• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOYOSのブログ一覧

2009年02月13日 イイね!

Valentine's Day(Eve)

Valentine's Day(Eve)明日はバレンタインディ
ですが、明日は仕事の帰りが遅くなることが予想されるので、1日早いバレンタインディのプレゼントをカミさんからもらいました

そう、マフラーです
それもDTMそのもの
ついでに、ボディーも塗り替えちゃいました
次回のFSWが楽しみです


な、わけはありません
hpiのミニカーです


前に某大手カメラ量販店のホビー館で眺めてたのを見ていたようです
そのときは「お~、かっちょえぇ…」とは思っていたものの、けっこうたっかいんすよ、コレ
ミニカーにこのカネ払うんなら、ちょっとでもマフラーに回すな…と思っていました

でも、ほんと良くできてます
これは93年のナニーニのものですので、155がデビューしていきなりシーズン14勝決めたときのものですね
サイコーにかっちょええときです

「コレ高かったでしょ…6,000円くらいしたでしょ」
と、カミさんに問いかけると
「え?…なんか、特売品で3,000円くらいだったけど?…」

かわいそうな155…
Posted at 2009/02/13 23:57:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月10日 イイね!

ARCA

ARCA「ETCC2009 Vol.3 Fuji - 1day special」
今日締め切り、今日申し込みしてきますた

思えば1年前「サーキットテナンスカ?」状態で、ここを独走(もちろんドンケツで…フッ)したとこから始まったんすよね
早いものです
決して安い趣味とは言いませんが、ゴルフなどと比べれば、まぁ同等と言えるんじゃないでしょうか
ただ、万が一があったときの危険度は、比較にならないとは思いますが…

申し込みのためショップへ行きましたら、久しぶりにお会いするサーキット仲間の方がいらっしゃいました
聞いたら今調整中のメガーヌで、本庄を走ってきた帰りとのこと
アラゴスタ・ブレンボ・ワンオフのチタンマフラー・ビッグバルブ…聞けばビビる程手が入ってますw
やはり、車自体かなり速いそうで、今度のFSWが楽しみだとのことでした

そんな話しを聞いていると、155ももちっと速くなってほしい…そう思わざるを得ません
同席していた社長に相談
「まぁ~…マフラーっすね エキマニからマルっとね」
との回答 やはり気になるのは費用です
「…ま、20万すね 軽く見てね」

ゴルフと同等…なのだろうか
Posted at 2009/02/10 22:35:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月08日 イイね!

Video 4

Video 4マフラ~ほしぃなぁ~
マフラ~…

音はちょっと抑え目でいいんだけど、抜けよくて(相反してるか…)もちろんエンドは角2本出し DTMっぽく、やっぱちょっと上向きでね
ほしぃなぁ~
ほしぃ~~

夢想していますが、現実的にお金というものが必要です

「夢というのは、タチが悪い。追いかければ逃げて、追いかけるのを止めれば、こっちへ来いと手招きする。」と、この映画の中のセリフでもあります(夢ちっちゃw)

「SS」(ttp://specialstage.net/top.html)
哀川翔さんが、主演されている映画です
基本的に、日本の映画自体あまり見ないのですが、この原作が東本昌平先生ということで、レンタルして見ました
実は、昨年一回借りて見ていたのですが、どぉーしても、もう一回見たくなり借りました

ストーリーというかテーマですが、「大人になりきれないオッサン達」の話です
これは、東本昌平先生の代表的なバイク漫画(かれこれ、20年以上前に大好きで読んでましたw)「キリン」と合い通じるものがありますね…ってか、この方の漫画ってこれが皆共通テーマなのかな?
この映画の原作は読んでませんが、「キリン」は、とんがった内容一色でしたが、「SS」では「家族の幸せ」なんてものが加わって、東本先生も変わったなぁ~なんて、感じました

で、映画ですが、かっくいいす
グループB参戦予定だったワークスラリーカーが、なんで町の車屋さんにあんの?って、疑問は別にして、見ててワクワクするものがあります

哀川さんは、この映画出演をきっかけに、本当に昨年の「ラリージャパン」に参戦されたそうですね
解りやすく、ストレートで熱い…端的にいえば「いい男」です

終盤の「フォードフォーカスRSワールドラリーカー」とスタリオンとの峠バトルは、それなりにスピード感もあり、なかなか楽しいすよ

フォーカス乗りの○ッパさん
よろしければ、ぜひ見てみてくださいw
Posted at 2009/02/08 19:48:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月04日 イイね!

RAC san

RAC san先日おじゃまさせていただいたRACさんに、わがままを言ってお友達になっていただきましたw
(会社さんなので、「お友達」っていうのもどうかと思いますが、システム上そのようになりますので…)

前回のブログでも書かせていただきましたが、こちらはSPARCOの正規輸入代理店さんということで、大変店頭の品揃えが豊富です
レーシンググッズといえば、ネット通販が主流になってしまいがちですが、実際にモノを確認して買えるというのは、非常なメリットです
LAP-SHOTを購入した際にも、非常に丁寧にご説明いただき、使用するうえでの注意点なども細かに教えていただきました

今後も、おじゃまさせていただくかと思いますが、ぜひぜひよろしくお願いいたします
(「欲しぃ~っ!」ものは、いっぱいあったのですが、何分家庭内利用限度額がありますので…)

※「RAC」さんのロゴを使用させていただきました。ご支障あるようでしたら、おっしゃっていただければ即時削除いたします。
Posted at 2009/02/04 00:21:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月01日 イイね!

LAP-SHOT

LAP-SHOT今日は、天気良かったですねぇ~(風強かったけど)
カミさんは、バドミントンの試合に行き、ただ一人ちょ~ヒマでした・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



いつまでも、よだれたらしながらTV見ている状況に耐えられなくなり、とりあえず前から気になっていたRACさん(ttp://www.rac-shop.co.jp/)へ行ってきました

こちらは、SPARCOの正規輸入代理店さんでもあり、アルファロメオチャレンジの協力店さんでもあります
店内は、「お~」と思わず声が出るくらいきれいで、スーツやらシューズその他諸々のレーシンググッズが並んでおります
都内で、これだけ揃っているのもかなり珍しいのではないでしょうか 店内見ているだけでワクワクしてきます

幸い店内のお客さんは、ぼく一人でしたので、店員の方といろいろお話しすることができました(先月のアルチャレの話とかね 伊藤真一さんの意外な結果の話しでは盛り上がりましたw)

で、今月のFSWにもいらっしゃるそうなので「んでは、そんときにw」とお店を後にしました

あれ?
何か持ってる?

買ってましたw
LAP-SHOT


次回試そ
Posted at 2009/02/01 19:05:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@しんぺー@CW2 リペイント、各デカール類も作り直ししたりとそれだけで大分見た目も違いますね 確かに都内で18.台置けるスペースがあるだけでスゴイっす(笑」
何シテル?   07/18 08:36
ちわすー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ルノー クリオ ルノー・スポール ルノー クリオ ルノー・スポール
Renault Clio 4 R.S Chassis Cup
スズキ TS125R TS125R (スズキ TS125R)
実兄の海外転勤に伴い、うちで引き取った子。 ヴォーグともども貴重な2スト。 モタード化、 ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
今となっては貴重な2スト原チャリ(モペッド)。 静岡でデッドストックとして眠っていた個体 ...
ルノー サンク ルノー サンク
5GTLフランセーズです クーラーも付いてましたが、まったく利きませんでしたw マフラ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation