• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月21日

ホイールを付けてみた

ホイールを付けてみた 車高なども変えずにSSRメッシュの14インチから、新しく買った16インチに変更してみました。









全塗装前の14インチ画像↓


変更後の16インチ画像↓



なかなか良いです。
車体色とのバランスも取れていて、引き締まって見えます。

タイヤの幅が2cm太くなりましたが、ネオバより静かです。
14から16インチになったので、見栄えはいい感じ。
やはりこのデザインは自分好みでイイ!






ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/11/21 05:04:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

この記事へのコメント

2013年11月21日 9:11
おはようございます。

ルーフのブラックアウト化とホイール大径化で薄く低く見えますね。
カッコいいです(^^)
うぅ~実車が見たいぃ~
コメントへの返答
2013年11月21日 11:02
ありがとうございます。

上半分が黒いと、やはり低く見えるので気に入っています。
それとツートンにしたおかげで、後ろから見た時の、オニギリぽさが軽減された感じがします。
純正の形を残しつつ、車種不明な怪しげな雰囲気を醸し出してきました。

今時は軽でも16インチを履いてますが、私は初めての16インチです。
2013年11月21日 11:03
おはようございます。

車弄りはその人のセンスが出ますが、BLACK JACK さんのセンスには脱帽です。

マイナーなロッソをここまで仕上げてるのは他にいないと思います♪←むしろ見たことがないです。

私の知る限り日本一カッコいいロッソです(^^)

top画、一瞬うちのガレージかと思いましたf(^^;
コメントへの返答
2013年11月22日 11:08
自宅では作業場所がないので、何かする時はレンタルガレージが基本です。
写真だとガレージの雰囲気が似ていますね。

自分好み全開な塗り分けで、他の人にはあまり理解されないかと思いましたが、意外とみなさんからの評判が良いのには驚きました。

それと、ロッソが戻ったので、Riviere さんのカロに合わなかったマップランプのレンズ試したいです。うちのに合ったら買い取らせてください。
2013年11月21日 22:30
怪しい…ではなく“妖しい”と表現したい、妖艶な
美しさ…。
改造とかのレベルじゃなく、コンプリート・カーの
域にあると思います。
想像ではなく「創造」することが出来る、クリエーター
でないと成し得ない造形美。

これはカスタム系のイベントに是非出品して
いただきたいと願います!

※コレはちょっともったいなくて乗れなくないですか!?
コメントへの返答
2013年11月22日 11:22
嬉しいお言葉、ありがとうございます。

チョイスしたのは私ですが、
101改 さんのワンオフバンパー・マスクパネル加工、101改 さんによる私の塗り分けの見事な具現化の賜物です。

もともとは、スプリンターの距離が伸びないよう普段使いにと思ったロッソ。
妹の子供を乗せて遊びに行くことも多く、ロッソの貨室にはアンパンマンのボールや拾ったまつぼっくりが転がっているような車です。
フロントが低くなったので、遊び車の機会としては少し減るかもしれませんが、基本は普段使いでいこうかと。
2013年11月22日 1:18
カッコイイ!
アルミも合ってますし、エアロの形、
車高のバランス、
完成度高い!!
16インチいいですね。
コメントへの返答
2013年11月22日 11:27
このホイールいいですよ!
見事にSSRメッシュを再現しています。

ただリムの深さが物足りないですね。

これでもロッソは普段使いの車なんで、車高もスプリンターよりは1cmくらい上げているのですが、バンパー交換により、こちらの方がフロントのクリアランスが減って全体的に低く感じます。
2013年11月22日 19:37
こんばんは。

コメントしようと思いつつ遅くなってしまいました。

海外の車みたいでとても素敵ですね!
新調されたホイール、エアロ、色合いが絶妙です。

これからまた何かプランがあるのか気になります!



コメントへの返答
2013年11月23日 2:29
コメントありがとうございます。

カリブはセダンに比べハイルーフになっていますが、レールを外し黒くすると低く見えていいです。

カリブの方は、全塗装絡みの弄りが済んだので、次はスプリンターの足回りの変更に取り掛かります。それが気に入れば、ロッソにもロワアーム交換を施すかもしれませんが、お金がないから難しいかな?

2台それぞれの方向性を踏まえて、まだまだ弄りたいです。
2013年11月23日 22:25
いい感じですね!アルミのサイズって結構他にもあるんですかね~?!
ちなみにルーフの塗り分けの考えていた場所が一緒でした(笑)
コメントへの返答
2013年11月24日 2:29
ありがとうございます。

ホイールのサイズは、15・16・17インチがありますが、それぞれオフセットが35・35・42なので16インチが一番外に出てるので、私は重さも考慮して16にしました。

ルーフの塗り分けはいろいろと考えましたが、Aピラーの下部から始まりガラスの下部ラインを繋いで直線的に上半分をぶった切る感じで決めてみました。部分的な塗り分けではなく、上半分をブラックアウトして低くスッキリ見せたかったのでこのようになりました。やはり狙う所が一緒とは、親近感がわきます。

プロフィール

「この時間に落ち着いてメーター球の交換ができるので、
やはりガレージはありがたい。」
何シテル?   03/09 20:19
BLACK JACKです。 1998年(平成10年式)AE111スプリンターGTに乗っています。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
1998年式(平成10年)AE111スプリンターGT 6MT シルバー 2007年 6 ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
2000年式(平成12年) スプリンターカリブ ロッソ AT 2011年 1月28日  ...
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
2004年式(平成16年) アレックス 6MT シルバー 2017年5月19日登録(3 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
スプリンターGTでうちのと同じ車体色はシルバー。 1997年式で後期の初期型なので助手席 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation