• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月20日

いいね!

昨日交換した触媒とセンターパイプの間のパイプ(フロントパイプ)

気温の下がったのでと少し勘違いも有るかもしれないが

確実の2000rpmからの加速が変わった



レボーグは水温を早く上げるためだろうが

ファーストアイドルが今までの車と比べ異様に高い。

アイドリングが安定する60度ぐらいまで温めて(寒いのも有るが・・・・)

イザ試乗~

う~~ん、特に2000~2500rpmは気持ちが良い



8月1日以来ほぼIモードだが(99%)

ますます、SやS#に入れることがすくないと感じる(いままでS#は1Kmぐらいしか・・・)

勿論このパイプ1本のせいではない。

フジツボエキマニとシムスレーシングのマフラーとのセットが良いのだと考える。

バランスが肝心!




同じ2Lのレヴォーグの友人に昨日言われたが

kojy”さん30馬力以上上がるマフラーがあるのになぜ使用しないのですか?




あほくさ、マフラー単体で、燃調や点火時期もさわらず

ましてブーストがアホほどあげたわけでもないのに

元の出力の10%以上上がることはまずありえないよ~~~

ダイノパックでの係数違いかそうでないと上がる理由が   無い!





その点、フジツボさんのHPデ-ター\やシムスレーシングさんのダイノデーターは信頼できる!






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/12/20 10:33:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
morrisgreen55さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

台風一過世田谷線と雲の波
CSDJPさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

沼津にポルシェを引き取りに・・・猛 ...
彼ら快さん

車の健康診断⑧
アントニオPHVさん

この記事へのコメント

2014年12月20日 22:05
確かに。
マフラーだけで30馬力上がったら、メーカーも苦労しませんよね。 
コメントへの返答
2014年12月21日 8:17
コメントありがとうございます。

そうですよね、スバルも苦労して製作

いくら売るためとはいえ・・・・・

必死なのかな?

新品で90dbだと少し使用したら、騒音アウト

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
12月4日に納車いただきました 即日、EMさんにてガラスコーティング 久ぶりの低いbod ...
ホンダ ハンターカブ 赤カブ (ホンダ ハンターカブ)
久しぶりにバイクでも 体力と目が付いていけないので 125のハンターカブ ぼちぼち下道走 ...
スバル サンバートラック シルバーサンバー (スバル サンバートラック)
探していたのが近所で見つかりました 念願のサンバートラック
スバル サンバー スバル サンバー
キャンプ荷物運搬車両

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation