• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやみや@デミオさんのブログ一覧

2012年01月25日 イイね!

ユーノス・ロードスター降ります

ユーノス・ロードスター降ります以前からちょろちょろ書いてたけど…


平成9年から乗ってたユーノス・ロードスター、降りるコトにしました。


走行距離が24万キロ超え、ボディの錆やあちこちガタきてるのもあるし、我輩の状況が変わったのもありますね。

去年の震災で、両親や親戚のトコへ行くコトが多くなり、2シーターのクルマじゃ人や荷物乗せるのキツいですからね。


別なクルマを所有出来ればいいんだろけど、我輩の経済状況や駐車場のコト考えれは、厳しいしね。



我輩の人生の3分の1を共に過ごし、いろんなイベントやツーリングに参加したり、いろんなクルマいぢりを覚えたり、いろんな方にお会いしたりと、いろんなコトありましたけど。


違うクルマに乗り換えるけど、ロードスターはディーラーさんで廃車してもらう方向で進めてます。



違うクルマに乗り換えてもみんカラは続けるけど、皆様お世話様でしたm(_ _)m
Posted at 2012/01/25 20:46:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2012年01月22日 イイね!

お友達のクルマをいぢる

お友達のクルマをいぢる今日も、お友達のクルマいぢりしてました。


今回の作業は…
・DVDプレーヤーのモニター2台装着
・ETC装着
・カーナビ(ポータブル型)装着
・サイドウィンカーを、クリアータイプに交換

…電装系ばっかでしたね(^_^;)


モニター2台に映像出力の分配器に各々電源が必要なんで、ヒューズボックスから電源を取り出したけど、今は量販店でアースターミナルとか配線グッズとか売ってるから、作業は何とかなりましたね。


我輩のクルマと違う車種をいぢるのは、勝手が違かったりするのが新たな発見だったりするけど、やはり気を使っちゃいますね(^◇^;)


オーナーの方、今日もお疲れ様でした(^O^)/
Posted at 2012/01/22 22:37:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年01月21日 イイね!

我輩のクルマにない装備が…^^;

我輩のクルマにない装備が…^^;今日、ディーラーへ次期FXの件で行ってみました。


担当の方にクルマ探してもらい、
「こちらなんて、どうでしょ?」
と言われ、装備をチェックしてみたら…

・チルトステアリング
・オートエアコン
・ディスチャージヘッドランプ
・アドバンストキーレスエントリー
・燃料警告灯


…我輩のクルマにない装備が!

さすが、今どきのクルマですねΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
(14年前のクルマと比べれば、当たり前か。)


でも、灰皿がなく、クラッチスタートシステムだったりと…

やっぱり、今どきのクルマなんですね^^;
Posted at 2012/01/21 19:03:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年01月20日 イイね!

今のクルマ、どうしよ?

今のクルマ、どうしよ?諸般の事情により、今乗ってるユーノス・ロードスターから違うクルマへ乗り換えを考えてます。

次期FXは検討中なんだけど、問題は今のクルマをどうするか。


缶スプレーで自家全塗して、24万キロ乗ってるから、下取りなんて付く訳ないしね。

ナンバー切って実家に置いとくにも、今の事情では持ってくのもムリだしね。


もったいないかもしれんけど、次期FXに移植できるパーツを外したら、今の状態で廃車にしようかな?
Posted at 2012/01/20 21:17:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2012年01月15日 イイね!

マフラー交換

マフラー交換…我輩のクルマではありません(^^;;


お友達から、
「マフラー買ったんで、交換手伝ってくれません?」
と依頼を受けたんで、油圧ジャッキにウマに工具類を持ち込んで、マフラー交換してました。

マフラー交換は、数年前に友人のロードスターのを交換して以来の、久しぶりの作業でしたね。


フランジ部を固定してるボルトに潤滑油をたっぷり吹き付け、暫くしてからボルトを緩めたけど、1本目は何とか緩んだけど、2本目のボルトを緩めようとしたら…

ポキッ…

ボルト、折れちゃいました(ーー;)


折れたトコ見てみたら、赤黒く錆びてましたね(>_<)



バイスプライヤーでもびくともしなかったんで、ドリルに7ミリの刃を装着して、ボルトに穴開けて外すという荒業(?)で何とか外しましたね^^;


しかも、
「どうせマフラーリングは新品使うんだし!」
てな訳で、既存のマフラー外す時に、マフラーリングをカッターナイフで切って外すと、ここても荒業を(笑)



なんだかんだで手こずりながらも、3時間程で交換を終えました。

結合部の排気漏れもなく、ナイスなサウンドを奏でてましたね♪


オーナーの方、お疲れ様でした(^O^)/
Posted at 2012/01/15 22:59:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ジョジョのBlu-ray、買っても〜たf^_^;」
何シテル?   06/15 23:37
2012年2月に、約15年乗ってたユーノス・ロードスター(NA8C)からデミオ(DE5FS)に乗り換えました。 クルマ大好き(特にマツダ車)でクルマいぢり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ デミオ デミオさん (マツダ デミオ)
ユーノス・ロードスター(NA8C)に15年乗ってたけど、老朽化(サビやオイルの減りやらい ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
かつての愛車。 1.5LのFF車だけど、なかなか走りましたね。 これで野郎4人でスキーに ...
マツダ ユーノスロードスター ツムギスター (マツダ ユーノスロードスター)
FRのクルマに乗ってみたくなり、1997年2月に新車を衝動買い! ディーラーに「一番売 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation