
昨日は1ヶ月に1回あるかどうか位の調子の悪い日でしたが、
本日は調子も良く。
天気も晴天でした。
そして本日は妹と弟が実家に帰ってきて家族が揃いました。
妹のうさぎのももが庭でうさんぽしてました。
写真と時は木の影で顔を洗ってるところです。
癒される瞬間ですね。
家族が揃ったということで
実家から30分ほどの近くにあるサンルーラル大潟に行ってきました。

桜と奥には菜の花畑があります。

ミニSLも走っていて親子連れが長い列を作っていました。

出店の中にはB1で有名になった甲府鳥もつ煮もありました。
昼食は中華のバイキングを食べたのですが、
写真を取り忘れてしましまして。。。
ただ、久しぶりに沢山食べて、お腹が痛くて歩けないだけ食べました。
大分胃が小さくなっていたのか、以前のような量は食べられなかったです。
そして、以前家族で相談して、何か協力できないかということで決めた献血に行ってきました。

写真は申し込み中の時です。
やる気満々だったですが、自分は薬を飲んでいるので
残念ながら出来ないとの事でした。。。
そういえば、そうだなあと思いました。仕方ないですね。
病気が治ったらまた献血に行きます。
自分以外の家族が献血中の間、時間があるので菜の花を撮影していました。

ミニSLに乗ってる方々を遠くから撮ると奇妙な感じに。。。

季節の鯉のぼりが菜の花の海を泳いでいます。

写真を撮った後に花の正面でないことに気付きました。。。
写真を取っていると家族が戻ってきたので、
次にすぐ近くの道の駅おおがたに行ってみました。
そこで限定のソフトクリームがあったので買ってみました。

左が米ぬかソフト、右が今の期間限定のさくらソフトです。
米ぬかソフトは素朴な味で米の淡い甘さが感じられました。
さくらソフトも桜の風味で甘すぎずです。
両方共美味しかったです!

母親が最近エコの為に話題になってきている
緑のカーテンを作るためゴーヤの種を買っていました。
これで少しでも夏の電力消費を抑えようと思います。
あるとないとでは結構違うと聞いておりますので楽しみです。
ゴーヤも食べられますし一石二鳥です。
最後にご当地サイダーコーナーを見ると。。。

紛れて萌えサイダーが。。。
他に米でも数種類萌え米がありました。
萌え米は知っていましたが、それ以外にも色々増殖中なのですね。
家族でゆっくり春を満喫出来た1日でした。
Posted at 2011/05/05 22:54:35 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 日記