• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOYOSのブログ一覧

2009年12月30日 イイね!

Clear off (second year)

Clear off (second year)万札が飛び交う年末
ご多分に漏れず、TOMOSでも万札が飛び交いましたw

同じ境遇のヨーコ殿とともに主治医へ今年のツケの清算
今年もいろいろありました
ので
いろいろ出て行きました(TT

未だ気になる箇所もちらほらあり、どこまで…いつまでやるか…


とりあえず

これで新年を迎えられますw
Posted at 2009/12/30 21:49:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月26日 イイね!

Toward the end of the year

Toward the end of the year早いもので、2009年も残りわずか
年々、日々の過ぎる速度が加速しているように感じるのはぼくだけではないでしょう
速くなるのは、クルマだけでいいのですが…(オチてねーな

と、いうわけで、ここんところの諸々を…




12/22
kappa307さん主催の「忘年会」におじゃまさせていただきました
今までも何度か、このような中に参加させていただいておりましたので、さすがにお集まりされている方々のお顔もだいぶ分かります

場所は、神田にある「中国料理媽媽」さん
総勢10人超の大所帯でした

一応、クルマ趣味の集まりなのですが、話題はそれとは違う方向にw
なかでも、ぼくが155に乗る理由が846氏の鋭い分析により判明w
もう、これだけで参加した甲斐がありました
お見事ですw


「みゅうみゅう♪」さん手製のデザートw
おいちかったすw
(手は、ゴランさん)

12/23
世は、クリスマスイブイブの休日
世の流れに従い、イブの買出しへ行きました
渋滞覚悟で出発したものの、まったく混んでなく拍子抜けするぐらいスムーズでした
やはり、世は不況
家クリスマスが主流なのでしょうか


「横浜元町 霧笛楼」
毎年、ケーキだけは「これっ!」てものを買っており、今年はここのにしました
ここは、結婚式の引き出物のお菓子にしたお店です


かわいいw
あっさりめで、さらっと食べられるケーキでした


買出しの途中で、立ち寄った「ホテルニューグランド」
昭和2年に建造されたこの建物、貫禄ありすぎっす
各所の天井の低さが、歴史を物語ります


ま、不況といいながらも、やっぱこういうものはないとね…(「Queen's Square YOKOHAMA」)

で、今日


仕事は昨日で納めとなりましたが、この仕事が残ってるw

今年の年末はストックビジネスの勤務先も、不況の波を感じずにいられない年でした
来年は、どうなるか…



不況は、ここにもあった…(年越しせずに払いますんで<社長)
Posted at 2009/12/26 19:38:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月20日 イイね!

Touring

Touring ツーリングに行ってきました

ちょー寒い朝で、都内某所セブンイレブンが集合場所です



タイヤも新調
AD07も08にとって代わったという話しもききましたが、まだあってよかった
パワステホースも交換し、ハンドルもなんとなく軽い感じです
やはり伝わるべきパワーが伝わると、スムーズなんすね


今回参加予定だった30Zはツーリング目前に控え、フュエルホースからガス漏れ
ERからそのまま入院となりました

なので、今回は


ミニとの2台体勢で出発です
このミニ、イン〇やラン〇ボのようなぶっといマフラー入ってますw
う~…やっぱ、マフラーほ(家庭環境に配慮し以下略

目的地は
『埼玉を代表する観光スポット』(by るるぶ)
である「秩父」です
都内近郊でもあり、何度かテレビでも紹介されていた場所ですので、今までも気にはなっていた場所でした


途中、休憩で道の駅に立ち寄りましたが、とにかく寒いw
延々山の中で、当たるべき陽がまったく当たりませんw


この道の駅で売っていた「コッピー」w
一体なんでしょう?でも、ちっちゃくてかわいいw

で、さらに山の中を進んでいくと秩父市街にあっけなく到着
途中、渋滞もまったくなく、休日だというのに集合地点から1時間ちょっとで着いちゃいました

街は…特に何もないw
るるぶにもあった「仲見世」へ行ってみましたが、「仲見世」自体は50m程の申し訳程度の商店街
二度と行くことは、ないでしょう…

しょうがないので、昼食を食べにさらに奥に進みます
いわゆる「奥秩父」ですか
大滝温泉にある「車澤うどん」さんです


場所見つからなかったなぁ~…
お店に電話して案内を聞くも、何せ山の中、お互い位置を説明するのに一苦労
何度も往復を繰り返し、ようやく発見しました


おうどんは、コシがあってなかなかです
ぼくは、「きのこ汁うどん」を食べましたが、各種きのこがみっちり入っていて、きのこだけでお腹いっぱいになりますw
ツレは、「車澤御膳」を注文しましたが、スゲー量w
ちょっと、普通じゃ食べ切れませんw

お店の方に話しを聞きますと、山の中であるここは、午前11時から2時くらいまでしか陽が当たらないとのこと
水道も、今の時期一回栓を止めてしまうと、春まで出なくなるという都内近郊とは思えない話しばかりです

お店の向かいに、大きな鳥居とともにちょっとした参道があります
ここも昔はロープウェイがあったりして、賑わいでいたそうです
今は、そのロープウェイも撤去され、うら寂しい感じになっています


でも、この景色
「ほんとに、ここ埼玉県??」と疑いたくなります
貴重な自然が残っています

で、ここでも他に見るものもなく、両神温泉へ向かいます


ほんとは、ここの前に「秩父ミューズパーク」にあるカートに乗る予定でしたが、友人が会社の用事で都内へ戻らなければいけないために、「足湯」にしました
でも、あったかかったw
今日初めて、あったまった場所でしたw
もし、次回来るのなら間違いなく中の温泉ですな
時間的に余裕があれば、絶対に浸かっていました

こっから都内へ戻りますが、友人は会社の用事へ、こちらは30Zの友人と一緒に友人のお知り合いのお店へ向かいます
「家庭料理オムニィ」さん


川口にある焼肉屋さんです
友人いわく「ココのお肉は新鮮なんで、次の日もたれない」の言葉どおり激ウマですw
会社の用事が終わり再合流した友人とともにあらゆる箇所のお肉を注文しますが、どれも激ウマw
なんつーか
甘いんすよお肉が
タレとかではなく、肉の脂が甘い
甘いけど、それが後味なくサッと消える爽やかな感じです
「新鮮」というのは、まさにそのとおりなのだと思います

今回のツーリングは、「走り、食い、温泉(足湯だけど)浸る」と王道中の王道の結果になりました…と、いうか、他に何もなかったw
でも、走りを楽しむには最適な道ですな秩父は
今度、ひとりでちょっと足を伸ばして走りに行きたいって感じです


「オムニィ」さんで「特別にっ!」って出してくれたミノトロ
聞いたのも初めてだったけど、食べたのも初めてw
やはり激ウマでした
Posted at 2009/12/23 23:41:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月12日 イイね!

Loaner car

Loaner car155入院しました

とは言っても、前々からお願いしていたメニューでしたので、まぁ予定どおりといえば予定どおりで…
ヨーコ殿のサクソと入替で入院です


いつもの106は「意外な方」のところへ出張することになり、今回の代車は、このクルマですw
前から駐車場に停まって、半鳩小屋になっていたのは見ていましたが、乗るのはもちろん初めてw
「これ、動くの?」
思わず主治医に聞いちゃいました


このスペシアルカー


「最大積載量」手書き
(with 面白がって撮影するヨーコ殿)



ぬおっ!?

と、いい感じにヴィンテージしていますw

主治医曰く「意外と、運転しやすいと思いますよ」の言葉どおり、サイズ的にもドラポジも問題ナッシング
さすが、日本人のために作られたクルマですな(なのか?)


今回のメニューは


パワステホース交換

フラットスポットができたタイヤ交換です

アガリは来週かな…
しばらくは、このスペシアルカーとのお付き合いですw
Posted at 2009/12/12 21:05:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@しんぺー@CW2 リペイント、各デカール類も作り直ししたりとそれだけで大分見た目も違いますね 確かに都内で18.台置けるスペースがあるだけでスゴイっす(笑」
何シテル?   07/18 08:36
ちわすー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/12 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
202122232425 26
272829 3031  

愛車一覧

ルノー クリオ ルノー・スポール ルノー クリオ ルノー・スポール
Renault Clio 4 R.S Chassis Cup
スズキ TS125R TS125R (スズキ TS125R)
実兄の海外転勤に伴い、うちで引き取った子。 ヴォーグともども貴重な2スト。 モタード化、 ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
今となっては貴重な2スト原チャリ(モペッド)。 静岡でデッドストックとして眠っていた個体 ...
ルノー サンク ルノー サンク
5GTLフランセーズです クーラーも付いてましたが、まったく利きませんでしたw マフラ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation