• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shogairのブログ一覧

2015年06月06日 イイね!

生存報告とエボの現状

お久しぶりです。

気づいたら9ヶ月間も放置しておりました。

とりあえず問題なく生きておりますので大丈夫です。



自分のエボなのですが、昨年12月から車検を切ってそのまま放置しておりました。

(ちゃんと週一で暖機とかはしていましたよ。)

なんで車検を切って放置していたかですが、


走行距離もそれなりになってきましたので、リフレッシュでもしよかと計画を練っておりました。



そして、今から約1ヶ月前に作業の最初の段階を行いました。







そして…








超軽量化!4B11レス仕様!




ってのは冗談で。。。



エンジンオーバーホールをDIYにて行います。

まあオーバーホールだけで終わるのか?ってところは完了したら報告します。

(エンジン以外にも色々作業する予定もありますし。)




とりあえずエンジン降ろしの一部始終でも。


ここに来るまでそもそも結構時間かかりました。



エンジンクレーンの高さをMAXまで上げてギリギリ抜けました~!



とりあえず廃タイヤにでも載っけて観察。





分かってはいましたが、オイル滲みあります。



SST側も分かりづらいですが、オイル滲みあります。




走行距離どおりな感じで、くたびれて来た感ありますね。

まずはその辺をしっかりリフレッシュさせて行きたいと思います。



今現在はエンジンスタンドで飾られている状態です。

続きの作業はボーナスが入ったら再開します。

そもそも週一で作業出来るかどうかなので、かなりゆっくり作業していきます。

今年の冬前に終わるかどうか。。。(作業内容だけてんこ盛りなので。)

次のブログ更新も何時になることやらです。忘れた頃にアップすると思います。




さて、まずは作業台買わないと。
Posted at 2015/06/06 22:22:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | エボX | 日記
2014年08月24日 イイね!

ようやくSSTのティーチインを実施!

ようやくSSTのティーチインを実施!珍しく1ヶ月に2回目の更新です。

本日、エボのSSTのティーチインを実施してみました。

やろうやろうと思っておりましたが、近場でも隣の県に行かないと実施出来ないみたいでして。。。

そのまま半年位実施する事を保留しておりました。

その間、ちょくちょく情報を集めていたのですが、ジムニーのOH作業も終わったのでようやくやってみる事にしました。



勿論、DIYで!



正直、三菱純正のMUT3診断機を買おうかとも考えておりました。(海外経由で)

ですが、この度勇猛な海外の先駆者のおかけで、手持ちの機器で出来ることが分かりました。

やり方ですが、最悪エボが不動車となる危険があるので詳しくはあえて書きません。

海外のエボフォーラムを参照すれば詳しい人は分かるかと思います。
(海外はやっぱ凄い。ギャランフォルティスRAとかSスポーツ無いSSTにSスポーツを追加したりしてる。)

そして、自分のエボですが初期モデルなので、ティーチインを行う機能が

SSTのソフトウェア上で対応しておりません。

その為、まずSSTのソフトをバージョンアップする作業を行いました。

整備手帳
SSTソフトウェアバージョンアップ(08モデル用から10モデル用へ)

09・10モデルのSSTソフトウェアではティーチインが実施できるのでバージョンアップしました。

途中、本当にエボを不動車にしてしまったかというトラブルが起きましたが、

何とか対処出来たのでよかったです。。。心臓に悪いです。



そして、その後ティーチインを実施してみました。

整備手帳
SSTの初ティーチイン(Teach-in)



結果

低速の出だしが全く違う車になりました!

半クラが以前より力強い!

やっぱりクラッチが減っていたんですね。

ティーチインにてクリアランスの学習等行うことで改善されたんだと思われます。

ソフトウェアのバージョンアップに伴うシフトチェンジのショックもかなり低減されています。


しかし、エラーが出ています。

普通には走るんですが、内容が分からないので後で診断機で見てみないと。

対処できる内容だといいですが、ダメであればソフトだけ元のバージョンに戻さないといけないかもです。

それでもクラッチの位置学習等はティーチインにて出来ていると思うので、以前より良くはなるはずです。



以上、久しぶりにエボの作業でした。

まだまだエボのやらなきゃいけない作業あるのですが、それはまた今度。


2014年8月31日追記
エラーの内容ですが、ティーチイン未完了という内容でした。

ティーチインである項目だけ正常終了できなかったからだと思われます。

それでも以前より半クラの状態や低速加速時が良くなってますので、

この状態からSSTのソフトを元のバージョンに戻しました。

結果、変速の制御は元に戻ってしまいましたけど、エラーも出ずいい感じです!
Posted at 2014/08/24 19:04:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | エボX | 日記
2014年06月09日 イイね!

色々とご報告

色々とご報告1か月以上ぶりの更新です。

なかなかブログをアップする気力が出なかったりしまして。。。




今回は色々とご報告があります。






まずは、3月27日にぶつけられたフロントバンパーですが、無事直りました。



実はGW後には直っておりました。

心配して下さった方、報告遅くなり申し訳ありません。

ディーラーに出すとやっぱりしっかり直ってきますね。

全く分からなくなっています。







次の報告は

タイトルのヘルメットとグローブに関係あります。

ちなみにヘルメットはスパルコのCLUB-X1です。


昨日、仙台ハイランドでの東北チャレンジカップに行ってきました。(酷い大雨でした。)



と行っても自分は走っていません。

同乗走行で乗せて頂きました!

みん友のtresさんやtresさんの職場の社長さんに誘われまして乗せて頂きました。




本当は自分も走りたかったのですが、エボの状態に不安があり今回は辞退しました。

その不安についてはまた後ほどにでも。




同乗走行で身体で感じた事は忘れられないです。

自分の今までの常識がことごとく崩れました。

そして、何より楽しかったです!

これで、ようやく自分もサーキットデビューする決心がつきました!

何とかこれから準備していこうと思います。




tresさん、そして社長さん、他の方々、昨日は本当にお世話になりました。

貴重な体験をありがとうございました!




酷い雨で携帯カメラしか持ってなかったのですが、写真撮ったので載せておきます。
ブレブレですみません。。。

tresさん



未水紅さん

現地で、また色々お話楽しかったです!







そして、本日最後のご報告です。







JA12W ジムニーをセカンドカーとして買っちゃいました!

今日、電車を乗り継いで取りに行って来ました。(久しぶりのMTで若干苦戦しつつ…)

名義変更も自分で行い、コミコミ15万という格安です。

所々錆等ありますが、まだまだ元気な感じです。

暫く修理しますが、その後は通勤等で活躍する予定です。

エボの過走行も、そこで止まるかと思います。





ということで、今後エボとジムニーの2台体制になりますが、今後とも宜しくお願いいたします。
Posted at 2014/06/09 22:11:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | エボX | 日記
2014年04月27日 イイね!

何とか生きてます

何とか生きてますこんにちは。

まずはご報告を。

うちのエボが13万キロを突破しました!

勿論問題無く走れてますので、これからもメンテして、なが~く乗ります!

エボリフレッシュ計画は夏の終わり頃から始動かな。



さて、新しい会社に入社してもうすぐ1ヶ月になろうとしています。

最初の2週間は県外に新人研修を受けに行って来ました。

新しい同期とも仲良くなり(自分だけおじさんですが。)、何とかやっていけそうです。

職場にも配属となり、今は先輩に付いて仕事を覚えてる最中です。

後、仕事してて体力落ちたなぁと実感します。

夜10時頃になると体がシャットダウンしてしまいます。。。

まだまだ慣れない事ばかりですが、上手くやっていけるよう頑張ります。



近況報告はこれくらいで。

1週間前ですが、所属してる団のオフ会に行って来ました。(今更です。)


今回は軽いツーリングと、うどんを食べに行って来ました。
店は佐藤養助本店です。


秋田と言えばの「稲庭うどん」です。

この麺、実際に見るとツヤッツヤです。ツルツルで美味でした。
天丼セットにしましたが天丼も絶品でした。

佐藤養助を後にして今度はミスドにデザートを食べに行きました。

店が混んでたので、早々に店を後にしました。



その後は団恒例のビンゴによるプレゼント交換。

自分の戦利品は

ドイツビールと究極のハーブソルト。

ドイツビールとは楽しみです。1L缶なので開封したら全部飲み干す必要がある所が海外らしいです。

他にも

未水紅さんから瓶ビールを3本頂きました。ありがとうございます!

ビール三昧ですね。好きだから嬉しいです。

更に零崎。さんから

お祝いにとカストロール エンジンシャンプーを頂きました。ありがとうございます!


という感じで戦利品沢山頂いたオフ会でした。

自分は今年初参加となったオフ会でしたので、久しぶりに楽しめました!

やっぱり仲良い方々とのオフはいいものです。

次回もまた宜しくお願い致します。


そして、別の話です。

ようやく実家の辺りも桜が満開になりました。

今日は久しぶりにエボをピッカピカに洗車しました。

そして、家の桜の前で写真を1枚。



さあて、明日仕事すれば明後日は休み!

頑張っていきましょう!
Posted at 2014/04/27 16:57:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | エボX | 日記
2014年03月27日 イイね!

ぶつけられちゃいました。

ぶつけられちゃいました。何してる?にも書いたのですが、

先程、バンパーをぶつけられちゃいました。



明日、冬の汚れを取り&コーティングをしようかと思い、

3つ隣町のホームセンターへケミカル等を買いに行きました。

買い物をしていると店内放送で

「お車、三菱ランサーエボリューションのナンバーなんちゃらかんちゃら」

と放送があり、自分の車だな、ライトつけっぱなしの分けないし何だろう?

と思いつつサービスカウンターへ向いました。

着くとおじいさんが居て、まさか!と思ったらその通り。

車ぶつけてしまいましたとの事。

ドキドキしながら車を確認しに行くと、バンパーが少し外れてて更に傷が付いてました。

上の画像だと分かりづらいと思うので拡大画像を。



赤丸下はいかにも擦りましたって跡。

赤丸上は分かりづらいですが傷付いて塗装剥げてます。

バンパー外れはとりあえず、押してはめ込みました。

バンパーの取り付け部の破損も考えられるので、ディーラーで見て貰って修理見積もりもして貰います。



当て逃げせず、名乗り出てくれたので、直せばいいかと思い連絡先を交換しました。

そうすると、家のじいさんの知り合いでした。

ちなみに何でぶつけたのかと聞いてみると。

「車停めた時には後ろに誰も停めていなかったので、そのまま後ろを確認せずバックしてしまった。」

何とデンジャーな人。若干呆れてしまいました。

ドアパンチされないよう左右に車が停まっていない場所に停めたのですが、

これだと前後も車が停まってない場所に停めないと行けないのだろうか。。。



とりあえず、明日辺りディーラーで見て貰いますかね。

ただ、来週初めから新入社員研修の為、県外で車使うので、

修理は帰ってきた後来月下旬になりそうです。



むむむ。明日の洗車もどうしよう。バンパー以外をキッチリやりますか。

皆さん、車を運転の際は、そこに車は居ないだろう思わず、しっかり自分の目で確認しましょうね。
Posted at 2014/03/27 17:21:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | エボX | 日記

プロフィール

「そうですね!今日くらい良いかと思います!」
何シテル?   12/24 18:35
車大好きです。 特にランエボが大好きです。 レース観戦も好きでスーパーGTやスーパー耐久の観戦に行きます。 まだサーキットデビューしてないですが、いずれ資...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
当分はメンテナンス及び補強強化にまわる予定です。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成9年車ということで、所々錆がありますが、まだまだ元気です。 通勤用やその他楽しみで ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
初めて買った車です。試乗してあまりの早さに衝撃を受け、衝動買いした車です。モンスターで3 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation