• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月24日

禁断の、、、

禁断の、、、 えーっと、
今日もSWちゃんをさわってました♪




キャッチタンクの大容量化と禁断のブローバイ大気開放です。
サーキット専用なんで。



勝手な考えですがブローバイが多いターボ車の場合、インテークに戻すとアクセルOFF時加圧空気の吹き返しでエアクリがオイルで汚れて、汚れたエアクリが吸気抵抗となりブローバイ側からの吸入が増える、、、てな繰り返しで以上なほどのブローバイが出るのかなーなんて。

てことでブローバイガスをインテークに戻さなければその検証ができますね。

ってことでエアクリのフィルターを新品にしてブローバイを大気開放にしました。

ついでなんでタンクも大容量にしました。
大気開放でオイルの出る量が減るようならまた500ml仕様のタンクに戻すと思います!

今回はホームセンターに売ってある2リットル容器と水道用のジョイントなどを使ってつくりました。

さて次回の走行でどうなるでしょうかねー!





それと6分割になったFバンパーですがだいたい形になったんで色塗ってOKにしようかなって感じです。

きれいに修理は僕には不可能です。

こーいうなんってプロに託したらいくらくらいかかるんでしょうね!?

毎回オートバックスでスプレー缶買ってますが、塗料普通に買ってガンで塗るほうがきれいで安上がりなのかな!?





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/24 20:12:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

仲間と秩父〜299〜下久保ダムツー
トコプレさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

この記事へのコメント

2009年5月25日 13:58
大気開放いいですね~
サーキット仕様ですとなんでもオッケーですもんね!

塗装はとにかくクリアを塗るのが難しそうですねぇ・・
プロはどうやってあんなにクリアを綺麗に仕上げてるのか知りたいです☆
コメントへの返答
2009年5月25日 15:26
プロすごいですよね♪
スプレー缶の場合、量の割りに高いんでクリアーはやってないっす。おかげであんなザラザラなんすよね!
2009年5月25日 20:36
タンクでかっ!!
よしサンの次第でオレも大気解放にしよぉかな♪

クリアだけガンでやってみては?
色は缶スプレーでも綺麗に仕上がりますよ(´ω`)
コメントへの返答
2009年5月25日 21:37
下地がてきとうなんでダメっす(T-T)
またまとまったお金がはいったら塗料一式かおうかな☆

プロフィール

MR2(SW20)でドリフトしています。 免許を取りMR2でドリフトをはじめクラッシュを繰り返しつつも車を少しずつDIYにて改造し、少しはドリフトできるような...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
新たな愛車です。ターボでパワフル、四駆で頼れる相棒です。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
SSR MK-1 ダウンサスカット
トヨタ MR2 トヨタ MR2
ブーストアップ仕様 SSR MK-2R   F:RE-01R(205/45R16) ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation