
早くこのような桜が咲いて欲しいものですね。
本日は長文となることをお許し下さい。
4月と言えば入社式、入学式など人生の新たな一歩の季節ですね。
私ことshogairは昨年1月末からずっと仕事もしないで(というか辞めて)実家で
のんびりしていたのですが、それも昨日で終わりを迎えました。
本日より新しい人生の第一歩を踏み出しました。
実は…
学生になってしまいました!
本日はもう
二度と無いと思っていた入学式に出席してきました。
ちなみに何の学校かはバレると色々と困ることがあるかもしれないので伏せさせて頂きます。
予定では4年程頑張るつもりです。
終わると32歳になっているという。。。
昨年8月で前の会社を退職した後、色々事情があって結局実家に帰って来ましたし
これからどうしようかなと考えていました。
考えた末、新たな目標へ挑戦してみる事にしました。
その為には学校入るのが早いという事で秋頃から高校の勉強をし直しました。
学校に入るには高校程度の学科試験があるからです。
正直かなり忘れてる事だらけで大変ではありましたが、試験日近くには「8割は行けるだろう。」という位になりました。
そして11月。
試験本番では分からない問題もありましたが大部分は大丈夫という自信が持てました。
しかし面接ではやはり年齢の事がかなりネガティブに問われました。。。
でも何とか乗り切り試験終了。
そして合格発表の日、面接でダメだったかなとも思っていましたが…
無事合格!
久しぶりにかなり嬉しい瞬間を味わいました。
よく考えると自分は一般入試は初めて受けたのでした。
高校入試では推薦、専門学校は特待生だったので大して何かした覚えもなかったです。
まさかこの年で入試を経験するとは思ってもいませんでした。
合格が決まった後も将来何か役に立つ資格をと思って資格試験を受けておりました。
そして今年2月、学校の入学説明会があったのですが、行ってみたら。。。
自分以外は全員18歳ですね。
一人位近い年齢の方がいるかなと期待しましたが、自分だけだとは。
まあ、自分は今までの経験やこれからの明確な計画を持って頑張っていこうと思います。
ちなみに学費の捻出の為、アルバイトも始めました。
学校終わった後から夜までアルバイトですし、
あくまで学業が最優先事項となりますので、みんカラの更新頻度はかなり下がると思います。
皆様へのコメントもあまり出来なくなると思われますが、ご了承下さい。
エボですが、多分あまり弄ってあげられないかもというのが本音です。
貧乏学生で現状維持するのが精一杯です。。。
通学でエボ使うのでガソリン代もバカになりません。(早めにセカンドカー導入をと考えておりますが夏以降かな。)
SmartObdMonitor開発については、もちろん忘れてはいません。
ゆっくりではありますがこちらも進めています。
新機能については前にブログに書いた通り夏頃を目処に実現出来ればと考えております。
夏には
二度と無いと思っていた夏休みがあるので、その時間を使わない手はありません。。。
と、何だかよく分からなくなってしまいましたが
自分なりの答えとしてこの道を選びました。
自分の新たな目標を現実にする為にも、今後更に頑張ろうと思います。
皆様、学生になったshogairを今後とも、どうぞよろしくお願い致します。
ブログ一覧 |
知的好奇心 | 日記
Posted at
2012/04/11 16:07:51