• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shogairのブログ一覧

2012年07月07日 イイね!

ガレージプチオフ?

ガレージプチオフ?この記事は、NEWパーツを取り付けました?について書いています。



本日はみん友で自分が所属しているグループの団長

零崎。さんの秘密基地に行って来ました!



以前から伺っていたガレージに潜入!



取り付けが完了したエアロを鑑賞。

やべ~。カッケー!


リアのワイド感も迫力大!


そして、本日の目的であるバックカメラとモニタの取り付け作業。

リアのナンバーからトランク内へ配線通し。

トランクから後部座席へ配線通し。

後部座席から助手席へ配線通し。


と、ここまで作業してお昼に。


お昼は零崎。さんの案内でステーキ専門店へ。

頂いたのはステーキ丼です。

このステーキ丼凄く美味しいです!タレだけでもゴハン進みまくりです。

お肉も叩いているので柔らかいですし、量も結構あり食べ応えがあります。



お腹も満足したので午後も引き続き作業を。

結線作業が完了し、動作確認をしてから配線纏めて完了!


バックカメラ取り付けOK!


モニタ及びバックカメラ動作OK!

という事で、作業完了です。

上手く取り付けが出来て良かったです。



零崎。さんとは近くのオートバックスまでドライブしてお別れしました。
(走行中のオーラも凄いですね。。。)

また今度会う時もよろしくお願いいたします!




そして帰り道。。。


走行距離が80000kmになりました!

次は88888kmに挑戦ですね!
Posted at 2012/07/07 22:08:04 | コメント(12) | トラックバック(0) | エボX | 日記
2012年06月30日 イイね!

今年もチャレンジします!

今年もチャレンジします!近頃の暑さが気持ちよく感じているshogairです。

本日は月に2日程ある完全休養日です。

そして、天気は晴天!

という事で走って来ました!



といっても車では無いです。

自分の足です。

という事で本日のブログは久しぶりにランニングについてです。


今日は2時間走りこんできました。

距離は16.8kmになります。

一応1回のランニングとしては今までで最長のランニングとなりました。

ただ、ここ最近あまり走れていませんでしたので体力不足がかなり感じられる結果です。
(昨年の走行ペースからかなり落ちました。。。)

というのは今年もマラソン大会にエントリーしました。


第26回日本海メロンマラソンです。

昨年も本大会にエントリーしましたが、その時は10kmでした。

今年はハーフマラソンに挑戦です!

ハーフの場合2時間半以内にゴールという制限があります。

なのでこのままのペースだとギリギリ…

大会まで後1ヶ月程。。。

1ヶ月で何処までペース上げて且つ21kmを走り切ることが出来る体力を付けられるかが重要です。

バイトが休みの平日も学校終わってから走り込みしようと思います。


でもまあ、根を詰めすぎないようにあくまで完走を目標に頑張りたいと思います。

公務員ランナーの川内さんもゲストで走るのでとても楽しみにしておりますし。
2012年06月25日 イイね!

オイル交換などなど

オイル交換などなどどうもこんばんは。


本日はバイト休みだったので

学校終わった後にオイル交換を行いました。


オイルは今回もプロトの

NEOPLOTEX F エンジンオイル R 10w-50を入れました。



前回入れてエンジンの吹け上がり等フィーリングの良さが気に入ったのでリピートです。

お金さえあれば「ペール缶で買ってしまおうかなぁ。」とも思っています。


さてさて、オイル交換以外にもパーツ取り付けも行いました。


オイルのサーモスタット交換です。

画像上側が純正、下側がHKSのローテンプサーモスタットです。

純正サーモスタット開弁温度100℃に対し、HKS製は75℃という事で

純正オイルクーラーへ流入するまでの時間が早められるので

オイル温度上昇の度合いが緩やかになると思われます。


ローテンプサーモスタットを入れた理由は

少し前に、オプションキャラバンのパレードランで油温が125℃に上がってしまったので、

オイル冷却関係を強化しないとと思っていましたが、先立つモノが無い為

手軽に試せるローテンプサーモスタットを入れました。

多分サーキット走ればあっと言う間に油温上がってあまり意味が無いかもしれませんが

まだ当分サーキットは走れそうにないので、とりあえずこれで暫く様子見です。

以下にローテンプサーモスタットのパーツレビューと整備手帳を記載しました。
パーツレビュー
整備手帳


あと、2週間位前に取り付けたはいいですが、画像撮り忘れていたパーツ。


クスコのロアアームバーVer.2です。

メンバー筋金くん入れていても性能を体感出来ました!

更にコーナーを攻めるのが楽しくなります。

以下にロアアームバーVer.2のパーツレビューを記載しました。
パーツレビュー


とりあえずこれで手元にあるパーツは殆ど取り付けたので、暫く維持になるかと思います。
Posted at 2012/06/25 22:04:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | エボX | 日記
2012年06月22日 イイね!

エンジンルームを更に華やかに

こんばんは。shogairです。

なかなか更新出来ずにいます。

と言っても特にネタも無かったりするのですが。



今日はバイトも休みで久しぶりにネタが出来たので投稿します。

前々からエンジンルームで不満に思っていたパーツを取り替えました。



そのパーツとは

エンジンヘッドカバーです。

パイピングが樹脂製から変わったのにエンジンヘッドカバーだけが樹脂のままで不満でした。

そしてこの度、ようやくコルトスピード製のエンジンヘッドカバーに交換しました。

コルトスピード製を選んだ理由はモンスターレッドと合わせる為です。


という事で、早速ビフォー・アフターを。

ビフォー


アフター


更にエンジンルームがレイシーになり、満足しております。

下記にパーツレビューと整備手帳を載せました。

パーツレビュー
整備手帳

モンスターのインテークパイプと若干干渉するので少し曲げて取り付けてあげると良い感じに付きます。



実はもう一つ別のパーツも取り付け済みですが、写真撮り忘れていましたので

来週辺り写真撮ってからアップしようと思います。

更に本日、小さいパーツも届きましたので来週実施予定のオイル交換と同時に取り付け作業します。


今後も暫くは外から見えないところをコツコツ強化して行きます。
Posted at 2012/06/22 21:14:22 | コメント(13) | トラックバック(0) | エボX | 日記
2012年06月12日 イイね!

ラッキーセブン

ラッキーセブン本日朝の通学時にオドメーターの表示に7が並びました!

本当は上段も7777.7kmにしたかったのですが、

リセットタイミングを逃してしまって。。。






エボを購入から3年と3ヶ月弱、走るペースは最近通学で過走行気味です。

でも、これからも今まで同様にメンテをしっかりして目指せ20万kmです。


そんなエボの一つの通過点を感じた一日でした。(勿論これからも宜しく!)
Posted at 2012/06/12 20:13:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | エボX | 日記

プロフィール

「そうですね!今日くらい良いかと思います!」
何シテル?   12/24 18:35
車大好きです。 特にランエボが大好きです。 レース観戦も好きでスーパーGTやスーパー耐久の観戦に行きます。 まだサーキットデビューしてないですが、いずれ資...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
当分はメンテナンス及び補強強化にまわる予定です。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成9年車ということで、所々錆がありますが、まだまだ元気です。 通勤用やその他楽しみで ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
初めて買った車です。試乗してあまりの早さに衝撃を受け、衝動買いした車です。モンスターで3 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation