• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コージ.の愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2008年9月21日

100均商品でデッドニングをして差し上げましょう。2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
続きましては・・・・
ん?サービスホールカバーを製作してるっぽいですね。

しかも、完成品の画像が無いww
とにかく、1でも書いたように5層にしました(汗
2
これは・・・?
アウターパネル用のPPシート+ブチルですね(汗
こんなのでも、ブチル+アルミテープよりは強力なはず!?かなぁ(汗

とにかく、短冊状にいっぱい作ります。
今回、友達とやったので切って貰いました(笑
3
んで、どんどん貼ってますね(笑
インパクトビームは縦にブチルテープを貼る程度にとどめました。。
4
どうせリアスピーカーは鳴らさないので、スピーカー裏も適当に(汗
5
で、なぜか9割がた終了時の写真がww

完成写真はありません(笑

で、さらにコルクシートを両面ブチルテープで貼り付けて終了。

ドアの鉄板を叩いた感じは、レアルよりは響きますがかなりマシになりました(汗
レアル→コツコツ
100均→コンコン
ってな感じですね。(まぁ、この差がかなりの違いを生む気はするがw

リアSPは鳴らしてないので、今回、静音化目的でしたが気持ち静かになった気がします(ホントか??

でも、アルミテープ+αでただただ穴を塞ぐよりは、かなりデッドニング効果はあると思っております(たぶん

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントスピーカー交換

難易度:

フロントガラス撥水処理

難易度:

オイル交換(73,895Km)

難易度:

定期点検

難易度:

13年目のリアドアデッドニング😅

難易度: ★★

13年目のフロントドアデッドニング😅

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

コッソリと自作派で、手っ取り早くソコソコの音が出るノウハウを模索中です(爆 音より工作好きなので耳はバカですが(爆 あ。コッソリ世田谷ベースファ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

原付(スズキ スーパーモレ)の乗り出しO/H&カスタム&メンテ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 16:32:29
シートベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/01 02:19:07
e-くるまライフ.com LEDフットライトキット 白 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/28 21:10:14

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ラフェスタCVT終了につき乗り換えです。 アンチトヨタな人がトヨタに乗ってみます。
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
仕事用。でも細かくイジッたりしてます。バモスのバンパーがほしぃ。。 追記・バモスバンパー ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
2tダンプ3000ディーゼルターボ4wd 地味に高級車デスネ。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
前のがだんだんキテたので買い替え。 当然、ロッド~USDMで逝きます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation