• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shogairのブログ一覧

2010年07月28日 イイね!

SUPER GT 第5戦 SUGO

SUPER GT 第5戦 SUGO大変遅くなりました
月曜に仙台より帰ってから仕事の帰りも遅くなっていて
なかなか更新できないでいました。

SUPER GT 第5戦 SUGOの様子です。

土日かけて行ってきました。
どちらも凄い晴天で暑かったです…
おかげでかなりの日焼けに…


結局1400枚写真撮っていて仕分けが大変で…
ごく一部ですがフォトギャラリー載せております。

久々にレースの難しさを見させていただきました。
スタート直後からMOTUL AUTECH GT-Rの独走だったので
このまま優勝だと思っていましたが残り8週というところでスローダウン。
一気に抜かれてしまいました。
最終ラップでは1位ウイダーHSV-010、2位KEIHIN HSV-010だったのですが
最終コーナーで2位のKEIHIN HSV-010が抜き去り0.025秒の差でフィニッシュ!
観客全員があの瞬間に沸きました!

もの凄く楽しませていただきました!
キャンプもしたし充実した2日間でした。
また是非レース観戦に行こうと思います。

ちなみに雰囲気や音はこちらの動画で(とても短いですが)
Posted at 2010/07/28 22:51:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2010年07月21日 イイね!

プッチンプリン

プッチンプリンいつも通り夕食のデザートにとコンビニでプリンを探していましたら、
なぜか青いプッチンプリンが…
なんとソーダ味らしいです。思わず買ってしまいました。
変わったものを見るとつい買ってしまうのが自分の癖ですね。

食べた感想は…
最初はやっぱりあのプッチンプリンの味ですが
カップの下のカラメル部分に近づいてくるとソーダ風味がします。
ちなみにカラメル部分も水色になっています。
しゅわっとはしないですがソーダ味のプッチンプリン。
それなりに美味しく頂きました。

たまには、こういう報告もしていこうかと思います。
Posted at 2010/07/21 22:19:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | デザート | 日記
2010年07月19日 イイね!

マフラー交換しようと…

マフラー交換しようと…ボーナスが予想外に出なくて予定していたマフラー導入を延期せざるをえなくなりました…
今年末には車検もありますし、正直1年後に見送りになりそうです。
で、それまで純正はもう我慢できないので中古ですがヤフオクにてマフラーを購入しました。
値段も安くて状態もそれなりなので1年くらいなら問題ないかと。
一応、フジツボのレガリスRです。音量もそんなに大きくないので
今住んでいる閑静な住宅街でも大丈夫かと思われます。

そのマフラーが日曜に届きまして。
せっかくなら自分で車の下に潜って交換してみるか!
でも自分の駐車場では下が砂利なので無理。
で、茨城にいる友達の駐車場を借りて作業することにしました。
エボXになんとか積み込み茨城へ
到着すると17時なので、さっさと交換するかと作業開始!
手製で作ったスロープで12cm程リア側を浮かせて潜り込みます。
他の方のブログで得た情報を元に順調に作業は進み、
純正マフラーとセンターパイプを取り外しました!
フジツボのセンターパイプもなんとか取付て、後はマフラーだけとなりました。

でも…

あれ?なんで?どうやってもセンターパイプとマフラーが繋がらない…
ん?そういえばと思い携帯で落札したヤフオクのページを見ると…

!!!!

マフラーが違う!!

そんな~。

がっかりです。
気温や地面のアスファルトが暑く、汗だくでフラフラになりながらここまでやったのに…
購入した業者がマフラー部分だけ間違えて発送したみたいです。
よく見たら純正ディフューザーにもはまらないだけデカイ。
時間も無かったし購入先が業者で評価も高いので完全に届いた物の確認作業をしていませんでした。
でも10年ヤフオクやってますが違うものを送ってきたのは初めてでした。
なんともやりきれない気持ちで一杯です。

仕方なく純正マフラーに戻すことに…
慣れたおかげで順調に戻すことができ…
あれ?センターパイプと触媒がうまく繋がらない。
2本あるボルトの内、1本が回ってはいるけど回るだけ。全く締まる様子がありません。
それを試行錯誤しながら2時間ほど。結局夜9時頃になり近所の迷惑もあるので作業中断。
とりあえず1本だけ締めてマフラーも戻しました。
自走だけでも出来ればと思いエンジンを回すと。
うまくかかってくれました!走れる!
でも油断は禁物。ということで日曜に茨城の三菱ディーラーに行くことにしました。

ゆっくり寝て本日(19日)朝、体中が筋肉痛です。潜って無理な体勢ばかりしていたせいですね。
茨城三菱自動車に電話してみると、いかにも茨城弁の方がでまして
昨日の旨を伝えたところ、直しますよとのこと。
ゆっくり走りながらなんとかディーラーに到着。
1時間程で直りました。やっぱりナットがなめっていて使い物にならなくなっていたとの事。
修理費にいくらか取られましたが仕方ありません。走れなくなると困りますので。

で、次はマフラーを購入した業者です。
丁度茨城にあるので行ってきました。
到着して電話すると、なんとも元気な兄ちゃんが出てきました。
しかも凄くペコペコしています。お詫びにとマフラー代をいくらか戻しますとの事。
しっかり謝っていますし、まけてくるならと許してしまいました。
まあいい勉強だったとでも考えますか。

ちなみに間違って届いたのはムラーノのマフラーでした…全然違う。
本物のレガリスRを受け取りましたがテール117Φはデカイですね!
早く取り付けてたいですが、来週はスーパーGTなので再来週になってしまいそうです。

写真は今まで頑張ってくれた(一応もうちょっとの間)純正マフラーです。
いい具合に焼けてますね。
Posted at 2010/07/19 19:30:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | エボX | 日記
2010年07月11日 イイね!

SUPER GT 第5戦 SUGO

SUPER GT 第5戦 SUGO7月24日と25日に宮城県のスポーツランドSUGOで行われる
SUPER GT 第5戦のチケット買っちゃいました!
レース好きの友達と観戦してきます。
24日夜はせっかく持ってるキャンプ道具を使うため近くの
「エコキャンプみちのく」でキャンプです。
キャンプ場の予約も既に取りました。
昨年は色々あってSUPER GT観戦行けなかったのですが
今年はようやく行けそうだったの行ってきます!
いつもは友達の家も近い、もてぎで観戦でしたが
今年はちょっと遠征して初SUGOです。
今から楽しみです。凄く日焼けしそうですが、晴れて欲しいですね。
Posted at 2010/07/11 18:32:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2010年07月10日 イイね!

ガラスコーティング

ガラスコーティング当て逃げの修理が終わり、洗車しようかなと思いましたが
そろそろ溜まった汚れも一気に落としたいなと考え
前から行こうと思ってた洗車屋さんへ行ってきました。
(当て逃げが無ければもっと前に行ってましたが)

KeePerLABO上溝店です。
値段もお安い「クリスタルキーパー」コーティングをしてきました。
フルコースで車内清掃や鉄粉取りも行ってもらいました。
2時間30分程で作業完了して、見てみたら
輝いていました!
やっぱりプロは違いますね~
一応1年持つらしいですが、それは自分次第ですね。
まあ毎年施工してピカピカにしますか。
関連情報URL : http://www.keeperlabo.jp/
Posted at 2010/07/10 23:15:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | エボX | 日記

プロフィール

「そうですね!今日くらい良いかと思います!」
何シテル?   12/24 18:35
車大好きです。 特にランエボが大好きです。 レース観戦も好きでスーパーGTやスーパー耐久の観戦に行きます。 まだサーキットデビューしてないですが、いずれ資...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

     123
456789 10
11121314151617
18 1920 21222324
252627 28293031

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
当分はメンテナンス及び補強強化にまわる予定です。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成9年車ということで、所々錆がありますが、まだまだ元気です。 通勤用やその他楽しみで ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
初めて買った車です。試乗してあまりの早さに衝撃を受け、衝動買いした車です。モンスターで3 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation