• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんちゃって料理人のブログ一覧

2009年03月26日 イイね!

浜松餃子

浜松餃子え~先日スペギの餃子オフに参加いたしましたが…

実は私、生粋の浜松人ではありません。
生まれは東京、その後静岡に移り住み、清水・焼津・浜松・浜北と転々としてきました。

ですので、浜松餃子のうんちくは全くございません!

とあるHPより引用

・・・各地域で手に入り易い食材が餃子の具材になりました。例えば、ある地域の焼き餃子では、産地である所の「白菜」「ニラ」が選ばれました。養豚業などは余り無かったのでしょうかね?未だにお肉を使わない所もあったりします。

 それに対し浜松では、

・ キャベツ:浜松市内で、もしくは隣の愛知県で豊富に作られていた。
・ 玉ねぎ:今でも有名産地だが、当時から盛んに作られていた。
・ 豚肉:元々養豚業が盛んで、流石にその当時は値段も高かっただろうが、餃子の具にコクを出すのに使用する事が出来た。

という素材特徴を持つ事が出来たのです。ですから、浜松餃子の定義である「市内で作られた」事が重要なのです。キャベツを中心にしてあっさり味でありながら、豚肉のコクを併せ持つ餃子。それが浜松餃子です。

もやしの登場

 さてここで、何人かの挑戦者が現れます。円型に焼いたが故に真ん中に出来る穴、これが気になって仕方なかった方。そして、「お刺身には妻が付いているのだから、餃子にも何か有って良いのではないか?」という方など。そこで、サービス心旺盛な浜松人の事、何かを付け合わせに、と考えた結果、これもまた容易に手に入れる事の出来た「もやし」に辿り着きました。これは画期的でした。浜松餃子にぴったりだったのです。あっさり味とは言うものの、やっぱり脂(ラードをたっぷり使った様です。これも養豚業が盛んであったが故でしょう)で焼いたもの、食べている内に脂っぽくなります。それを、もやしが綺麗にリセットしてくれたのです。そして更に餃子が食べられた訳です。浜松人が今でも、これでもかというくらい餃子を食べるのは、やはりこういう味のコラボレーションのお陰なのでしょう。

注)画像は諸事情で円型焼きではありません。


なるほど!だからあっさりしてるのね!軽く20個はいけますよ。

と、言うわけでナナちゃん、「餃子オフ」いつでもお待ちしてますよ。

Posted at 2009/03/26 15:57:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食す! | グルメ/料理

プロフィール

「ぐりーん」
何シテル?   11/04 20:59
皆さんこん○○は! 加齢臭漂うおっさんです。 アウトドアー大好き人間です。 子離れして、独り虫獲り魚獲り、ヘビ獲りに出かけるアラフィフです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

浜松餃子 
カテゴリ:グルメ
2011/07/29 07:59:17
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/16 15:17:48
 

愛車一覧

トヨタ ライズ 自然観察の小鬼 (トヨタ ライズ)
2021.05.21デリカから乗り換えました。 サイズダウンですが、燃費どがえしでルー ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
9代目!
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
初めて買った車。 いろいろ思い出があります。受注生産で三ヶ月待ちました、良い車でした。ヤ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
確かD5納車前日の画像です。9年乗ったのかな?最後のころはめちゃくちゃな乗り方してました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation