• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shogairのブログ一覧

2011年04月29日 イイね!

ようやく桜が

ようやく桜が最近雨と強風ばかりでした。
ですが本日は久しぶりに晴れ!

ということで洗車をして、何気なく道路を見てみると。
ようやく桜が満開になってきました。
撮影場所は実家前の道路です。
まああまり人通りの無い道なのですが、
更に夏に近づけば色々な花が植えられたりします。




こちらのGWの天気は微妙みたいですが、晴れの日があれば
近場で桜のいい場所があるみたいなので行ってみます。


ちなみに洗車して分かりましたが、
やっぱりMX72はダスト少ないです!
しかも洗車して簡単にダストが落ちます。(ホイールコーティングのおかげかも?)
かなり助かりますね。
Posted at 2011/04/29 20:57:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | まったり | 日記
2011年04月22日 イイね!

新しい

新しい本日は車と全く関係ない話です。
赤いエボXみたいなこの色の物は
本日届いた実家の新しいオーブンレンジです。
東芝の過熱水蒸気オーブンレンジの石窯ドームです。

実は弟が早めに母の日で送ってきたものです。
母親はパンづくりが趣味で毎日パンを作っています。
生地から全て手作りです。
情報は自分でネットで調べて作っています。
しかし、今までのオーブンレンジでは250度までしか上がらなかったので、作れるパンに制限がありました。
この石窯ドームは350度まで上がるので作れるパンの種類が多くなると母親は喜んでいます。
これでピザもいいのが作れると言っています。

弟のように自分も母の日に何かをと思いますが。。。
なんだか情けなくなるのもありますが、早く自分も親孝行してやれるように病気を治さなきゃと思いました。
Posted at 2011/04/22 12:51:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | まったり | 日記
2011年04月18日 イイね!

洗車とドライブ

洗車とドライブ本日もいい天気だったので洗車と軽くコーティングをしました。
ピカピカで艶もありますね。










後ろからの画像



その後、タイヤとブレーキパッドがどんなものか確かめるべく男鹿半島をぐるっと一周してきました。


結果として、タイヤは結構静かですね。
ワインディングを軽く攻めても問題なし。(まだ慣らしなのでそんなに攻められないですが。)

ブレーキパッドはかっちり止まりますね。
純正よりやはり効きます。

パッドに付属のアンチノイズシムは付けていませんが、
グリスに鳴き防止作用のあるWAKO'S BPR ブレーキプロテクターを使用しています。
これのおかげか分かりませんが、今のところ鳴きは無しです。

男鹿半島一周してきた後にホイールを確認しましたが、ダストは僅かに確認できる程度でした。
やはり純正より少ないです。
洗車も少し楽になりそうで助かります。


最近、体調がとても良くなってきました。
久しぶりにドライブが楽しめてとてもいい気分でした。
今年1月ではそれすら出来ない状態だったので良くなってきています。
でも、うつは治りかけが難しい病気です。
本当に三歩進んで二歩下がるが当てはまる病気です。
まだまだ油断できませんが、ゆっくり治療していきます。。。


パーツレビューや整備手帳は明日から2~3日かけて更新していきます。

最後に男鹿半島での一枚

Posted at 2011/04/18 21:54:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | エボX | 日記
2011年04月17日 イイね!

タイヤ交換プラスアルファ

タイヤ交換プラスアルファ
本日は昨日と違って晴れました!
まあ寒かったですがタイトル通りの作業をしました。









ホイールはエボらしくENKEIのPF01です。サイズは9Jの18インチ、オフセットは+35です。



タイヤはDUNLOPのDIREZZA DZ101です。サイズは純正と同じ245/40R18です。


本当はタイヤはPOTENZAS001にしたかったのですが、仕事していないので仕方ないです。
また、お金が貯まってきたらということにします。。。
当分はおとなしく。


交換した後の画像です。

斜め前から。


タイヤを横から。


写真を見ていても車高落としたくなりますね。。。
車高調考えようかな。
あと、ワイドトレッドスペーサーも入れたく…




話変わって先日着弾したものは

ブレーキパッド
ENDLESS MX72です。

これもタイヤ交換と同時に交換しました。


正直タイヤに見合ったパッドではないと思いますが、純正より効きが良くてダストが少なければいいかなと思い導入しました。


パッド交換もみんカラで色々参考にDIYで行いましたが、初めてだったのと結構ブレーキ周りの清掃に時間がかかって全部で5時間かかりました。
腰痛がひどい状態です。。。

取り付けた画像です。

わずかに青のパッドが見えますね。

明日、天気が良ければ洗車して慣らしがてら走ってきます。(慣らしなのでゆっくり走ります。)


今回の作業内容は後日パーツレビューと整備手帳にまとめます。
Posted at 2011/04/17 22:48:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | エボX | 日記
2011年04月16日 イイね!

タイヤ組込



本日、上の写真のタイヤをホイールに組込んできました。

組込は終わりましたが、本日は土砂降りの雨だったのでタイヤ交換自体は明日17日に行う予定です。

今回はお手頃なホイールではあったのですが、
初めて買うホイールだったのでしっかりホイールコーティングもしました。
コーティング剤はDARK-EVOさんの使用したものと同じです。
(DARK-EVOさん参考にさせていただきました。ありがとうございます。)
↓実家の廊下でホイール並べてコーティング作業。。。


で、明日のホイール交換と同時にポチッた物が着弾しましたので同時に取り付け作業します。↓


明日は色々と楽しみです!!







ちなみにタイヤ組込は友達の紹介してくれたタイヤ屋さんで行いました。
タイヤとホイール運搬も友達のMPVで行いました。
同時に友達のMPVもタイヤ&ホイール交換行ったのですが。。。
MPVに22インチのホイール。。。
タイヤサイズは245/30R22
とにかく目立ちますね。。。凄い。。。
Posted at 2011/04/16 21:50:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | エボX | 日記

プロフィール

「そうですね!今日くらい良いかと思います!」
何シテル?   12/24 18:35
車大好きです。 特にランエボが大好きです。 レース観戦も好きでスーパーGTやスーパー耐久の観戦に行きます。 まだサーキットデビューしてないですが、いずれ資...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456 789
101112131415 16
17 18192021 2223
2425262728 2930

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
当分はメンテナンス及び補強強化にまわる予定です。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成9年車ということで、所々錆がありますが、まだまだ元気です。 通勤用やその他楽しみで ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
初めて買った車です。試乗してあまりの早さに衝撃を受け、衝動買いした車です。モンスターで3 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation