• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

休眠中ですのブログ一覧

2022年05月22日 イイね!

FC作業記録11

FC作業記録11サイドシルパネルを分離します。
ドアヒンジ下で切ることにします。


角を切るのは大変ですが切り進めます。


リヤ側も切断します。
大体モール穴から10cmぐらい下で切ることにします。


外しきってないスポットがあったりして悩みましたが、何とか外れました!


フロント側。
まあまあ使えそうです。



リヤ側。
コーナーパネルは生きてそうですね。

次は車内側のパネルを外したいと思います。
Posted at 2022/05/22 11:22:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月15日 イイね!

FC作業記録10

FC作業記録10運転席側パネルから切り外してみることにしました。
どこで切るか悩みます。
マスキングテープの位置にスポット溶接があり、裏にはアクセルペダル右奥にあるパネルが接合されています。(カーベキューで車はひっくり返してます)
車内から見る限り、このパネルに穴は空いてなさそうです。
なるべく車体寸法が狂わないように、とりあえずそのまま車体側にパネルが残る位置で切ることにしました。

パネル周辺のスポットを外し、グラインダーや金鋸を使って初めての車体切断です。
鉄の切断作業は騒音がすごいので、昼の短時間限定です。

なんとか切り開くことができました。


腐ったジャッキポイントの鉄板の残骸が残ってました。


車をひっくり返して残骸を落としました。


案外、水で錆びる最底面から少し上になるパネルは生きてそうです。
サビ転換位で行けそうです。

腐食して穴の空いている大きなパネルは、車内側からスポットを外して取れないか確認してみます。

来週はサイドシル外側のパネル外しに挑戦です。
Posted at 2022/05/15 23:37:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月14日 イイね!

FC作業記録9

潰れたジャッキアップポイントをスライディングハンマーで引っ張り出してみました。


パネルを外して再生するしかないですね。
次はサイドシル分離します。
ここまで8年掛かってしまいました。
カーベキューは車体を好きな角度にできるので最高に作業しやすいです😊
Posted at 2022/05/14 22:33:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「FCついにリフトアップしました。」
何シテル?   12/25 00:43
FC復元中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

20140504 パネル修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 15:40:48
20141222 パネル修理21 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/15 14:42:35
20151020 パネル修理34 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/15 14:38:02

愛車一覧

シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
Manufacturer:Automobiles Citroen SA Model:C4 ...
スバル ステラ スバル ステラ
Manufacturer:Fuji Heavy Industries Ltd. Mode ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Manufacturer:Mazda Motor Corporation Model:S ...
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
Manufacturer:Yamaha Motor Co., Ltd. Model:YZ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation