• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月17日

ホーン交換とラーメン

ホーン交換とラーメン スプリンターで10年以上使っていたセルシオの純正ホーンを交換しました。

外見もWRCルックになったので、何となくホーンの音も変えてみたくなったので。

純正ホーンなら配線も増設しなくてもいいから今回もトヨタ純正に。

使ったのは画像のレクサスホーンです。



元々はこちらのセルシオ純正ホーンでした。

スプリンターの純正ホーン位置だと横向きになってしまいます。
その向きだとホーンの端子に左側の配線が届きません。



延長していた左側の配線は今回はなくても届くので、撤去して軽量化。



最近の蓋でふさがれたタイプのレクサスホーンにしました。
今回は下向きで取付けできて、音の響き方が少し変わった気がする。




先月のラーメン活動




しょうゆ


味噌


二郎


ラーメンとか食べてると気を付けていても結構服に汁がはねます。
人気店でカウンター席だけだと、食べるペースも早くなりがちだから余計にです。
スーツ姿のサラリーマンや女性客などが多い店では、
紙エプロンを用意している場合もありますが、少ないですよね。

だからこんなふうにズボンに油性のシミが付くと洗濯しても落ちなかったりします。


そんな時には私はこれを使います。



シミにスプレーすると白く粉っぽく付着します。

その白くなった粉が数分で乾燥して汚れを浮かし吸着します。


そうなったらブラシなどで粉を払うと、

こんなにキレイにシミが落ちてくれます。
あとはシミが残ることなく普通に洗濯できます。


私は高い服などは着ていないけど、
ラーメン活動でうっかり汁はねしても、帰宅後これを使えば大丈夫。
ラーメン活動の多い人で、まだこれを知らない人はぜひ使ってみてください。
油性のシミ落としなので、普段着で整備中に
付いたシミ落としにもいいかもしれません。






ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2023/09/17 07:40:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ステップワゴンのユーロホーン配線不 ...
Iichigoriki07さん

久しぶりの週末連休とついに!×2♪
うめポンさん

下手したら40年前以上のリレー
へぼ狼さん

アルトを売却しました♪ 車検取得な ...
KAI@さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「この時間に落ち着いてメーター球の交換ができるので、
やはりガレージはありがたい。」
何シテル?   03/09 20:19
BLACK JACKです。 1998年(平成10年式)AE111スプリンターGTに乗っています。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
1998年式(平成10年)AE111スプリンターGT 6MT シルバー 2007年 6 ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
2000年式(平成12年) スプリンターカリブ ロッソ AT 2011年 1月28日  ...
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
2004年式(平成16年) アレックス 6MT シルバー 2017年5月19日登録(3 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
スプリンターGTでうちのと同じ車体色はシルバー。 1997年式で後期の初期型なので助手席 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation