• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーさく@アリスタント⑨州支部のブログ一覧

2011年04月12日 イイね!

日曜は・・・・・

 土曜に友人Nが一度こちらに帰ってくると先ほど連絡があり日曜あたりにまた合いませうという感じになっております☆

 さて話していてやはり今回の任務は一生忘れられない任務になったと言っていました・・・・・ まぁ彼の心中も複雑だったことは大いに分かる・・・・・

 とりあえず何がしたい??と聞くと・・・・・ニコ動がしたいそうだwww あまりにも離れていたので頭の中で「松本さん」と「星くん」がコラボして大変成そうなwww


Posted at 2011/04/12 22:20:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月12日 イイね!

福島原発事故にての個人的見解

 震災からはや1月が過ぎ本日原発の国際原子力事故評価尺度でレベル7いわゆるチェルノブイリ原発事故と同等となりました。

 まぁ 他の掲示板や無論此のみんカラをみても今回の事故は東電や政府による人災であるとの見方が多数を占めるようですね・・・・・ 確かにその意見も正しいと思いますが、此処からは個人的な意見を書いてみたいと思います。多分この意見を不快&怒りを覚えるかもしれませんが一つの意見が絶対正しいとは限らないという所をご理解ください。

 今回の原発事故の大きな原因は無論津波による冷却系等&電源系統の完全喪失による所が大部分を占めます、無論その後の東電の対応が更なる被害拡大を招いたのは事実であることも大きいのも確かです。

 だが多分此の事故がもし起こらなければ誰1人としてここまで騒ぎたてる事は無かったでしょう、「そんなの当たり前」そう思うでしょ・・・・・・ 多くの人は此の事件が起こるまで「原発」について大した感心は無かったはずです。

 無論原発周辺の方々は感心と注意を払っていたものとおもわれますが先にのべた様に多くの人は原発の構造すら知らなかったはずです。 いわゆる興味が無かったのです、別に知っていても知っていなくても別に生活に支障はありませんし知っていてもちょっとした雑学又はオタクとみられるだけでしょう・・・・・ 現に自分はそうでしたし・・・・

 自分が考える今回の事故は政府や東電の対応の悪さもありますが其れ意外に事故が起こるまで知ろうともせず原発問題を事実上黙殺した国民にも大いにあると考えるのです。

 ただ事故が起こってわーわーぎゃーぎゃー騒ぎたて対応が遅い、やり方が悪い・・・・・ 言うだけならなんとでもできますだからと言って我々は何をするわけでもありません、対応しているのは政府関係か東電又は関連機関のみです。

 では首相や東電幹部の変わりになってテキパキと迅速で最善の対応が出来ますか??といわれれば「NO」です。 多分大半の人が同じ様なことか其れ以下しか出来ないのは目に見えています、政府にしても東電にしても其れまで各々の環境があります。 

 「環境」これが大きな問題です、政府にせよ東電にせよ内部は自分達とは全く異る組織なのです、だからその中の環境でやってきた人達にはその環境内での判断しかできないのが当たり前なのです。だからこちらからみれば効率の悪作業や利益優先の判断と思ってしまいますが・・・・・・ 多分誰しも同じ様な環境でいれば同じ様な対応しか出来ないはずです。 

 もし自分が東電の社長で事故当初直ぐにホウ素投入や海水投入等を行ったかといいますと・・・・・多分しなかったでしょう。 そうすれば無論原子炉はパー 莫大な損失を被るできればそのまま全部なんとかしたい・・・・・  多分東京電力に所属し幹部クラスまでに上がった人間なら誰しも同じ様に思う、そのような環境下に置かれた人間は多分大半の人間はそう言う判断しかできなくなっているはずです。

 いうならばこの事故は硬直して己の利益を優先した、東電 同じく党内や野党間の意見不一致や慣れない震災に対応が追いつかない政府 そして知らない又は知っていてもそれを黙殺し続けた国民・・・・・・これら全てが重なっておこたのが今回の原発事故だと思っています。

 知らなかった今まで知ろうとしなかった、これはある意味立派なな「罪」であると思います。 知らなかったので済まされない、だから我々国民にも責任がある。 だからこそ今回の事故を教訓とし此れからの再発防止につなげる事が最も重要と思う・・・・・・しかし人間は忘れる数十年経てば記憶は風化し1世紀もたてば語り手は居なくなり歴史の教科書のみが語ることとなる・・・・・ 多くの出来事がそのようになり歴史となる其れが定めなのだろうか、でもそれでも前に進まないといけない、それが課せられた使命だから。

 最後にこれはあくまで1個人の考え又は意見なので全部の人が同意するものではない、だけど此れも一つ答えだと自分は思っている。



 
Posted at 2011/04/12 17:16:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月11日 イイね!

小変更

小変更 何時もの様に珈琲タイム・・・・・・ わかりますかね??? 小変更しましたwww

Posted at 2011/04/11 20:12:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月11日 イイね!

今月の分

今月の分 本日D-STAGEより今月注文したアレンジCDが届きました☆

 今回はA-ONEさんのユーロビートシリーズの1〜2 そんで発熱巫女〜ずのCDを4枚、実は発熱巫女〜ずのCDあまりもってなかったので購入に踏み切りましたwww

今はユーロビートを独りノリノリに聴いていますwww 傍からみると最高に気持ち悪いwww

Posted at 2011/04/11 20:07:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月10日 イイね!

暑かった・・・・

暑かった・・・・ 本日はぽかぽか陽気というより暑かった(汗) 朝は一応一有権者として統一地方選挙で1票投じてきました。まぁこれは権利であり義務なので・・・・・すこしでもこれが反映される事を望むばかりです。

 その後はドライブがてらロッソにお邪魔しEPのリフレッシュ計画を話合っておりました☆ とりあえずクラッチがあまり長くないかもしれん(汗) 滑っては無いが半クラが妙に奥だとのこと・・・・・

 しかし天気が良い&暑いので窓でも開けて小気味良く東方アレンジでも流しつつ高速巡航は個人的に大好きだったりしますww

Posted at 2011/04/10 21:49:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カロスポももうじき三万キロが近い」
何シテル?   06/06 19:36
珈琲飲んでアレンジ聴いて日々を何気なく怠惰に過ごしております。 厨ニ病を患い意味不明な支離滅裂なブログを上げたりしますが生暖かい目で見守ってあげてもらえる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

護衛艦こんごう 一般公開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/07 09:53:58
グローバル ビッグローターキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/21 23:00:59
10月の終わりに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/02 06:50:11

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
2018年10月29日納車、初めての新車で初めてのトヨタ車。今となっては少なくってるMT ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2008年3月に納車されました。 17年式走行2000kmで購入しました。 追記  2 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009 10/24 納車 14年式 Cパッケージ チャンピオンシップホワイト 走行距離 ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
会社の車ですが 平日はメインです☆ RX−8の廃車に伴い次期愛車納車までのメインカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation