• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月07日

ウォッシャータンクの小型化

ウォッシャータンクの小型化 ようやくできました!

去年にBぱぱ さんから教えてもらったウォッシャータンクの小型化。

オフ会でお会いした時に、これはいいと思いBぱぱ さんに聞いたところ、
Bぱぱ さんもだいぶ前に友達からもらったタンクなので、
何用のモノなのかはわからないとのこと。


その後いろいろとネットで検索、Bぱぱ さんの物と画像で比較して確認した結果、
ヴィヴィオのウォッシャータンクだとほぼ確定できたのでオークションでポチッ!
それがこれです。
他で2個目を買う時は送料ケチって、小さい方だけ下さい、と予め頼んで買いました。

元々は2個が合体してヴィヴィオに取りついているのですが、
大と小に2分割できます。
(ゴムパッキンの付いた取り付け部を引っこ抜くだけ。)
もちろん使うのは給水口に黄色の蓋のついた小さい方のタンク。
私は連結部の穴を簡単にホームセンターで買ったゴム栓をはめて塞ぎました。
風呂の栓だってゴムだし、ギュッと押し込んでおけば大丈夫でしょ、何より安い(49円)。



純正のウォッシャータンクを外しモーターも外します。
Bぱぱ さんもそのまま自車のモーターを付けていたようなので、
私も自車のモーターを移植して取り付けました。
(ヴィヴィオの方が年式的にもっと古いものだったし。)


品番こそ違いますが、同じデンソーのモーターなので取り付け部も
同じだろうと予想した通りでした。
車種や年式でそれほど多くは作り分けしないだろうと思っていましたが、端子の向きや
取り付けスペースの合うものなら流用はしやすいようです、モーターの移植に関しては。
移植できるならそのまま自車のを使った方が、カプラーでポン付けでき、
配線をばらして繋ぎ変える手間が省けますからね。


取り付けるとかなりスペースができ、ヘッドライトの球換えなどもやり易そうです。
エンジンルームの空間が増えて流入空気量もわずかながらに増えれば、
多少はエンジンルームの温度上昇が抑えられる方向になるはず、
だといいな~くらいの効果かもしれませんが、
見た目もスッキリして私好みになったので良しとします。

変更前の純正タンクの様子と比べるとわかりやすいかと。

やはりデカい…


とりあえずハンドパワーでステーを曲げながらの取り付けだったので、位置的に
タンクのモーター取り付け部が、他の配線の真上に来てしまいました。
もし劣化して取り付け部が水漏れしても、下にある他の配線のカプラーに
水がかからないようにカバーを兼ねた取り付けステーを友達に
今後作ってもらおうかと思っています。(よろしくね1040くん!)

まずはスプリンターの方がうまくいったので、次はロッソも取り付ける予定です。




ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/04/07 06:10:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

皆さん、こんばんは🙋🏻〜今日も ...
PHEV好きさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(長尾 ...
マツジンさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

昼休み~
takeshi.oさん

少し出遅れて徘徊を😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2016年4月7日 23:22
いいですね!

しかもポン付けってところも。

重量がかなり軽くなると思います。
参考にさせていただきます。
コメントへの返答
2016年4月8日 2:58
個人的にAE界隈で流行らしたいお手軽流用チューンです。

モーターがそのままヴィヴィオのタンクに付けられるのを自身で確認できたので、ブログにて皆さんに情報提供した次第。
参考にしていただければ幸いです。

旧車のようなスペースの空いたエンジンルームに憧れているので、知識や技術があればもっとシンプルなエンジンルームに仕上げてみたいですね。
2016年5月23日 18:39
これ、いいですね♪
窓は撥水加工してるので、あまりウォッシャー使わないため、
いつもムダに重量載せて走ってますからねぇ(;^_^A アセアセ…
コメントへの返答
2016年5月24日 1:54
ハリー さん、コメントありがとうございます。
タンクを確保するのが大変かもしれませんが、交換自体は簡単でお手軽流用チューンです。
ぜひ試してみて下さい。

この前、わりと近所なそめ さんとお会いした時に、月末のドレカロのオフ会にハリー さんも来るかな?と話していたんですよ。
私はロッソじゃなくてスプリンターで行きますが、カローラ縛りとかはないのでよかったらいかがでしょうか?
2016年5月25日 2:40
その件、実は行く気満々だったんですが、子どものインターハイ応援が見事にかぶっちゃって。。。
せっかくお会い出来ると楽しみにしてたんですが、残念です(@_@。
コメントへの返答
2016年5月25日 3:14
いや~、インターハイとは凄いです!お子さんの輝いてる一瞬を見逃しては勿体ないですから、気合入れて応援に行くようですね。

ハリー さんにお会いするのは今後の楽しみに取っておくという事で、いつか機会をみてカリブ並べましょうね!

プロフィール

「この時間に落ち着いてメーター球の交換ができるので、
やはりガレージはありがたい。」
何シテル?   03/09 20:19
BLACK JACKです。 1998年(平成10年式)AE111スプリンターGTに乗っています。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
1998年式(平成10年)AE111スプリンターGT 6MT シルバー 2007年 6 ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
2000年式(平成12年) スプリンターカリブ ロッソ AT 2011年 1月28日  ...
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
2004年式(平成16年) アレックス 6MT シルバー 2017年5月19日登録(3 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
スプリンターGTでうちのと同じ車体色はシルバー。 1997年式で後期の初期型なので助手席 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation