• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月29日

セダンをカリブ顔にしてみた

セダンをカリブ顔にしてみた おととしの7月に行ったドレカロオフで、ボロ車@スプリンターさんがスプリンターセダンをカリブ顔にしていました。
実車を見た時に、なかなかスッキリしていいなあと思っていました。
そして機会があれば、そのうちに試してみたいと思うように。
私はセダンをロッソ顔にしようとしていましたが、なかなかパーツを揃えるのも大変なので、わりと手に入れ易いカリブ顔にまず挑戦してみようかと。

聞いたところによると、ボンネット、フェンダーはそのままでOKということでしたので、
同色のバンパーと後期BZ系の黒ぶちライト&ウィンカーを用意しました。
グリルは艶消しでブラックアウトしたらよいかなと思い自家塗装。

今はとりあえず付きましたという状態で、何箇所かクリップなどが用意できていないので仮付けの状態です。
もうちょっとしっかり固定して、高速走行でも安心できる状態に今後しようと思います。


この写真を撮るためにスタンドで洗車しましたが、走り出して5分くらいで助手席側に鳥フン攻撃されました。
よって右側のみの画像になったのです。くやしい~





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/01/30 03:19:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

お金次第
ターボ2018さん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2013年1月30日 18:15
こんばんは。

あうぅ~先にやられてしまいましたorz
私の構想は、リブがうまいこと立っているのでカリブのバランスパネル部をカットして、バンパーのみを流用と考えていました。
カローラだとビックバンパー風に見えるはず・・・。

最近はラジコンに夢中で(^^;)カローラは放置気味です。
コメントへの返答
2013年1月31日 1:06
じょんのびさんも狙っていましたか、流石です。
自分もバランスパネル部分をカットしてロッソに使おうかとも思いましたが、セダンの劣化したヘッドライトからカリブの黒ブチライトに交換したかったのでそのまま装着です。

ラジコン製作は楽しそうですけど、内装までかなり凝って作っていそうで、完成までの総制作時間がすごいことになりそうですね。
2013年1月30日 19:03
お~、これはかっこよろしぃですね~(゜O゜;
コメントへの返答
2013年1月31日 1:16
ありがとうございます。

素人の自分には、結構思い切った作業でした。
そして、ロッソ顔は自分一人では厳しいかな、とも思いました。私はレンタルガレージで作業するので、部品とかをきちんと用意しないと、途中で中断して部品を買いに行って、また明日に続きを、なんてできないませんから。

FXパパさんのお車の方はどんな感じですか?
2013年1月30日 22:07
これは・・・凄いスポーティーに見えます!
しかもカッコイイですよ(笑
コメントへの返答
2013年1月31日 1:30
カリブと違いフェンダーのウィンカーもなく、またボンネットも違うので、ぱっと見は車種不明です。
AE110系の純正内装・外装流用のゴチャ混ぜハイブリットカーになってきました。

こういった流用は、中古部品の豊富なAE系ならではの楽しみではないでしょうか。
2013年1月31日 19:07
オイラの車、実は抹消することになりました(ノ_・,)
長く乗りたいので箱替えの予定ですが、条件次第ではもうFXとはおさらばになってしまうかもしれません(T^T)
物凄く切ないです…
あの車だけは手放したくなかったのに…
コメントへの返答
2013年2月1日 1:57
え~、抹消ですか。
でも乗れないなら、一時的にナンバーを切って、無駄な税金や費用を抑えて箱替えに備えた方がいいですよね。

ぜひ、これからもWRCカローラ顔を、お互い維持していこうではありませんか。
2013年3月13日 6:24
おはようございます(^^)

気づくの遅くてスイマセン。。

カリブ顔かなり素敵です(///ω///)
シンプルにまとまっていてカッコいいです(/▽\)♪

ウチのはリビエール仕様とすることで弄くるとこなくなってきました。。

仕様変更しようかなf(^^;♪
コメントへの返答
2013年3月14日 11:14
同色のパーツなのでスッキリと収まっています。
カリブのボンネットとは逆に、真ん中がへこんだスプリンターのボンネットのままなので、カリブとは少し違った感じになります。

もしもRiviere さんが仕様変更したら、また一気に雰囲気が変りそうですが、何か目を付けている物があるのでしょうか。

プロフィール

「この時間に落ち着いてメーター球の交換ができるので、
やはりガレージはありがたい。」
何シテル?   03/09 20:19
BLACK JACKです。 1998年(平成10年式)AE111スプリンターGTに乗っています。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
1998年式(平成10年)AE111スプリンターGT 6MT シルバー 2007年 6 ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
2000年式(平成12年) スプリンターカリブ ロッソ AT 2011年 1月28日  ...
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
2004年式(平成16年) アレックス 6MT シルバー 2017年5月19日登録(3 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
スプリンターGTでうちのと同じ車体色はシルバー。 1997年式で後期の初期型なので助手席 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation