• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月26日

2door sedan

2door sedan というのも昔はあったそうですね。

シンプルな形で私は好きです。

自分もフル乗車で運転することはほとんどないので、
セダンが2ドアでも問題ないです。
他の2台が4枚ドアですし。



だとするならば、スプリンターを2ドアにするのもありかも、
なんて急に仕事中に思い付いてしまいました。

何でそんなふうに考えていたかというと、
ロッソの6MT換装が終わったので、スプリンターの全塗装を
どうするかいろいろ考えていたからです。

前はWRC Body Kitをそのまま使えますが、後ろはハッチバックじゃないから
WRC キットの後ろは使えない。
だけどリアフェンダーもバーフェンなり叩き出しで幅を広げないとバランスが悪い。

でも、昔のカローラみたいに2ドアセダンなら3ドアハッチのリアフェンダーを
上から貼っても問題ないな、と。
それに合わせたリアバンパーも足りない長さを足して成型すれば
丁度いい幅のバンパーになって前後の幅のバランスが取れるはずです。
リアシート外してリアドア溶接でその上にカーボンリアフェンダー、
そして延長加工したカーボンリアバンパー、いいなあ~


窓枠のラインでカットして上下はリベット留めして、前後は何とか成型するか
隙間をダクト風にして仕上げるか。


フェンダーのラインは合っているから、その後ろを切って前後方向に
延長加工すれば何とかいけるのでは?

う~ん、買う前にここまで思い付いていたらWRCキットのリアセクションも
ついでに輸入していたかも…、いまさらですけどね。





話は変わって、
グーグルマップで調べている時に、偶然うちのスプリンターが
ストリートビューに写っているのに気が付きました。

去年の車検でショップに預けている時に前を通ったようです。
何かストリートビューに出てくるとちょっと嬉しい。





「うる星やつら」のチーフディレクターが押井守だとは知らなかった。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2020/06/26 03:54:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

プリプリ。
.ξさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2020年6月26日 9:11
BJさんおはようです!

僕もよく2ドアにすることを妄想して、画像加工で自分の車を2ドアにした感じをつくったりしてました。

ただ4ドアをそのまま2ドアにすると何かサイドから見た感じのバランスが悪いんですよね。(※フロントドアが短い)
BJさんみたきリアフェンダーキットなんかをパテ埋めとかしたらカッコいいかもしれませんね。

僕はこれも妄想で、よくリムジンとか車のボディを真っ二つに切ってストッチするみたく改造がされてますが、その逆に短くすると面白くなるなかなって・・・
コメントへの返答
2020年6月27日 2:58
こんばんは。

スター★マン さんもいろいろと考えていたんですね、凄い。

昔の2ドアセダンの写真を見ると、4ドアをそのまま前だけのドアにした感じですが、車体が今よりも短くて2ドアクーペみたいなバランスで変じゃないですよね。

前後を短くする発想はなかったです。スター★マン さん、それはかなり斬新ですね!
私はチョップトップして車を平べったくするのはカッコよくなりそうでやってみたいと思ったことはありましたが、座高の高い私には不向きなカスタムなのでやる事はないでしょう。でもいろいろ考えるのは楽しいですよね。
2020年6月26日 9:37
お疲れ様です🤩
オッ?!更なる魔改造計画発動ですね😍
ストリートビューは3〜4年前かな?自分も走ってる時、短期間に戸田、川口、幕張でグーグルカー見かけて、同時に3箇所に写ってましたよ🤣
コメントへの返答
2020年6月27日 3:05
魔改造、材料の部品も買っていないので妄想だけですけどね。

ストリートビューは、以前4AじG さんのブログで見たので私も真似して載せてみました。
ただ、行きつけのショップさんがネットには名前等出さない口コミだけでやっているお店なので、場所は今回伏せています。
しかし3箇所に写っていたのには驚きました。遭遇率すごいですね。
2020年6月26日 15:45
魔改造? いいっすね!
うちの場合はカッコよさも追求してますが、
いじってる感・変えてる感が出てればいいって考えもあるので、よく見るとズレてるとかラインが合ってないなんて感じです。

あくまで「感」ですが、
こんな時には都合の良い言葉「カロゴン用にアレンジ」とか言っとけばいいかな?と。
コメントへの返答
2020年6月27日 3:22
全塗装や載せ替えなどしていくと、だんだん発想が派手で思い切ったものになっていくようです。
だからなのか、いろいろと脳内でシミュレートして、完成後にやっちまった~、にならないように時間がかかっています。

そういうアレンジなんだよ、と言うのはいい言い訳ですね。メーカーから出荷した新車みたいにビシッと決めるのは難しいですからね。仕事じゃないから、楽しんで弄れて形になればいいんですよ。
2020年6月30日 22:38
こんばんは~
Corolla WRC顔の魔改造2ドアセダン、面白そうですね♪

たしかCars4YouCustom社で3ドア用の左右ドアもラインナップしていたと思いますので、3ドア用Bピラーの移植とクウォーターガラス周りを何とかすれば(←ココが一番大掛かりですが・・・^^;)、2ドアセダンになりそうですよね~
コメントへの返答
2020年7月1日 1:42
こんばんは、しまえる さん。

でもできれば3ドアハッチにWRC Body Kitを付けてみたいですよね。
去年のオフ会で5ドアのカローラを輸入された方がいました。ということは、4E-FEのカローラなら排ガス試験枠があるはずなので、イギリスから前期のカローラで3ドアを輸入するのも費用が抑えられそうで興味があります。向こうでも最近は3ドアもだいぶ減ってきました。5,6年前なら10万くらいで結構いいのが出ていたんですけどね。

プロフィール

「この時間に落ち着いてメーター球の交換ができるので、
やはりガレージはありがたい。」
何シテル?   03/09 20:19
BLACK JACKです。 1998年(平成10年式)AE111スプリンターGTに乗っています。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
1998年式(平成10年)AE111スプリンターGT 6MT シルバー 2007年 6 ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
2000年式(平成12年) スプリンターカリブ ロッソ AT 2011年 1月28日  ...
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
2004年式(平成16年) アレックス 6MT シルバー 2017年5月19日登録(3 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
スプリンターGTでうちのと同じ車体色はシルバー。 1997年式で後期の初期型なので助手席 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation