• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘボヘボのブログ一覧

2022年06月27日 イイね!

フジとみ走🏁

フジとみ走🏁フジとみ走に参加して来ました🚗🏁

ミラバン買うことにして直ぐに走行会チェック💻

今回参加したフジとみ走に向けて、毎日の様に地道にミラの仕様変更をし、まだまだやること沢山ありますが見た目は自分仕様になったかなと🚗

走行会参加するのも3年振り😳

気温も33度超えでタイムアタックには良くない条件、タイム更新よりも足回り変更したので色々探りながらかつFFの乗り方も色々試したいなと😊




レート倍にして車高も見直したんだけど、まだリップ当たる😅

車高下げりゃ当たるわな🤣



















フロントはかなり好みの動きになったけど、リアが微妙に跳ねる時があって減衰強弱試したが結果が出せず終い😅

走らせ方も、せっかくのLSD車両なので早目にブレーキして、クリップ手前からアクセル踏んでける様にしてみたけど、アクセル踏む楽しみだけでタイム比較するとどうも違うみたい😵

FF乗り方誰か教えて〜😭

タイム別にクラス分けされてて、同クラスに軽耐久参戦しているミラバンがいたので、追い掛けっこさせて頂きました😆

軽耐久車両との違いが見れたし、何より同車種で走れたのが一番楽しかったかな☺️


タイム更新はならなかったけど、車の仕上がりは大分好みに近付いたので、更に煮詰めていきます😊


3年振りに丸一日走ったら、帰り道足はガクガクで攣りそうでした🤣
Posted at 2022/06/27 09:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月23日 イイね!

活動再開?

活動再開?みんカラ開くのいつ振りだろ🤣


コロナで未だに県外に出れない身、なかなか車イベントや走行会にも参加出来ず、86仕上げて走ってからはここも全然開かなくなってしまいました😅


Instagram、Twitterは日々更新、Facebookもたまに更新と、そちらの方で繋がってる皆さん以外の方はお久し振りでございます🙇‍♂️


そんな86、走れないイベントに行けないってなると触る気にもならなくなり放置してました😅


このまま置いておいてもなと売ってしまいました😁



自分の車活動は全然でしたが、塗装の方はやり続けてました😁





バイクの補修から全塗装、車もパーツ塗装から全塗装まで、更新してない期間も沢山依頼がありました☺️



そして、自分自身もそろそろ活動したいなと、新たな相棒はL275Vミラ🚗




ぱっと見、車高少し下がった普通のミラバンなのですが、中身がしっかり作られてるんです😊

★足回り
●SPIEGEL プロスペックネオ車高調
●Navic リア車高調整アジャスター
●スプリングF8kg(CRAFTZ)R6kg(Navic)
●TANABE SUSTEC STABILIZER(L175用)
●TRDリアサスペンションアームシート
●ベステックス フリクションレスシート
●SKFベアリング
●GMB ロアアーム

★駆動系
●ATS メタルLSDサイレント 1.5WAY(コペン用)
●EXEDY コペン用クラッチ3点キット
●HDKレース用強化ドライブシャフト
●純正フライホイール軽量化
●パワーハウスD.T.Mシフトリンケージ強化マウント
●RSmach マグネットドレンボルト、
●ダイハツ純正セミクロスMT
・1速 3.181
・2速 1.842
・3速 1.250
・4速 0.916
・5速 0.750
・ファイナル 5.923

★ホイール
●PREMIX COOLECO 14×5.5j+38
●RK DESIGNハブリング、RAYS 17HEXレーシングナット

★タイヤ
●GOODYEAR EAGLE RS SPORT S-SPEC
●F165/55/14、R165/55/14

★吸排気系
●POWERHOUSE D.T.M スーパーエアチャージャーアドバンス+スロットルスペーサーKIT
●吸気ダクト
●オートジュエルFパイプ
●ウイルズウインマフラー
●くるま相談室ビッグボアスロットルΦ43.5mm
●GReddy エアインクスBタイプ
●マフラーアース

★冷却系
●D-SPORT スーパーラジエターキャップ
●D-SPORT ローテンプサーモ
●SARDリザーブタンク
●GReddy HIGH PERFORMANCE COOLANT EG
●ラジエターファン強制ONスイッチ

★エンジンパーツ
●HALF WAY EDP-01(吸排気チューニング用)
●NGK/Premium RX LKR6ARX-P プラグ
●OKUYAMA CARBING オイルキャッチタンク
●GReddy ネオジウムマグドレン
●RSマッハアルミクランクプーリー
●KTM BACK-PRESSURE VALVE
●NGK イグニッションコイル
●ナビックチューニングヒューズ

★ブレーキ系
●KGC30純正キャリパー
●DIXCEL SD typeディスクローター
●DIXCEL EXTRA Speed(ES) typeブレーキパッド
●CKRハイパーシュー
●D-SPORT ステンレスメッシュブレーキホース

★ボディー補強
●TANABE STRUT TOWER BAR
●ユウテックRタワーバー
●D-SPORT リアパフォーマンスバー
●フロアサポートバー
●リアピラーバー
●センターモノコックバー
●F リジカラ
●TRD ドアスタビライザー
●D-SPORT Bピラーブレースバー

★外装
●レーシングハマー フロントリップ
●レーシングハマー サイドステップ
●レーシングハマー ウイング

★インテリア
●BRIDE EXAS3 SPORT-C+スーパーシートレール
●J's 工房 サイドフルプロテクター(右) 
●VELTEXステアリング
●JDM アジャスタブルボススペーサー
●PIONEER / carrozzeria AVIC-RZ05(ナビ)
●MONSTER SPORT / TAJIMA MOTOR CORPORATION シフトノブAタイプ(球型)
●CAR MATE / カーメイト GT SPEC PEDAL SET MT-S / RP104
●L235ルームミラー +Auto File ブルーレンズワイドルームミラー
●ダイハツ(純正) シートアンダートレイ
●ダイハツ(純正) ドリンクホルダー(運転席)
●Defi レーサーゲージ80φタコメーター
●リアシート取外し
●COMTEC ZERO 33V
●FORTUNE JDM アジャスタブルボススペーサー
●WILD GOOSE フレキシブルシートベルトサポート
●Panasonic CY-ET909KDZ(ETC)
●TANIDA / JURAN JURAN SpinTurnKnob

★電装系
●Philips LED ヘッドランプ
●クラッチスタートキャンセル
●PIAA SLENDER HORN 400/500Hz
●モリコR
●COMTEC WR520(エンジンスターター)
●Yupiteru DRY-WiFiV3c(ドライブレコーダー)
●バックカメラ
●クラリオンスピーカー

★その他
●PIAA AERO VOGUE
●L275S用サイドミラー
●MLITFILTER TYPE D-030(エアコンフィルター)
●USC 塩害シャシコート剤
●Sylphide FGR-500(透明断熱フィルム 運転席、助手席)


改造費100万オーバーも納得の車両でした😆


もちろんこのまま乗るつもりは一切なく、せっかく仕上がってる車を台無しにしちゃいますが、自分仕様にして行きます🤣




前回のミラはこんな感じでしたが、今回のミラはちょっとだけ真剣にサーキットタイムアタックしようと思ってて、車高は高いままなので少しでもエアロで稼ごうと、好きなデザインのエアロがなかったけどエアロ装着しました😁






マフラーも好みの形状に😍


とりあえず車のこと知りたかったので、おわらサーキットへシェイクダウンに行きました🚗







前後キャンバー8度のウンコタイヤで1分7秒と激遅タイム🤣

あくまでこれが基準でしかないので最終目標を1分切りとして、どれくらいのタイムで走れるかなとコースイン🚗🏁




アタック1周目から1:00.9秒と、1分フラット出てしまい拍子抜け😅

なんのせFFの走らせ方はわかるわけもなく、いろんなことを試しながら走ってみました🚗



2回目のアタックで、1分切りの手応えあったのでピットイン🏁

めでたく最終目標だった1分切りしちゃいました🤣




まともにアタックしたのは12周、この日は師匠とダブルエントリーしていて、目標達成したので自分は走らず、自分の方がタイム良かったのが悔しかったのか師匠は走りまくってました😁

目標タイム設定し直さないとな😅


走る前からですが、バネレートが柔らか過ぎて自分には合わない為レート変更🔧





前後共レートを倍にしました😁







ガンの調子が悪くなり思うように塗れなかったけど、赤くなったから良いやレベルで塗装😆

また時間ある時、新しいガンで塗り直します😁



車高も前後共に少し下げたので、サイドスリップ調整🚗


タイヤももう終わりかけてるので、タイヤとホイール準備しました🚗






黒ホイール嫌だったので塗装🤣




シェイクダウンの時点で内装は外せるとこ外してあったので、剥ぐ物も殆どありませんが、日々軽量化頑張ってます😃

シェイクダウンから7kgダイエットし、オーナー自身も3kgダイエットしました🤣

まだまだ軽量化して行きますが、とりあえずこの状態で、26日の走行会に参加したいと思います🚗🏁

気温も高いのでベスト更新は厳しいと思いますが、レート変更がどう出るのかタイムより足のセッティング出して来たいと思います😊


と、最近車遊びがまた再開したので更新してみました☺️


長々と書いて申し訳ありません🙇‍♂️
Posted at 2022/06/23 12:00:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月25日 イイね!

おわらサーキットで撮影🎥

おわらサーキットで撮影🎥先日、おわらサーキットのシロー隊長さんよりメールが届き、360度カメラを購入したので撮影しませんかとお誘いを頂きました😊


こんな機会もそうないだろうし、予定を組ませて頂きました😆



9月に走ったまま放置していた86、即タイヤ注文しました😁



一気に8本も注文したのは初かも🤣





フロントは変わらずATR、リアにはトライアングル3セットにしました😊





即組み替えに🚛





フロントインナーも干渉するであろう場所を少し切り刻み、準備は完了😆



撮影日になり、おわらサーキットへ🏁



到着すると直ぐにカメラの設置😳


どうやって撮るのかなと思ってたら、長い棒を車体に取り付け、先端にカメラを設置してました😊





この状態で走るのはちょっと怖かったですが、直ぐにコースイン🚗





運転席側後方のこの位置は一番恐かった😖





1コーナー進入時の壁との距離を保たないとカメラが壊れる😱






長く伸ばした状態も気が気じゃなかった😖


車体のいろんな角度からと、車内からの撮影を無事終えました😊









撮影のみで走りましたが、トライアングルになりブロック飛びもなく3周で終わることもなく2セット使用しましたが、前回のフリー走行よりも沢山走れ、残りの時間も走って良いと言われましたがお腹いっぱいになりました😁













動画のアップが楽しみですが、走りの方は相変わらずのヘタレ走りなので、そこは突っ込まないで下さいね🙇‍♂️
Posted at 2020/10/25 05:00:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月09日 イイね!

おわらフリー走行🚗🏁

おわらフリー走行🚗🏁86BRZSONICに行けなかったのと、走行会等に参加も出来ないので、おわらサーキットへ平日のフリー走行に行って来ました🚗🏁



納車時からいろいろ自分の走り易い様に仕様変更し、今回2度目の走行ではありますが全く違う車になってると思うので、ほぼシェイクダウンってな感じで走らせてみました😊



シェイクダウンの模様は、おわらサーキットで動画撮影して頂いたので、皆さん時間あれば見てみて下さい🙇‍♂️


シェイクダウンの模様




Twitterでは3万回再生突破しちゃいました😱



動画の中にはちょっとしたネタもあるのでどうぞ🙇‍♂️笑







とりあえず、動画にもありますが先ずは定常円から😁


決してドリフト練習の定常円ではなく、フロントタイヤの干渉があるか確認で、やはりフルまで切ると当たりまくりました😣


インナー処理が甘かったですね😓


フルカウンターまでは使えない制限付きでコースイン🏁





ワイド化でトレッドがフロント40mmリア70mm広がったのと、フロントタイヤのグリップが上がったので、進入時のどこに飛んでくかわからない感覚が全くなくなり、安心して進入出来る様になりました😊

ただ、17インチから18インチ にしたのとリアのキャンバーを付けたことにより、トラクションはもちろんなく遅い車なだけに更に遅くなってしまい、シフトチェンジのタイミングも全く変わってしまい、そこはまだまだ扱い難く、もう少し走り込みが必要です😅





タイヤ選択も悪かったのですが、キャンバーを付けたことによってタイヤの消耗も激しく、1〜3コーナーだけドリフトしても3周から5周で終了してしまうのが…


ターボ車ならまだしも非力なNA車では考えられない消費😱




半分だけ綺麗に捲れてなくなってます😅


ケツ履きには向かないタイヤでしたね😅


3セットあったので、丸一日走れるだろうと考えてましたが、全くでした😭


フロントも結局は角度抑えてても切り過ぎたりと、フロントタイヤもダメになり、午前中で8本使い切りでした😱


でも、自分好みの走り易い動きになったので、これから更に煮詰めていきたいと思います😊


走った後のお楽しみはやっぱり写真ですね😆


おわらサーキットの方と、今回は専属カメラマン2人が加わり、少ない走行でしたが、500枚オーバーも撮ってくれてて感謝感謝でした🙇‍♂️


その中から数枚だけ😁

















そんな中、先に使った写真ですがこの一枚は仕組んだ一枚、一発で撮ってるし自分より上手です😱





カメラの設定をミスの少ない設定で教えてあったのですが、途中で他の車両の撮影をした時に自分の撮影設定のままカメラを渡しました😁


流し撮りの設定なのですが、何枚か撮れば一枚くらいは撮れてるだろうって、そのままこの一枚を撮って設定が違ってることがわかった様で、元の教えてあった設定に戻したみたいです😅


たった一度で流し撮りした奇跡の一枚ですね😆


せっかくならそのまま流し撮り設定で撮って欲しかった🤣笑


何はともあれ、納車時に走った前回の状態より格段に走り易くなった分楽しい時間を過ごせました😊


次は11月の走行会に参加予定にしてますが、コロナの規制がどうなることやら…
Posted at 2020/09/09 21:00:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月07日 イイね!

ミライース納車🚗

ミライース納車🚗所有権解除に1ヵ月くらい掛かり思ったより遅くなりましたが、15000円ミライース納車されました😆


前オーナーさんが外す予定にしてたナビ、スピーカー、ウーファーもそのままで良いってことになり、他にもETC、ドラレコ、レーダー、ホイール、ダウンサス、エンジンスターターにスタッドレスも付けて頂きました🙇‍♂️


このミライースはこれだけ快適装備付けてくれてあるのと、四駆なので弄るつもりは全くなくこのまま足車として頑張って貰います😁


11月に車検なので安いってのもありますが、車検受けて2年は乗れたら良いなと思ってます😊
Posted at 2020/09/07 01:00:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@順吉 家族サービスしかないっしょ(*´∇`*)」
何シテル?   08/19 19:47
車弄らなきゃ気が済まない性格、どの車も車高は低いのがカッコイイと思ってる単純な人です\(//∇//)\

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TPP DRIFT MEET 3rd Photo♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 08:41:53

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
サーキットタイムアタック用に買いました🚗 おわらサーキット 59.626秒 2022 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
86の運転する楽しさ走る楽しさを、そのままエンジョイドリフトに結び付けれたらなと思います ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
2019.07.28 第2回ちゃがちゃがCUP クラウン部門1位 2019.11.10 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
たまにドリフトして楽しんでます(*^▽^*) 2017.05.03 PROJECT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation