• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月03日

卵かけご飯

卵かけご飯 実は僕、4歳の頃に都内からちょっと郊外へ引っ越してきたのですが、家の近所に養鶏場がありました。散歩の途中、今思えば廃鶏なのですが、ニワトリがカゴに入れられ積み上げられているのを見て「あれはなあに?」と母に尋ねると「卵が産めなくなったからお肉になっちゃうのよ」と言われ、それ以来あれほど好きだった生卵が食べられなくなりました。鶏が可哀想で。火を通した卵は食べられたのが子供ではありますが(笑)。克服するのに20年かかりました。
今はいろんなものがありますね。これは専用醤油だそうです。
地方の調味料が結構面白くて、お店を覗いてたら発見しました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/02/03 15:57:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

この記事へのコメント

2009年2月3日 16:54
こんにちは~(^^♪

僕も子供の頃、おばあちゃんが
魚を捌いているのを見て、
未だに生魚NGです(^_^;)

20年ですか!?
僕もいつか生魚を克服出来る日が来るのだろうか・・
コメントへの返答
2009年2月3日 16:59
こんにちは。

僕等きっと繊細な心を持った少年だったんですよ(笑)。

僕は20年経って心が汚れてしまったので食べられるようになりました。
2009年2月3日 17:03
玉子掛け専門店が今はやりらしいですよ。
地玉子っておいしいですよね♪
コメントへの返答
2009年2月3日 17:08
専門店まであるんですか?
僕は自宅で充分です(笑)。
2009年2月3日 17:47
今晩のご飯は、決まったぜ!!
コメントへの返答
2009年2月3日 17:52
コレステロ-ルが気になるぜ!!(笑)。
2009年2月3日 18:02
RC2025様

こんばんは。

そうですね、時間が解決してくれる事
有りますね。
日付クスリ♪ ですね♪

しかし、たまごかけご飯の専門店、
どうしたものか?
私の娘も わざわざ行った様です♪
母親にバカにされた模様です♪(笑)
娘も、怖いもの見たさだった様ですが。
もう2度行かないと言っています。
コメントへの返答
2009年2月3日 18:25
こんばんは。

長い道のりでした・・・20年・・・。

こういうものは素材を吟味して、家で美味しく
いただくものだと思います。
おいくらだったのかはわかりませんが、
駅の立ち食いスタンドで、味噌汁・お新香付き180円!!とかだったら食べるかもしれません(笑)。
2009年2月8日 22:28
養鶏場で買った卵はたまごかけできますが(黄身のみ)なぜか、スーパーで買ったのは生で食べるとお腹が痛くなる気がするんです(^o^;
コメントへの返答
2009年2月9日 14:59
お腹が痛くなる気がするんです(^o^;

そういう直感は信じた方が良いです(笑)。
富士山麓に「卵拾い牧場」なんてのがあったな。
広い敷地に放し飼いになってて、勝手に拾うんですが、ボス?が威嚇するんです(笑)。

プロフィール

「早起き?不眠気味??」
何シテル?   05/15 05:10
クルマのモディファイ・スポーツ走行・・・ サ-キット等にも興味ありの中年です。 2輪も好きですが、諸事情にて現在は乗れていません。 クルマやレ-ス、3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ランチア デルタ ランチア デルタ
俗に言うデルタEVO。 子供が生まれたのをキッカケに、それまでの某ク-ぺから「乳母車を積 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
GTA。さほどコンパクトでもなく、重いV6を FFの鼻先に載せたクルマ。 どちらかという ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
HGTアバルト、現車は黄色のノ-マルです。 パワ-も「毒」もさほどなかったけど、 面白い ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E36/320 M系以外では6発の最小排気量が好き。

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation