• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月10日

代車のプリウスっす

代車のプリウスっす 代車のプリウスの左ポジションランプが球切れしていたので、手持ちのT10電球に交換。

これで整備不良にはならないので夜間もOK。

ボンネットを開けるまでは、すんなり交換できる場所にあるか不安でしたが、
意外とポジション・ウィンカー球の交換はアクセスしやすい場所なので助かりました。



やはりプリウスは快適です。
なんといっても燃費がいい。ガソリンの減りが少ない。

以前、この20プリウスが出た当初にレンタカーで一度乗って以来、今回2度目の使用ですが、やはり最初は操作に戸惑いました。
ボタンを押してもエンジンがかかるわけではなく、シフトレバーもATとは違うので、知らないと多分動かせないよなと思います。

私は以前に乗った時も思いましたが、やはりモーターの力はすごいと感じました。
スムーズに立ち上がり、トルクもあるので結構加速がいいのです。
新幹線のような大きな物だって300km出せるくらいモーターは力がありますからね。
ハイブリット車をただエコなだけだと思っている人が多いですが、動力性能もなかなか大したものなのです。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/04/10 04:06:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

体力増進のため、江の島へ
彼ら快さん

これ面白くないですか?
のうえさんさん

小さい秋見つけた
バーバンさん

八月の終わり
F355Jさん

七兵衛そばオフ
PON-NEKOさん

愛車と出会って5年!
出武理(DEBURI)さん

この記事へのコメント

2013年4月10日 12:11
こんにちは。

ターボの仕事がモーターになっただけの高出力カーですね。
燃費をゲーム感覚(迷惑にならない程度)で運転すると楽しいクルマです。
でもバックがモーターで、雪がある駐車場で非力な感じが残念。
コメントへの返答
2013年4月10日 13:01
なるほど、雪道ではそんな弱点もあるのですね。

久々にノーマルの足に乗ると、乗り心地がよく、長距離でも燃費がいいので、余裕があれば欲しい車です。

同じハイブリットのアクアの方がデザイン的には好みなので、そちらも機会があれば試してみたいですね。
2013年4月10日 13:27
自分もアクア気になります。
あれの通常エンジン版をランクス、セダンをカローラで出しても良かったのでは?と思ってしまいます。

ところで、ロッソさんどうなるんですか(^^)
まさかオールペン??気になります。
コメントへの返答
2013年4月11日 3:21
じょんのび さんのアクアの意見に賛成です。確かにそれで出すのもありですよね。

ロッソの方はオールペンで正解です。
色ハゲが徐々に広がってきているので思い切って 101改 さんにお願いしました。

プロフィール

「この時間に落ち着いてメーター球の交換ができるので、
やはりガレージはありがたい。」
何シテル?   03/09 20:19
BLACK JACKです。 1998年(平成10年式)AE111スプリンターGTに乗っています。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
1998年式(平成10年)AE111スプリンターGT 6MT シルバー 2007年 6 ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
2000年式(平成12年) スプリンターカリブ ロッソ AT 2011年 1月28日  ...
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
2004年式(平成16年) アレックス 6MT シルバー 2017年5月19日登録(3 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
スプリンターGTでうちのと同じ車体色はシルバー。 1997年式で後期の初期型なので助手席 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation