• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘボヘボのブログ一覧

2020年06月14日 イイね!

足回り着手♬

足回り着手♬スタートラインに立った86、ようやく自分の車になったなって感じです😊


気分的には納車されたばかりのドノーマル状態ってとこですかね😁



先ずはドリフト走行出来なければ意味がないので、足回りに着手して行きます☺️


車高上げればドリフトするだけなら出来ますが、やはり自分の中では車高短ドリフトスタイルが好きなので😁笑


ドレスアップでもドリフトでもツラは決まってないとね😁



とりあえず、違和感MAXの前後バネレートバランスを、自分なりに考えたレートに変更をと🤔





当初はフロントバネをリアに、フロントは14K程でとも考えてましたが、通常街乗りなら全く問題もないのですが、荷重掛るとバネストロークが有り過ぎてアウト😅


考えに考えに出したレートは前後36K😁





フロントは車高調のブラケット部分でもキャンバー調整が出来るのでMAXで付けてみたら、スタビリンクがインナーにヒット😅


ロアアームで角度持って行くしかない状態だったので、元のキャンバーにしバネのみの交換になりました😅






リアは全下げになってるので、もう少し下げるのとツラ出しの為のキャンバー調整出来る様にとロアアーム導入😊





キャンバー付けるとえらいトーインになるので、これまたトーコントロールアーム届くまでは調整出来ず😅


バネ交換とナックル位置の補正で終了😅


まだまだ走りに行ける状態じゃないですね😱



来週の走行会で試走して来れたらなって思ってたのに、ギリギリ間に合うかな😅





とりあえず調整幅は増えたけど、調整は出来ない中で数mm下がったので良しかな😁
Posted at 2020/06/14 13:00:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月23日 イイね!

スタートライン♬

スタートライン♬最近は毎日86ばかり触ってます😁


全塗装も終盤、残すはフロントフェンダーです😊


と、その前に…


リアのディフューザーなのですが、前オーナーが4本出しマフラーの時にカットされてて、さすがにこのままなのはと😅





ガーニッシュ取り付けも出来るのですが、そのガーニッシュがまた意味のわからない高さにビックリ😱





結局、ガーニッシュよりも安いリアハーフ買いました😁


ちゃちゃっと塗って装着😄





カットしたとこも隠れて良し👌


マフラーが中に隠れちゃったので、そのうちマフラーも作らないとですね😅



はい、フロントフェンダーに戻ります😊




補修ついでに爪も折ります🔨





パテ処理☺️




娘と頑張りました😁



塗装して全塗装完了です🎊





買って2ヵ月、見た目は前オーナーの雰囲気はほぼなくなりヘボヘボ86になったのではないでしょうか⁉︎





これでようやくスタートラインに立てたかなと😊








外装は暫くこのまま、次は足回りの仕様変更して行きます☺️




家の出入口を通れる車高が限界になるわけですが、個人的に好みのリムヅラ使用で丁度限界な感じなので、86もリムヅラまではギリ攻めれるかなって感じです😊



とりあえず部品揃うまで、ボディー磨きまくらないとな😆
Posted at 2020/05/23 20:00:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月19日 イイね!

車高調整♬

車高調整♬車高下げれるのに高いまま乗るのがやはり我慢ならず、少しでも理想系に近い状態が良いので、車高調整しました😆


リアのロアアームを変えないと車高が落ちないみたいなので、ノーマルアームの限界まで下げてみようと、車高調全下げしました😁


納車された時より、2.5cmは下がりました😊



フロントも全切り出来る限界まで下げてみました😆









現状の限界車高、車高もツラ具合も、純正アーム爪加工無しとしてはガバガバ感無くとても良い感じになりました😆


ガバガバだと見る気すら失せます😏


アーム入れて爪加工したら、前後1cmダウンが目標車高です😆
Posted at 2020/05/19 08:00:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月15日 イイね!

どうするかな♬

どうするかな♬今日は、高価な純正オプションのカーボン調パネル?


青色は好きですが外装とギャップがあり、赤いパネルもあるんですが、必要なわけでもなく買わなきゃならないわけでもないので、せっかくあるならと塗ることにしました😁



コロナで臨時休校中の娘も最近は塗装に興味津々で、やってみたいってことで、ガンで塗って貰いました😊





塗ってる様子の動画はFBにアップしました😊



ちょいと手直しはしましたが、僕より綺麗に塗ってくれました😆






内装の雰囲気も良い感じになりました🤩


そこへタイミング良く、ホイールとタイヤが届いたので、早速組んで来ました😆





9.5J×18に215/35R18です😊



家へ戻って、即挿入😍


ワイドフェンダーにはワイトレで合わせるつもりでの甘々オフセットだけど、思ってた以上に甘かったです😵


とは言え、車高調整はまだしていませんが現状車高でもなかなか良いツラ具合に😍








バーフェン組むつもりでしたが、リアのアーチ上げてしまったら戻せないので、しばらくはストックフェンダーで良いかなって思って来てしまったので、どうするか悩みます😵



とりあえず、今度フロントフェンダー直して塗ろうと思います😁







ホイール履くと車高も早く下げたくなりますね😆


前後インナーの処理しながら、車高合わせしたいと思います😁
Posted at 2020/05/15 23:00:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月12日 イイね!

86全塗装♬

86全塗装♬エッセとキャンターの塗装依頼があり、86は暫く手付かずでしたが、依頼作業がなくなったので、86の方も進めて行きます😊



時間の都合もあり、先ずは運転席側からやって行きます😆



何回もマスキングするの面倒だし、本当は一気にやりたいんですけどね😅





赤吹いて、クリアー吹いて😃





運転席側完了です😊






そこで、サイドステップGET🤩





サイドステップ付けると前下がり具合が酷いなと、リアを1cmだけ下げました😄





バーフェンとホイール入れる時に更に下げて調整するので、今はインナー当たらないギリギリで辞めときました😄



はい、後は残り塗って行きます😁




約1ヶ月の間に3台も塗装するとは思ってもなかったです😅







フロントフェンダーは交換するので塗ってませんが、塗装完了です😆



外装はようやくスタートラインに立って、ミサイルっぽさは大分消えたんじゃないかなぁ😁



これで、フェンダー届くまで時間あるので、ゆっくりホイール決めれそうです😊



置きイベ照準なら10Jとか11Jオーバーのアウトセットホイールが欲しいとこですが、そもそもPCD100にそんなホイールが少ないのが困ります😅


ドリフトすること考え、タイヤは215サイズ以上は厳しいので215サイズだと9.5Jの1Pのスポークホイールで決めようかなと…


そうなるとアウトセットホイールがもっとないので、ワイトレでツラ合わせれるサイズを探してみます☺️
Posted at 2020/05/12 18:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@順吉 家族サービスしかないっしょ(*´∇`*)」
何シテル?   08/19 19:47
車弄らなきゃ気が済まない性格、どの車も車高は低いのがカッコイイと思ってる単純な人です\(//∇//)\

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TPP DRIFT MEET 3rd Photo♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 08:41:53

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
サーキットタイムアタック用に買いました🚗 おわらサーキット 59.626秒 2022 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
86の運転する楽しさ走る楽しさを、そのままエンジョイドリフトに結び付けれたらなと思います ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
2019.07.28 第2回ちゃがちゃがCUP クラウン部門1位 2019.11.10 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
たまにドリフトして楽しんでます(*^▽^*) 2017.05.03 PROJECT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation