• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUN@足立のブログ一覧

2008年11月29日 イイね!

この車ご存知の方居ますか?

この車ご存知の方居ますか?新大宮バイパスでキャリアカーに載っていましたが
ナンバーが「品3」だったか「品川3」の「・・・3」なんですわ
すごく古くて、ナンバーも一桁だなんて・・・
どこぞの由緒正しい高貴な車じゃないかな?と思っとるんですが・・・
Posted at 2008/11/29 13:54:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2008年11月29日 イイね!

私にも三菱自動車からお手紙が来ました。

私にも三菱自動車からお手紙が来ました。以前より話題になっていた”アッパアームボールジョイント用ダストカバー”点検サービスキャンペーンのお手紙が、我のところにも来ました。
なんで来たのかなぁ~?

差出の住所が東京新宿だった為、1号を買った時のデータで来たかと思ったんですが・・・中を見ると現3号の登録データで来てる。

我の同封物は緑色の案内文と東京地区店舗一覧のみが入っており、友人宛に来た物と同封物が違いました。

念の為、対象車両検索で車体番号を入力すると(車検証見なくても暗記してる・・・笑!)

車台番号 ( EP24W-*******) の検索結果
”お客様のお車は対象外の車両と判定されました。”でした。

話題は本題からそれますが・・・
やっぱガソリンスターワゴンはレアなんですね!

ほぼ同時期のディーゼルと比較しただけでも・・・

Q-P25W 昭和62年9月1日~平成5年5月24日 約100,200台
Q-P35W 平成元年7月25日~平成5年5月28日 約74,900台  計175,100台

それに対しガソリン車は・・・
E-P24W 平成元年7月25日~平成6年3月29日 約4,300台

ディーゼル車97.6%に対しガソリン車は・・・わずか2.4%

平成5年に1号を新車で買う際、ディーラーで三菱自工への発注データ(系列販社全体)を見せてもらったら・・・ディーゼル1数十台に対しガソリンは5台だった記憶があります。
たしかに当時のRV車はディーゼル全盛でしたからね!

我々ってレアな人たち?
たしかに皆、個性豊かで否定出来ないんですけど・・・爆!m(_ _)m
Posted at 2008/11/29 06:17:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月26日 イイね!

こんなもの付けてみました。

こんなもの付けてみました。










航空法第51条の2にちょびっとだけ基づきこんな物を付けちまいました。
高層ビルや高層建築物に付いている点滅灯
これで飛行機やヘリコプターがぶつからないと思います。(゚ー゚)(。_。)ウンウン

解説(これはマジ~笑):航空法第51条の2(昼間障害標識)
昼間において航空機からの視認が困難であると認められる煙突、鉄塔その他の運輸省令で定める物件で地表又は水面から60メートル以上の高さのものの設置者は、運輸省令で定めるところにより、当該物件に昼間障害標識を設置しなければならない。

早い話が、同業の親しいドライバーがトラックにこれを付けてたんで
”なんか良いじゃん!ちょうだい!?”って言って貰っちまいました。

道路工事等に使う”ソーラー充電式の点滅ライト”だそうです。
それだけの事です。・・・(;^_^A

”なんちゃってセキュリティ”にしかならんな!~笑

PS:オヤジの”みんカラ”
・・・最近やたら凝ってきたぞ!~爆
Posted at 2008/11/26 21:32:49 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月25日 イイね!

今週の通勤のBGMは・・・

今週の通勤のBGMは・・・ここのところオヤジはレンタルCDずいています。

今週は”アース・ウインド&ファイアー”

懐かしいっすよね!「宇宙のファンタジー」とかお気に入りですが、やっぱ「セプテンバー」とか「「ブギー・ワンダーランド」を聞くと、昔を思い出して自然と身体が動いちまいます。



今は世にもおぞましい姿のオヤジですが・・・(- -;)・・・なにか?

気分は”ですこ”だぜ!!
Posted at 2008/11/25 19:58:56 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月23日 イイね!

やっば・・・ちょいと立ち寄り

やっば・・・ちょいと立ち寄りあくまでも社会勉強の為です。(^_^;)
Posted at 2008/11/23 09:19:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「洗車やら何やら、色々としなきゃならない作業があるんだけど…
この暑さじゃ何にも出来ない💦」
何シテル?   08/07 06:37
デリカスターワゴン大好きなオヤジです! デリカ好きな友人とのコミュニケーションを大切にしたいし、今までの記録としても便利だと思い、登録をさせて頂きました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 131415
16 1718 192021 22
2324 25 262728 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5] 作業灯取り付け(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 06:01:48
[三菱 デリカD:5] 作業灯取り付け(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 06:00:05
[三菱 デリカD:5] フロントバンパープロテクターの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 05:59:38

愛車一覧

三菱 デリカD:5 JUN4号 (三菱 デリカD:5)
10年振りにまたデリカに出戻って来ました 前デリカは大きく成長した為に、立体駐車場には ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ぼん号廃車後、平成30年3月~令和3年9月まで 数々のトラブルがありましたが、有償保障に ...
マツダ ボンゴフレンディ ぼん号 (マツダ ボンゴフレンディ)
平成23年10月~平成30年2月 エンジン不調になり、プラグ交換、エアフロ清掃したが改 ...
三菱 デリカスターワゴン JUN3号 (三菱 デリカスターワゴン)
JUN3号 平成16年8月~平成23年10月まで乗ってました。 平成5年式 デリカスタ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation