2009年10月01日
10月からは資格取得のための勉強がはじまるんで、心機一転がんばっていかないといけないです。
正直勉強得意じゃないんで不安ですがね。
合間を見て走りに行きたいけど手持ちタイヤもあんまないんで厳しいです。
なんか楽しいイベントないかなぁ~

Posted at 2009/10/01 16:30:36 | |
トラックバック(0) | モブログ
2009年09月23日
最近、ドリフトのことも含めいろいろ悩んでて鬱だったんですが、ひさしぶりに鈴鹿ツイン一時間だけですが走りに行きやっぱり改めて楽しさを感じました。
クラッチの具合もよくて、車も絶好調!ドライバーの腕はさぼりすぎでイマイチですが、楽しかったです!
ドリフト以外にやることもないんで、というかドリフト以上に楽しいことないんで(彼女がいたらそれどころじゃなるでしょうが)深く考えずに楽しく続けていけたらいいです!
そしてまた、好みのホイールの誘惑が…
9J×15インチ
少し高いけど…どうしょー

Posted at 2009/09/23 23:22:18 | |
トラックバック(0) | モブログ
2009年09月21日
SWちゃんですが、前回走りに行ってから何も手をつけてません。
田んぼの時期だったんで、車庫からおいやられてたんで洗車したくらいですかね。
クラッチ、街乗りで試運転するレベルでは何の問題もないんで、明日久しぶりに様子みがてらツインにフリー走行に行こうとおもってます。
4連休もあってもはっきり言ってなんもすることないんでね。泣
Posted at 2009/09/21 19:45:13 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年08月17日
走りに行きましたが心の迷い乱れのせいか全くまともに走れませんでした。
やばいくらいにグダグダでマジ凹みですわ。汗
あ!オイルクーラーのインプレですが前回と同じコンディションじゃないんで何とも言えませんが、105℃以上はほとんど上がりませんでした。コース内の台数が多かったので思いっきりはしらなかったのも原因かもしれませんがね。温度上がるのも遅くなり温度下がるのも確実に早くなりました。満足の結果です♪
が、新たな問題が。
帰宅途中にクラッチが切れないようになってしまいました。今は症状出てないんで熱でディスクが変形したのかプレッシャープレートがどないかなったのか…
フルードはへってないしペダル数回踏んでもかわらなかったんで油圧ラインは問題なさそうです。
クラッチやるとなると10万オーバーの仕事やし困った(T-T)
みんなクラッチどこのん使ってますか?
ちなみに変えるとしたらなんとなきOS技研がいいかなーって思ってます。

Posted at 2009/08/17 16:38:45 | |
トラックバック(0) | モブログ
2009年08月15日
今日は昼からフリー走行いってきます!
今日はMLSかな

Posted at 2009/08/15 11:12:58 | |
トラックバック(0) | モブログ