• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOYOSのブログ一覧

2009年04月23日 イイね!

1:100

1:1004月に部署異動になり、ヒマになると思ったら期せずしてめちゃ忙しくなってます

そんな疲れた帰りの電車の中、携帯いじくってたら「うおっ!」てモンを発見しました
例の缶コーヒーのおまけっすね
家の近所に指定のコンビニはなく、検索したら隣駅にありましたので携帯で地図見ながら探し当てましたw
探すモノは当然155っす
棚空けてガラガラと缶コーヒーを取っては戻しを繰り返すのは、かなり恥ずかしいw
しかも、棚の裏側からはお店の方の声も聞こえてなんとなく気まずい
とはいえ、155らしきものを2台発見w
色も黒で、うちのに近いんで「よちw」と2コ買い

ほくほくしながら、家帰って開けててみると155ともう1台はちょっと違うモノが…「ん?V6とTSの違い??」とかよーく見ると75じゃんw
どっちも好きなクルマが手に入って「オレ勝ち組?」とか喜んでいると

「『この中には75が入っています』って、書いてあんじゃん」
と、カミさんから冷静なツッコミ
…書いてありました

ま、明日会社の机にでも飾ります
Posted at 2009/04/23 00:54:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月05日 イイね!

NISSAN ELGRAND

NISSAN ELGRANDカミさん側の祖母の告別式でした

親戚が乗ってきた車
車高は、タバコの箱が入りません
コンプレッサーで車高調できるそうで、コンビニ入る前には一旦停車してアゲてから入るそうです
乗ってきたのは、50のおっさんです
大人になりきれないおっさん…ある意味理想です





満開の桜とうららかな春の日差しに送られ、祖母は旅立ちました
Posted at 2009/04/05 18:50:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月29日 イイね!

Home Center SUZUKI

Home Center SUZUKI 30Zの友達から「車いじるんでおいで」とお呼びがかかり、行ってきました
基本的に車イジリはDIYの友人
着くと「部材買うでぇ~」
着いたのが近所のココw
くまちゃんマークがあまりにかわいいので、題名にしましたww

今日のメニューは以下のとおり
・オイルクーラー移設
・MSD(CDI)移設
・サイドブレーキワイヤー調節

できんの?って、感じっす…てか、まじ自分でできるもんなんすか

で、くまちゃんにて、オイルクーラーステーの部材を購入、そのまま30Zの駐車場へ
ボンネット外し、オイルクーラーをステーから外し…と、なりましたが、オイルクーラーの向きを変更するにはホースのL棒が必要になり断念
んじゃ、次のメニューということで、MSD(CDI)移設へ
今、助手席につけているMSDが、走ると「キーーーーーーン」と鳴るとの事でENGルームへ移設です

リレーの関係で断念…

すでに夕方w

結局、オイルクーラーを洗浄したのみで本日は終了となりました


そのあと、Zに同乗しましたが、すんげー加速
ホイルスピンして煙を上げるわ 機関はめちゃめちゃ元気っすw
155に積めるもんならエンジンほちいw

部材を買いに行くときに友人から指摘されていた155のノッキング音
2人乗ると加速時にエンジンからノッキング音がするのです
これは、納車のときからぼくも気になっていて、何度かショップにも相談をしてました
友人からエンジンコンディショナーなるモンを紹介されて近所のオートバックスで購入して投入w


で、効果?
ん?あるんでしょ?おカネ出して買ったんだからw

今度は、走りに行きますかw
○ヤチンw
Posted at 2009/03/29 23:53:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月28日 イイね!

Night-Meeting

Night-Meetingぱんぱん@155v6fv204/250さんにお誘いいただき【夜会】におじゃまさせていただきました
寒かったw

でも、まとまった台数の155が停まっているのを見るのはやっぱ、ええもんですw
聞けば5年ほど前から続けられてるんですねぇ
すごいっす
TSとV6両方をご所有されている方もいらっしゃったりして、155に対する情熱を感じました



【自転車部】
ですね?実質ww
自転車に対する情熱を熱く感じましたw
でも、いいすねw自転車
今度、ぼくもチャリンコ積んでこっかな

また、おじゃまさせてくださいw
Posted at 2009/03/29 23:12:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月22日 イイね!

NISSAN Fairlady Z

NISSAN Fairlady ZZといっても、今TVCMで流れているものでもありませんし、ホンダのZでもありませんw

1974(昭和49)年式です

神戸に住んでいる友達が、転勤で東京に来ました
この前に一緒にメシ食ったときに、Zを見せてくれとお願いをしていて昨夜見せてもらいに行ってきました

かっこいぃすね
まじで

昨夜向かっている途中でも見かけたりはしたのですが、改めてじっくり見るとほんと綺麗なデザインです
E-TYPEっぽい…
流麗で、でもなんか昔の日本車らしい懐かしさなんかも感じます

エンジンは、ストレート6
ナゲーーーーーーーw
だから、鼻がめちゃ長いんですねw

聞けばミッションはR32、キャリパーはSILVIA等々随所は現代車ですw
でも、エンジン掛けるときの電磁ポンプの音、アクセル煽って混合気を送る音とか、話しには聞いていましたが、始めて目に(耳に?)してちょっとカンドーしましたw

いいねZ
速いし、いい音してた

今度は、昼に走りましょw○ヤチン
Posted at 2009/03/22 13:33:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@しんぺー@CW2 リペイント、各デカール類も作り直ししたりとそれだけで大分見た目も違いますね 確かに都内で18.台置けるスペースがあるだけでスゴイっす(笑」
何シテル?   07/18 08:36
ちわすー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ルノー クリオ ルノー・スポール ルノー クリオ ルノー・スポール
Renault Clio 4 R.S Chassis Cup
スズキ TS125R TS125R (スズキ TS125R)
実兄の海外転勤に伴い、うちで引き取った子。 ヴォーグともども貴重な2スト。 モタード化、 ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
今となっては貴重な2スト原チャリ(モペッド)。 静岡でデッドストックとして眠っていた個体 ...
ルノー サンク ルノー サンク
5GTLフランセーズです クーラーも付いてましたが、まったく利きませんでしたw マフラ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation