• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よし@SWDのブログ一覧

2010年04月11日 イイね!

5年?越しの発見

5年?越しの発見昨日仕事遅かったんで今日起きたんは11時過ぎ。
ほんとは13日の準備だけしてのんびり過ごすよていだったんですが、予備のドラシャをながめてたらピンッときました。実は例のドラシャのジョイントの強化カバーを手に入れたときに一緒に外径55ミリ厚み5ミリくらいのリングというかスペーサーが付属してきたんですが当時はなにに使うのかさっぱりでしまっておいたんですが今日やっとわかりました!
ドラシャのハブ側に入れるスペーサーっぽいです。
5ミリシャフトが内に入るんでサスストロークしたときのドラシャのストロークにも余裕がうまれるのかな?
簡単に言うと車高短のドラシャの補正って感じですかね。
で、そうとわかれば早速作業です。左はすんなりシャフトのナットが緩んだんですが、右は12.7のスピナーハンドルがねじ切れるほどガンガン〔パイプつっこむからやけど、、、〕。泣
てことで差込角19.0の工具を探しにあちこち店をまわったんですがなかなか無い!
結局他の用とかして買って帰宅したんは8時くらい。
やはり工具ですね。1発でゆるみました。
ナットの緩み止めがつけられないんで、またあらためてナットを加工しようと思います。
さて、これで、シャフトの寿命はどうなるでしょうか。
あの強化カバー、ワンオフした方ほんとよく考えてあって関心しました。僕はミッション側のフランジとジョイントの間にスペーサーをとかんがえてたんでね。

リア足回りさわってて思ったんですが、皆さんの車のリアショックの下側ブラケットとボディ〔タイヤハウス?〕のクリアランスってどのくらいありますか?
見たら5ミリくらいしかなくて、『えっ?』って感じだったんで。
Posted at 2010/04/11 22:56:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

MR2(SW20)でドリフトしています。 免許を取りMR2でドリフトをはじめクラッシュを繰り返しつつも車を少しずつDIYにて改造し、少しはドリフトできるような...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    123
4567 8910
1112 13 14 151617
18 1920212223 24
2526 27 28 2930 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
新たな愛車です。ターボでパワフル、四駆で頼れる相棒です。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
SSR MK-1 ダウンサスカット
トヨタ MR2 トヨタ MR2
ブーストアップ仕様 SSR MK-2R   F:RE-01R(205/45R16) ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation