• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUN@足立のブログ一覧

2013年02月03日 イイね!

やったぁ!宝くじが当たった!・・・らしい(¬、¬)

やったぁ!宝くじが当たった!・・・らしい(¬、¬) 先ほど、携帯にメールが来ました。

ヘ( ̄▽ ̄*)ノ・ ・.♪ヒャッホーイ♪.・ ・ヾ(* ̄▽ ̄)ノ


懸賞金当選通知

以前ご応募頂いた【モバイル版】年末ジャンボ宝くじにて
3000万円が見事当選されています。
締切日が間近となりましたのでご連絡致しました。

*ttp://fanasdfan.asia/tk/jumbo_mb/?mow1964_mow08_mbb&ra=WHAVPUVVXRQNWS1RRM@qbpbzb.ar.wc

貴方の懸賞IDは【87r9kdid】です。

上記、確認後こちらより賞金お受け取り手続きをお願いいたします。

賞金受け取り窓口↓
*ttp://fanasdfan.asia/tk/jumbo_mb/?mow1964_mow08_mbb&ra=WHAVPUVVXRQNWS1RRM@qbpbzb.ar.wc


詳細:
第611回全国自治

1等1億5000万円が13本、前後賞5000万円が26本。

2等1000万円が130本。

特別賞5万円が13000本!!!

--------------------------------------------------------------

だけど・・・

3000万円って・・・何等? まさか・・・2等が3本当たった?

第611回全国自治は・・・平成23年10月21日オータムジャンボ宝くじだし

このメールはウソっぱちなんですか?

( ̄▽ ̄) ニヤ




Posted at 2013/02/03 15:59:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月01日 イイね!

ニュービジネス:もし民間委託で交通違反取締りが出来たなら・・・

ニュービジネス:もし民間委託で交通違反取締りが出来たなら・・・マジで考えてます。

もし私が権限を与えられて、それなりの装備をして民間委託された交通違反取締りが出来たなら・・・

言葉は悪いですが、
ムチャクチャ儲かる!
・・・と思います。

仕事柄、一日中車で走ってますが、違反の多い事、多い事・・・(-゛-メ)

今日、走っていて見かけた違反だけでも(当然、私の見える範囲の周囲だけですが)
後でメモに正の字を書いてカウントしてみました(≧∇≦)

ほんの一部ですが

○速度違反 15以上20未満 罰金¥12000 x5件 ¥60000
○速度違反 15未満 罰金¥9000 x16件 \144000
○信号無視(赤色等)違反 罰金¥9000 x4件 \36000
○整備不良尾灯等違反 罰金¥7000 x8件 ¥56000
○携帯電話使用等(交通の危険)違反 罰金¥9000 x4件 ¥36000
○指定場所一時不停止等違反 罰金¥7000 x12件 ¥84000
○路線バス等優先通行帯違反  罰金¥6000 x3件 ¥18000
○携帯電話使用等(保持)違反 罰金¥6000 x7件 ¥42000

合計¥476000

50%の歩合制だとしても・・・1日で¥238000の収入になる

警察としても人手は掛からない、交通事故は減る、国庫金は増える、私は儲かる(*^▽^*)ノ・・・etc

良いことずくめだと思ってます。

マジで提案してみようかな?(゚ペ)?
Posted at 2013/02/01 21:59:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月29日 イイね!

ミニ インスパイアード バイ グッドウッド

ミニ インスパイアード バイ グッドウッド先ほど、仕事帰りに息子の代わりに書類を届けにディーラーに寄って来た。

ネットでちょこっと見た昨年発売された、MINIとロールスロイスのコラボ、世界限定1000台の「ミニ インスパイアード バイ グッドウッド」について聞いてみた。

お値段は¥570諭吉で日本は割り当て台数30台だったとか・・・

ちなみにそこのディーラーでは1台売れたとの事。

そのお客様はロールスロイスに乗っており、レアな限定車なのでコレクション用(乗らない)に買ったとの事。

私に対し「まだ入手出来るか、お調べしましょうか?」と・・・

さすが営業マン、私を見て富裕層だと判断したんだろう

某有名メーカーの○○運輸の名入りの作業服上下に、ミドリ安全靴・・・

まぁ・・・私もコレクションの1台に良いかな?と思ったが・・・

手持ちが、ちょうど¥569.5諭吉だけ足りなかったので、丁重にお断りした次第です。

買う人・・・居るんだね(-゛-メ)っう話です。
Posted at 2013/01/29 21:04:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月26日 イイね!

さらば・・・屋外作業場

さらば・・・屋外作業場息子の車を入れ替える為、月極駐車場の大家さんに車庫証明をお願いしたところ・・・

”諸事情により、近々駐車場を閉鎖するので車庫証明は出せない”との事

( ̄□ ̄;)!! ガ~~ン!

・・・という事で、長年利用させてもらった駐車場とも明日限りでお別れし、新たな駐車場に移動する事になりました。(w_-; ウゥ・・

思えば、この駐車場にデリカJUN1号→シャリオグランディス→デリカJUN2号→デリカJUN3号・・・
そして現在のぼん号までの17年間色んな作業をここでしてきました。

作業中も近所の個性豊かなギャラリー(テキ屋の親分さん、不動産屋のオヤジさん、その他色々な面々)が来て、いちいち説明するのも面倒くさかった事が、今となっては良い思い出となりそうです。

今度の駐車場は傾斜があるし、すぐ道路の為に、作業は無理かな?

長年お世話になりました。
そして・・・燃料漏れの為に、軽油を浸み込ませてしまってゴメンナサイ

m(_ _)m
Posted at 2013/01/26 23:24:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月15日 イイね!

自分の車は・・・もう少し知っておいたほうが良いと思う

自分の車は・・・もう少し知っておいたほうが良いと思う昨日、山梨から帰って来て、雪降る中、自宅前でぼん号にスタッドレスを付けてる最中・・・
お向かいの年配のご主人が、チェーンを持って出て来ました。






JUN:明日はガチガチに凍結するから、タイヤ履き変えてるんっすよ!

お向かいのご主人:私も念の為にチェーン付けときます。初めて付けるんですけどね!



と・・・チェーンの説明書を片手に、リアタイヤにゴソゴソと付け始めたので・・・



ちなみに車は日産NOTE(いっこ前のやつ) 詳しくは興味無いんで判らないが、
内心・・・今時のコンパクトカーって・・・FFなんじゃね?(゚ペ)?

JUN:あれ?これFFじゃないっすか?

お向かいのご主人:FF?普通の車ですけど・・・

JUN:前のタイヤに付けなくて良いんすか?

お向かいのご主人:普通の車なんで後ろですよ( ̄^ ̄)
しかも私は昔っからマニュアルじゃないとダメなんですよ!どうもオートマはダメです(-゛-メ)
だから後ろで良いんです!( ̄^ ̄)



・・・とリアにチェーンを巻き始めた


ま、私も今時の車の事は良く判らないんで、それ以上言いませんでしたが・・・
ご近所関係が悪くなってもいけないんで・・・


後で調べてみましたが・・・

日産NOTE 1.6 16X.
基本情報.発売年月 2010年12月
駆動方式 FF
車両形式 CBA-ZE11
トランスミッション CVT/5MT

・・・っていうクルマだそうです。

ちなみに・・・先ほど帰宅した際、そのNOTEを見たら・・・

動いた形跡はありませんでした。・・・合掌
.
Posted at 2013/01/15 21:25:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ちょいと作業しようと思ったけど…
暑くてダメ!死んじゃう!
(-_-;)」
何シテル?   08/17 10:34
デリカスターワゴン大好きなオヤジです! デリカ好きな友人とのコミュニケーションを大切にしたいし、今までの記録としても便利だと思い、登録をさせて頂きました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

catland ウィンカー デイライト切り替えLedライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 13:55:17
[三菱 デリカD:5] ガレージジャッキオイル漏れ修理(EM-04) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 08:55:22
[三菱 デリカD:5] 作業灯取り付け(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 06:01:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 JUN4号 (三菱 デリカD:5)
10年振りにまたデリカに出戻って来ました 前デリカは大きく成長した為に、立体駐車場には ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ぼん号廃車後、平成30年3月~令和3年9月まで 数々のトラブルがありましたが、有償保障に ...
マツダ ボンゴフレンディ ぼん号 (マツダ ボンゴフレンディ)
平成23年10月~平成30年2月 エンジン不調になり、プラグ交換、エアフロ清掃したが改 ...
三菱 デリカスターワゴン JUN3号 (三菱 デリカスターワゴン)
JUN3号 平成16年8月~平成23年10月まで乗ってました。 平成5年式 デリカスタ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation