• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

荒い熊のブログ一覧

2014年06月01日 イイね!

えっ?コレでも全長調整式ですか??



マジェステート君を車高調化しました!

が、画像の状態でフロント側は全下げです(笑)

17系の4WD車での車高調はほとんどのメーカーで取扱が無く、ユーザーの間ではJZX115マークIIブリッドの4WD用車高調を流用するか、ワンオフしか選択肢が無いのが実情。


車高調を着けたいが資金が無いT^T

そんな中、17マジェスタ乗りの弟から「車高調買い替えたから今まで使ってたフルタップ式車高調譲るよ!」との朗報‼︎

譲り受けるも、2WD用の車高調。

リアはそのまま取り付け出来る事は知っていたが、フロント側はドライブシャフトが通ってる関係上、Aアームと呼ばれるドライブシャフトを回避してロアアームにショックを接続する構造になっているため2WD用のままでは取り付ける事が出来ない。何とかしてマジェステートに取り付け出来ないものか?

ラルグス製のマークIIブリッド4WD用もフルタップ式って事を思い出し、「同じフルタップ同士、ラルグス製のロア部分だけ手に入れば流用出来るんじゃね?」と安易な考えで流用計画スタート(笑)

ラッキーな事にラルグスからロアブラケットだけ単品で供給出来るとの情報が入りソッコーで注文!
受注生産のため待つこと1ヶ月…

やっと手元に届くも、譲り受けた車高調よりもロアブラケットの内径が僅かに細い。
旋盤で内径を拡大して新規でネジの溝を切れば流用出来そうと思い、加工してくれる業者を探す事1ヶ月…

計画から2ヶ月も費やしようやく取り付け出来るとおもったのもつかの間。

今度はアッパーマウントが合わない…


車高調化が我慢出来なかったのでボディに穴空けする暴挙に走り強引に取り付け‼︎


と、まぁ苦労して取り付けした割には車高が下がらずして終わる最高のオチとなりました(^^;;

色んな意味でワイルドだと思います(笑)

せめてもの救いは、ブラケット・旋盤加工共にお小遣いの範囲内で済む程安価だった事(^^;;


とりあえず抜け切ったノーマルショックより遥かに乗り心地が良くなったので今の所は良しとして、年内にはフロント側の加工リベンジ‼︎



Posted at 2014/06/01 22:50:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年05月21日 イイね!

ちょっとした暇潰しに

ekスポーツ用に光るリフレクターを作ってみました!


ベースはekワゴン純正ですが、ekスポーツと共通品(^-^)


作ったは良いが、車体側の配線をどのようにレイアウトするか悩み中…

車検等の絡みもあるのからスマートかつ、脱着等も楽に出来るようにしないと…(~_~;)


楽しみながら作業するか!(笑



Posted at 2014/05/21 23:32:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年04月19日 イイね!

天気が良い日は…

車弄りたくなりますよね〜(^_^)


お手軽かつ低コストで出来る弄りはないか?





そうだ!グリルをブラックアウトしよう♪









マジェ顔が凛々しくなった(^^)


ついでに嫁ちゃん号イケスポのグリルもブラックアウトしよう!

イケスポ定番のクリア剥がれが目立ってダサい…
オリジナルのグリル作るまでのボロ隠し程度って事でスリーダイヤエンブレムまで塗りました(^^)


Posted at 2014/04/19 14:53:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年01月21日 イイね!

自己満足(修正編)

マジェステートのメーター間接照明をピンクLED化しましたが、光量不足に不満だったので作り直しました!

かなり明るくなったと言うか、明るくなり過ぎました(笑)



メーター減光時



あまりあかるさは変わらない感じが…


前は純正球と入れ替えで5mm砲弾形LED仕様でしたが、今回は基盤を切り出して2chip仕様のFluxLEDを片側5発づつの計10発を間接照明にブチ込んでみました(^o^)



次はマルチの操作ボタンをピンクLEDで総打ち変えします^_^


Posted at 2014/01/21 22:17:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年01月12日 イイね!

自己満足

マジェステートをプチ弄りしました^o^

冴えないメーター周りを妖しくしてみました!



地味なノーマルのメーター周り。






アフター!


間接照明はピンクLEDで妖しく、グレー色の冴えないパネルは、なんちゃってシルバーカーボン柄のカッティングシートでスポーティーに^ ^


高級感丸潰れですが、好みのスタイルに近付いたかな!



間接照明のピンクが光量的にイメージより暗かったので、後日光量アップ改善します!(笑)


アフターの画像を撮り直したのでアップします。


Posted at 2014/01/12 23:22:29 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「使い勝手の良さしかない http://cvw.jp/b/381694/46860031/
何シテル?   04/02 23:12
10年間三菱車一筋でしたが、2代目ディアマンテの車検を機にトヨタオーナーへと転向いたしました! 気になっていた17系クラウンでカスタムカーライフを楽しみますよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

研究の成果を一つの作品として…(17系マジェスタ 7スピーカー車編 取付編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 19:42:30
ワイパーレバー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 19:49:20
shingouki0さんのトヨタ クラウンエステート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 20:53:49

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
やっと乗れるようになった通勤用のチャリンコです。 解体屋さんで¥2000でゲットした折 ...
トヨタ クラウンエステート マジェステート (トヨタ クラウンエステート)
手間の掛かった一台! ベースはH12年式のJZS173Wクラウンエステート・アスリート ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
仕事の相棒。 少しずつ手を入れて人と被らない現場車に仕上げる予定。
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
前愛車のディアマンテ、長く乗るつもりで購入したものの、もらい事故で大破(≧□≦)ローンも ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation