• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月07日

WRC Body Kit を見てきました

WRC Body Kit を見てきました
先日、カナメバンキンさんに行ってきました。

オフ会で愛知に行ったお土産を買ったので、
それを渡すのを口実に、
WRC Body Kitが開封されているかどうかを確認に。





スプリンターが工場の片隅で、フロント部分を外して仮合わせの準備を
しているのかと思いきや、黒ゲルで最初は気付かなかったのですが、
WRC Body Kit がすでにいい感じで仮付けされている状態でした。


でも先輩が言うには、ここまで付けるのもえらく大変だったそうです。
まったくチリが合わなくて、久々にスゴイの来た~、と思ったそうです。
海外製で、友達のしまえるさんも凄く苦労して切って合わせたというのを、
先輩にも予め伝えていたのですが、予想以上だったらしいです。

私が行った時には、もうここまでキレイに付いていた状態だったので、
想像がつかなかったのですが、話を聞くと、しまえるさんが買ったロット
よりも今回の黒ゲルでのロットの方が仕上げが雑だったのかなと思いました。

いや~、でもスゴイなあ、このフェンダーの張り出し。



今までのフェンダーカバー的なバーフェンとは比べもにならないエグさ。


8J +25のホイールが車検に余裕で使えるな。


何ならボンネットを開けずにプラグ交換もできますよ仕様。


フェンダーの張り出しで合わなくなるから、外したままでいこうかと思っていた
サイドステップも、どうにか加工して取り付けられるようにしてくれそう。


まだまだこれからも取付けが大変ですが、どうぞ宜しくお願いいたします。

完成が楽しみです!





ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2020/11/07 04:00:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

この記事へのコメント

2020年11月7日 7:51
先日はありがとうございました😊

こういうのを見るとワクワクしますね♪
110系関連ではここまでのワイドフェンダーはそうそう居ないですからインパクトがすごいですw
完成が待ち遠しいですね😁
コメントへの返答
2020年11月7日 23:58
オフ会ではいろいろと見せていただいてありがとうございました。
あのヘッドライトの加工を見て、yukiさんがご近所なら私のアレックスも少し加工をお願いしたいと思っちゃいました。ヘッドライトのインナーをブラックにしたいんですよね~。

今のところはスプリンターの仕上げの細かい部分を決めないといけないので、いろいろと楽しんで完成まで頑張りたいです。
完成したら、またプチオフとかもよろしくお願いします!
2020年11月7日 11:56
単なる「欧州カローラ」ではなく「WRCカローラ」ですから、フェンダーの迫力が段違いですね!
完成が楽しみですね!

ファイバー製のフェンダー、製作会社や型によってバラつきが大きいみたいです。

自分も昔乗ってた白のカリーナで社外品試しましたが、左側が何故か全く合わず内側に倒れる為、金属ステーを追加してもらった事があります。


コメントへの返答
2020年11月8日 0:00
迫力あるフェンダーですが、内側をどう仕上げるかも悩むところです。ライナーを幅を足す加工をして付けようか考え中です。

テツさんも社外品で加工した事があるんですね。
日本製なら純正のような形に合わせて成形して整えるのでしょうが、海外製なのでその辺の仕上げがかなり適当だったようです。端の部分がだいぶはみ出していてもそのままで、かなりカットしたりの修正が必要だったとか。やはり海外製品はかなりショップさん泣かせですね。
2020年11月10日 21:53
遅コメで失礼しますm(_ _)m

やはり実物を取り付けてみると、フロントドアの前端からホイールハウスまでのワイド具合のエグさにビックリしますよね~♪

ボンネット両端とフェンダーのチリも凄く上手い具合にあっていますね!
自分も、純正ではボンネット両端の中ほどを支えるために付いているゴム製のブッシュをWRC body kitにも移植してチリを合わせようか迷いましたが、この"チリのあってない感じ"が欧州のローカルイベントなどに出場しているプライベーターの競技車両っぽいと思い、そのままにしちゃいました^^;

個人的にはフロントバンパーの調整が一番大変でした・・・汗
コメントへの返答
2020年11月11日 3:13
しまえる さん、コメントありがとうございます。

やっと写真じゃなく実物を見れました。フェンダーの張り出しが凄いですね~

もう付け始めているとは知らずに伺ったので、すでに割とキレイな状態に合わせられててびっくりしました。あの難しいウィンカーもきちんと収まっていたし。
私もしまえる さんのようにコンペティティブな雰囲気を残してもいいかもと思っていたのですが、先輩は表面の荒れとかも出来るだけキレイに仕上げてくれようとしているのでお任せしております。

確かにバンパーはエライことになっていると先輩も言っていました。レインフォースがあると付く気がしないって。

プロフィール

「この時間に落ち着いてメーター球の交換ができるので、
やはりガレージはありがたい。」
何シテル?   03/09 20:19
BLACK JACKです。 1998年(平成10年式)AE111スプリンターGTに乗っています。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
1998年式(平成10年)AE111スプリンターGT 6MT シルバー 2007年 6 ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
2000年式(平成12年) スプリンターカリブ ロッソ AT 2011年 1月28日  ...
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
2004年式(平成16年) アレックス 6MT シルバー 2017年5月19日登録(3 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
スプリンターGTでうちのと同じ車体色はシルバー。 1997年式で後期の初期型なので助手席 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation