• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月06日

車検が済んだので少し変更しました

車検が済んだので少し変更しました 先月の終盤に、スプリンターの方も車検をとおしました。

今回は、すぐにマフラーもJICに戻していましたが、
ホイールは履いたばかりのDRBの慣らしを兼ねて、
しばらくはそのままにしていました。
でも、やっぱり引っ込んだままのタイヤ・ホイールが
気になったので久々にSSRメッシュに替えてみました。
(エクイップのタイヤを買い換えるお金がなかったので、まだ使えるSSRに。)

なかなかいい感じに戻り満足。



ニューアクションは 15インチ 6.5J +37 スペーサーなし

SSRメッシュは 14インチ 6.5J +20 3mmスペーサーあり


という違いがあります。
片側で2cm外に出たので、トレッドが4cm広がり踏ん張り具合が明らかに違います。
その分ハンドリングは重くなり、軽快感は減りました。
タイヤもDRBからネオバになったので、余計に手応えが変わったのがわかります。


今回の車検では、TRD改2本出しを使用しましたが、これはロッソの方の
TRDと違い、音量が87dBで余裕の音量でした。

こちらの方がタイコの中の状態は良いようです。

あとはリアのブレーキの制動力が少し弱いのと、エアコンのコンプレッサーからの
オイルの滲みを今回お世話になったPEAXさんから指摘されたので、
そちらは急を要する状態ではないので、様子を見つつ今後対処したいと思います。
エアコンは夏にリビルト品に交換、リアブレーキは年末辺りにキャリパーの
オーバーホールをしつつ、ついでにパッド・ディスクも交換しようかと考えています。
顔面移植はいつやるの?といった状態ですが、
先はまだ長いので焦らずやっていこうと思います。
(もう年式相応に傷みが出てくるので、維持するのに手間と金がかかります。)






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





個人的BGM用のメモ


年取ったな~、とこれ↓見て思ったけどもう還暦すぎているんですよね。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/06/06 02:58:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この前のメロンを🍈
mimori431さん

美しい造形と、清らかな恵みに心洗わ ...
tompumpkinheadさん

ブルーミラー
パパンダさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

タイヤの空気はタイヤから漏れる‼︎
kazoo zzさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2015年6月6日 7:57
内緒の話ですが、自分が付けていたJICは11〇dBでした...
(´・b・`)シー
コメントへの返答
2015年6月6日 13:42
うちのは車検前に測ったら、102dBを示した夢を見ました。(あくまで夢の話)

11○dBとは、またぶっ飛んだ夢ですね。

もし現実なら取締り対象ですから、夢でよかったですよ。
ホント、夢でよかった!
2015年6月6日 9:02
ライトまわりが綺麗でうらやましいです!
密かに狙っています(((・・;)
プチオフですね。
コメントへの返答
2015年6月6日 13:48
曇り空で撮ったので黄ばみが目立っていませんが、それなりに古びていますよ。

うちのも、そめ さんと同じく14インチ仕様でお揃いですね。
14インチで並べましょ!
2015年6月6日 12:27
足回り、本当にかっこよくて羨ましいです^^
レビンの場合、セダンに比べフェンダーに余裕があるような気がするので、どの辺までの太さとオフセットのホイールが履けるのか気になります。
最近、新品の車高調を購入しようと覚悟していたところに、ラルグスの車高調を格安で譲っていただける話が舞い込み、きのう引き取りに行き、もう新しい車高調は入手しましたので、次はタイヤとホイールを買うつもりです。
自分もBLACK JACKさんのスプリンターGTのように、きれいにツメ切りもしくはツメ折りしないとなと思います。
コメントへの返答
2015年6月6日 14:04
どうもありがとうございます!
確かにレビ・トレの方がもう少し余裕がありましたよ。以前、比べた事があるので。
ただ、フェンダーの加工は必要ですけどね。
そこまで見かけにこだわらないで走り重視なら、うちの2つのニューアクションくらいのサイズが軽快で良いかと思います。
欲張るなら、外見重視のと走り重視の2つがあってもいいかもしれません。
カローラ、レビンで使い回しできるかと。

ラルグスは乗り心地良くてお勧めです!
クスコに比べると少し錆びやすいかも…
2015年6月6日 22:53
ども、ぽんぱぱです。

TRDってそんなにうるさかったですか?
ラルグスって錆易いですか?

使っている地域で違うものなんですかね~

両方ともうちの子のは大丈夫ですけど自分では音量は低音が響くぐらいにしか感じていませんが、もしかして五月蝿いのかも… 

来月車検で~す。
コメントへの返答
2015年6月7日 2:51
コメントありがとうございます。

ロッソの方のTRDは、前オーナーさんが
ウインドサーフィンをしていた方なので湘南の海風をよく浴びていたせいか、錆がかなりありボルトが腐食して外すのも苦労したくらいです。なのでタイコ内の隔壁も穴が開いているのかもしれません。今回のTRD改2本出しの方の音量が正規だと思います。

ラルグスの方は、クスコを付けているスプリンターの方と同じく砂利の青空駐車場での保管でしたが(今はロッソは立体に入れています。)、クスコよりも早く錆が出てきました。
錆と言っても固着するほどではなく、ブラケットのネジ山にうっすらと出てきた程度でブラシで擦ればすぐ取れるぐらいのものです。
あくまでクスコに比べて早く錆びが出たという話で、特別錆びやすいということはないと思います。車高調に限らず足回りは錆がでやすいですからね。

ぽんぱぱ さんの車はメンテがいき届いていてキレイですから、うちのより程度はいいと思いますよ。
TRDもまだまだ全然問題ないのでは?
私は、レンタルガレージに行かないと足回りや下回りの清掃なんてできませんからね。

ぽんぱぱ さんの方も無事に車検が済むといいですよね。
うちのみたいに余計な不具合がないことを祈ります。(エアコン・ブレーキの出費は痛いです。)

プロフィール

「この時間に落ち着いてメーター球の交換ができるので、
やはりガレージはありがたい。」
何シテル?   03/09 20:19
BLACK JACKです。 1998年(平成10年式)AE111スプリンターGTに乗っています。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
1998年式(平成10年)AE111スプリンターGT 6MT シルバー 2007年 6 ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
2000年式(平成12年) スプリンターカリブ ロッソ AT 2011年 1月28日  ...
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
2004年式(平成16年) アレックス 6MT シルバー 2017年5月19日登録(3 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
スプリンターGTでうちのと同じ車体色はシルバー。 1997年式で後期の初期型なので助手席 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation