• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月10日

もしタイヤをかえたら



もし切れ角アップにともなって小さいタイヤにかえたらフェンダーとタイヤの隙間がいまより1センチはあくことになります。


たぶん我慢できないです!


外径的には2センチくらい小さくなりますから、もし加工等で車高も落としたら今より2センチ下がります。
もちろん後ろも。


車庫から出られなくなります。汗

いまでもエアロガリガリなってるので!


悩み事がまた一つ増えました。(笑)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/03/11 08:03:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

茨城県結城市 「食い処 克貴」 
OHTANIさん

自動車デザインの妙
Zono Motonaさん

1994年式 BMW 5シリーズ ...
ひで777 B5さん

気になる車・・・(^^)1467
よっさん63さん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

ロードスター本
THE TALLさん

この記事へのコメント

2009年3月11日 19:19
1回195/45-15ってサイズをフロントに掃かせた事あるんですけど

むちゃくちゃカッコ悪かったですよ……

車高低くなりすぎてフェンダーとの隙間埋める気も起きませんでした(-.-;)
コメントへの返答
2009年3月11日 23:14
車のおおきさとのバランスもありますもんねー!
15インチですが手持ちで同じくらいの外径のがあるんではめてためしてみようかな。
2009年3月11日 22:13
それはヤバイですね~

切れ角アップしたら、小さいタイヤをはかずに、16インチのまま外側に
出す方向にすれば良いのでは?
もちろん、フェンダーはめちゃ②引っ張る方向で・・・

よしドリさんの車高調は調整不可でしたよね?
隙間の調整は厳しそうですね・・・

とりあえず、ラックのほうはがんばってください。
最悪、フルカウンターしなかったら、切れ角アップしても大丈夫(笑)・・なはず
コメントへの返答
2009年3月11日 23:18
できればこれ以上外に出したくないんですよねー!
調整不可ですがあと5ミリか10ミリくらいは落とす方法はあるんでやってみようかな。
なかなか仕事がはやく終わらなくて夜できないのでもどかしいです。

プロフィール

MR2(SW20)でドリフトしています。 免許を取りMR2でドリフトをはじめクラッシュを繰り返しつつも車を少しずつDIYにて改造し、少しはドリフトできるような...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
新たな愛車です。ターボでパワフル、四駆で頼れる相棒です。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
SSR MK-1 ダウンサスカット
トヨタ MR2 トヨタ MR2
ブーストアップ仕様 SSR MK-2R   F:RE-01R(205/45R16) ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation