかずのたたかい)」や「シュガーローフの戦い」などで善戦するも圧倒的物量の米軍を前に次第に消耗していった、更に取り残された沖縄県民は激しい砲火の中逃げまとい又は軍と共に米軍と戦い大きな犠牲を出した。

 此の戦いで有名な「菊水作戦」(大和の特攻や航空機の特攻等が行われた作戦)やひめゆり部隊などがある、此の戦いは先で書いた様に日本国内における唯一の地上戦であり民間人にも多くの犠牲を出した戦いである。実は6月23日に終了したのは組織的抵抗であって散発的な抵抗は終戦まで続きその間にも犠牲は出続けたのである。

 最後に此の戦いで無くなった軍人と民間人は合わせて18万人以上に上ると見られている。此の戦いで命を落とした人々に哀悼の意を捧げたい。
Posted at 2010/06/23 19:53:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月23日 イイね!

購入2☆

購入2☆ いや又買ってしまいました(汗) 今回購入したのは「Ruby and Aquamarine」これもIOSYS系のヤツでして(汗) まぁ何故買ったっていうと「月夜に二人で翔け出す程度の能力」が収録されてるからでww  
 
 しかし他の曲もいい味出してます♪ やはり「月夜に二人で翔け出す程度の能力」はいいですね☆ これは「月夜を二人で抜け出す程度の能力」を恋色マスタースパークでマリアリ風に味付け??された曲で個人的に「大好物」でありますww 給料日までまだ少しあるが・・・保つかな??

Posted at 2010/06/23 19:22:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カロスポももうじき三万キロが近い」
何シテル?   06/06 19:36
珈琲飲んでアレンジ聴いて日々を何気なく怠惰に過ごしております。 厨ニ病を患い意味不明な支離滅裂なブログを上げたりしますが生暖かい目で見守ってあげてもらえる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

護衛艦こんごう 一般公開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/07 09:53:58
グローバル ビッグローターキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/21 23:00:59
10月の終わりに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/02 06:50:11

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
2018年10月29日納車、初めての新車で初めてのトヨタ車。今となっては少なくってるMT ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2008年3月に納車されました。 17年式走行2000kmで購入しました。 追記  2 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009 10/24 納車 14年式 Cパッケージ チャンピオンシップホワイト 走行距離 ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
会社の車ですが 平日はメインです☆ RX−8の廃車に伴い次期愛車納車までのメインカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation