• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月06日

ならし完了…でも

ならし完了…でも 退院から今までをサクッと…でも長い

まずは10/20
ひきとってからの近場散歩

慣らしがいらないとされている井上のICBMですが、主治医曰く他のお客さんで抱きついた事があるようなんで、ソロリソロリと街乗り
引き取り時から感じていましたが、一言「濃い」
ですが、慣らし中はエアもいじらずにこのままとしてみる

散歩中に見かけたサンバー
イケてる

10/27
今日で慣らしを終わらせるつもりで黒山三滝(埼玉県越生市)までツーリング



渋いメシ屋で

美味い「ひもかわ」
(この出汁で雑煮作ったらさぞ美味いだろうななどと考える)

男滝・女滝

天狗滝

そして謎オブジェ

この日で退院から250キロ完走
慣らしは終わった…んだけど、やっぱり濃い
全般的にモワモワした感じ

で11/3
この日はバイクではないですが、バイクも絡むのでネタ上げ
カミさんとクルマで横須賀ドライブ
出掛けに寄った大黒PA

PAなのにオートバッ◯ス風味



今日も賑わっておりました
で、途中寄ったヴェルニー公園



The横須賀ですな…
で、ココが目的地の「シーサイド・トニーワン」





これまた渋い店内で





美味いメシ

しかし個人的な隠れ目的はココから

「PILOTA MOTO」
元WGPライダーの辻本聡さんのお店
今日は、開いてた
店内には辻本さんらしき方のお姿も見えました


「☆Two Star☆」
YouTubeの@nostalgicbikeでオーナーのDragonflyさんが出演されている
オーナーのFXが外に出ていて間近に見られた
きれいなFXだった

どちらもカミさんには全く縁のないお店なので、あくまで外から写真を撮っただけ
今度バイクで再訪予定

で11/4
ここでバイクに戻り

再度の様子見で城南島まで




ここは、真上が羽田の着陸航路になっていてすぐ頭上を旅客機が爆音とともに通り過ぎていく

ココに来るまでにエアスクリューを3回転から3回転半に変えてようやくマトモになった
でも、まだ濃い
今回例のシリンダーの問題もあって、PWJを85から87 5へ変えているし、何よりもともとMJは150から180に上げている
「ドラえも〜ん」と主治医へ連絡





ニードルを一段下げた
大分マトモになった
聞けば入庫した時点で、エアスクリューは4回転半開いてたそうな
このままだと夏場どうにもならないんでMJの番数落とすかな…


一段下げ後
まぁ、良い感じかな


ついでにと、突き出し5ミリ下げてみたものの、低速ふらつくは、交差点で切れ込みすぎるわ、ジーパンが股間に食い込むわで結局もとに戻した(15ミリショート化ブラス8ミリ下げ)
オクムラ効果はすばらしく、キレイにセルフステアが入って自分がちょっと上手くなったように錯覚する


課題は残るもののなんとか形にはなったんですが…

漏れてる…
「ドラえも〜ん!」には連絡済(つづく)
ブログ一覧
Posted at 2024/11/06 22:50:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ミニトレGT50キャブ分解清掃#3 ...
fiatx1/9さん

買ってみました。
ヤタロウさん

CRキャブ メインジェット交換
トリトンキャブさん

オイル交換
マスタングさん

工具 持ってて良かったメットリンチ
ボッチデイダラさん

この記事へのコメント

2024年11月7日 10:53
スバラシイ天気の下でオフ車は似合う場所で撮りましたね😆

ひもかわうどん、草津に行った時食しましたがめちゃくちゃ美味かった覚えが。
餅が入ってても絶対旨いですね。

大黒PAは何時も車のミーティング開催されているかの如くの車種ですね、車好きには堪らない場所なんでしょうね😆

相変わらずのオシャレなお店、TOYOSさんのブログに珍しく登場の奥様の文字、見るからに旨そうなランチ、パスタの器も洒落ています。

辻本聡さん、懐かしい名前ですね。
ググってみましたらもう64歳なんですね、そうかスズキのライダーだったその後ホンダに移籍したんですね、知らんかった。

MJ150から180って結構濃そうですね、セッティング沼まだまだ続きそうですね😄
コメントへの返答
2024年11月7日 23:38
ありがとうございます
最初の写真は、所沢市にあるちょっとした丘の上でして近いこともありチョイチョイ行っている気持ちの良い場所です

ひもかわうどん美味いっすよね
幅広な感じがすいとんのようで、食べ応えもあって満足感も高かったです

大黒はなんつーか、もう盆栽の品評会のようです(笑
お互いが、お互いのクルマを愛であうという(笑
大黒は外国人にも有名なスポットのようで、この日も多くの外国人の方がカメラを持って練り歩いていました
コレもワイルドスピードの影響なんだろうか…

カミさんとのネタはココでは確かに上がってなかったすね
別にあえてそうしていた訳ではないのですが、ガチのクルマ、バイクネタとなると基本的に自分の世界だけの話になっちゃうので、結果そうなってたって感じです

辻本さんは、僕もなんとなくなんですよね
流石にあのクラスの方なんで、ヨシムラカラーのGSX-Rとセットで記憶にありました
ですのでホンダへの移籍は僕もこのお店を見つけて辻本さんの経歴をみているなかで知りました

MJ180は、よく参考にしている方を真似てやってみてたんですが、よく考えるとその方は200のキャブを入れていたりとそもそもこっちとセッティングが違うんすよね
今までは過剰にエアスクリューを開けてたことでバランスしてたんだと思うのですが、そこを制限するとなると番数落とすことも考えなきゃです
確かに沼ってますね(笑
2024年11月7日 17:38
TOYOSさん、こんちは(^^)/

まずはTS君復活おめでとうございます(^^)
慣らしはしといた方が無難ですし、万が一に焼き付いたら貴重なシリンダー投資が後悔しきれないですよ。

農道のWRですね、気合入っとるなー。絶対に汚したくないですよね。

サザエさんの電話って・・・・言ったもの勝ち的な強き感がたまらんです(笑) 昔実家が黒電(実際はクリーム色)だったのを思い出しました。

あら、奥様とのデートネタ珍しいですね
またオシャレなスポットで、美味しい料理を堪能されましたなーーと思いつつ、普段はスイーツ男子なのに奥様へ特別なスイーツ店の紹介はなかった感じですかねっ( ´艸`)
なんて・・・(失礼)


辻本さん・・・私がWGPを見始める前に活躍されていたライダーなので知りませんでした。ググったら500ccスズキライダーだったのですね。
お店の前にMC22と思われる個体あるのが気になるところです。
数年前、本当に買おうか迷った車種でもあったので。

それにしてもMJ30番手上げとは、相当どらえもんが慎重だったのでしょうね、逆に安心できる主治医ってことですよ、羨ましいっす(笑)
ウルフは腰上OHして2か月後には焼き付きを経験しているので。

もうTS君も初老になりつつあるので、お漏らしはショウガナイですね、オムツ履かせましょう
コメントへの返答
2024年11月8日 0:09
spider!さん、こんばんは
ありがとうございます😊
苦節(って、自分は何もしてませんが)3ヶ月の入院でした
主治医的には次々と舞い込む依頼の中で急ぎでは無いんだけど、ちょっと面倒そうな依頼を延期させる良い口実にも使われていたりしたようです(笑
慣らしはそうですね
もう出ないシリンダーのことを考えると、回したい気持ちをグッと抑えてソロソロと走ってました
フロントフォークも組んだばかりなので、そっちの当たりをつける意味でも必要だったかなと思っています

WRなんてメッソーもありません(笑
あんな高級車と比べること自体しんぺーさんにも失礼かと(笑
でも、年数相応のヤレ感は残しつつ、キレイに維持はしていきたいと思っています

サザエさんの電話は、僕も?マークでしたが、ま、言うのは自由だし、そうだと言えばそうなんでしょう(笑
まぁ、バリバリ昭和感満載の店内でしたので、これはこれでアリなのかなと…

カミさんネタは確かにココではあまりありませんでした
別に避けていた訳でもないんですけどね(笑
スウィーツは、もう入りませんでした
ここのは美味しくて、ボリュームもあったので、お店出たときには2人ともちょっと苦しいくらいな感じでした
このあたりも、タイムポケット感がある感じのエリアなんで、探せばスウィーツに限らずspider!さんの大好物な昭和感満載の食堂とかもありそうですよ

辻本さんは、ぼくもハッキリとした印象はあまりないんですね
やはりΓといえばシュワンツでしたし…
とはいえ、もちろん名前は知っていましたが、何よりなぜココにカフェを開くことになったのかの経緯のほうが気になります(笑
あ、MC22って?とググれば、なるほど
確かに写ってますね
その場では中の辻本さんしか見ていなかったので、気づきませんでした
しかし、ご多分に漏れずこいつも今や三桁クラスの値段なのね…

MJ180は、前にある方のを参考にしてチャンバー変えたときに主治医にお願いしたのです
ただその方のは200のキャブを入れていたりと、そもそもが違うんですよね
4回転半のエアスクリューを考えると、やはりやり過ぎていたのかもしれません

お漏らしは〜…
旧車なら仕方ないところもあるかもですが、ミッションオイルっぽいし、やっぱ気になるんですよね
前のクルマのときに、サーキット仲間から給油口からのガス吹き予防に「ハルンケ◯」と書かれた養生テープを貼られたことを思い出しました(笑

プロフィール

「@しんぺー@CW2 リペイント、各デカール類も作り直ししたりとそれだけで大分見た目も違いますね 確かに都内で18.台置けるスペースがあるだけでスゴイっす(笑」
何シテル?   07/18 08:36
ちわすー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー クリオ ルノー・スポール ルノー クリオ ルノー・スポール
Renault Clio 4 R.S Chassis Cup
スズキ TS125R TS125R (スズキ TS125R)
実兄の海外転勤に伴い、うちで引き取った子。 ヴォーグともども貴重な2スト。 モタード化、 ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
今となっては貴重な2スト原チャリ(モペッド)。 静岡でデッドストックとして眠っていた個体 ...
ルノー サンク ルノー サンク
5GTLフランセーズです クーラーも付いてましたが、まったく利きませんでしたw マフラ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation