2011年05月08日
まだミッションはバラせてませんがとりあえずギアだけ注文しにいきました。
ギア4枚で35000円。
高すぎません?
ただのギアですよ。
トヨタやし部品の納期は早いかなーと思ってましたが全部揃うのは1週間後らしいです。
注文してしまったんでなんとしてでもバラさないと。汗
Posted at 2011/05/08 22:27:35 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年05月06日
ミッションばらしていきたいんですが、いきなりつまずいてます。ギアが抜けません、、、。
Posted at 2011/05/06 21:17:32 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年05月04日

なんとかエンジンおりました。
で、まずトルクダンパーの取り付け部(純正タワーバーがついてるとこ。)が割れてます。
水のホースはほぼアウトですね。
左右のエンジンマウントも…
極めつけはクラッチのダンパーのとこがおもいっきり割れてます。完全にアウトです。クラッチ切れないことがあったのはこの破片がかみこんでたんでしょうね。
あー頭がいたい。

Posted at 2011/05/04 15:35:25 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年05月03日
昨日のだらけ走、走行開始5分くらいでエンジンからの異音とともにエンスト、そこからエンジンかからなくなりました。みなさんにいろいろ助けてもらったりアドバイスいただいたりしたんですが、エンジンオイルに鉄粉てんこ盛り&クランクは手でも全く回らないってことでメタルが焼きついてるのかなーってかんじです。感覚を戻しつつやっとドリフトしようかなってとこでまともに走れたのは1周だけでした。泣
重故障が出たらもうやめようかななんてことも考えてたとこだったんで昨日はかなり凹んでたんですが参加者のみなさんから励ましの言葉をたくさんいただき中古エンジンどうですかとまで言っていただける方がおられほんとに感謝感激で必ず復活しますね。
てことで、そうと決まれば早速エンジン降ろそうと思いますが、お店に出す予算がないんで家でこつこつよろうかなって思ってます。この連休をいかして降ろします。
ついでにモーターランド鈴鹿の外周3発をやるためにギア比もかえようと思ってます。何とか時間がかかってでも自分でやろうかなーてなかんじで。
で問題は3速です、2速は現状で不満はないんでst185ラリーの3速4速とかかんがえてるんですが、ネットでいろんな方のホムペをみてると2.3.4速組むのが定番みたいですね。ラリーの2速のほうがローギアードなんで今よりも吹けが早くなりスピードも遅くなります。SWの2速でラリーの3速やとどのくらいのつながりなるのか、、、ラリー4速のギア比が現状の3速のギア比と同じになります。
それかst185標準グレードの3速で現状の3速より少し低くなるのをチョイスするか。
あんまりギア比おとしすぎても伸びがなっくなってしまうんでほんと難しいです。
今回は大幅な変更はせずST185標準の3速入れとこうかな、、、
どなたかST185のギア組んでる人おられませんか?
Posted at 2011/05/03 22:14:21 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年05月01日
積車にMR2積んでタイヤも積んでOKです。
明日は早起きなんで早く寝ます。何時に出発しようか…

Posted at 2011/05/01 21:49:00 | |
トラックバック(0) | モブログ