• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLACK JACKのブログ一覧

2013年11月27日 イイね!

平日のモーターショー

平日のモーターショー土日に比べて月曜が半分くらいの来場者数だったので、
火曜日もそれほど多くないだろうと思い、休みだったので行ってみました。

夕方17時ぐらいに行ったら、車でも駐車場待ちせずにすぐに入れました。
タイヤの慣らしも兼ねてという事で、今回はロッソで。

平日の遅い時間だったので、会社帰りの人が多くスーツ姿の方が多かったです。


BGMにどうぞ↓ 昔CMでも使われていたので合うと思います。




初日の半分くらいの入場者数だった事もあり、さほど見辛い場所もありませんでした。
私は、ヤマハブースとカワサキの三輪電動ビークル「J」をメインに見て、
あとは軽く一回りしておしまいだったので、3時間弱でちょうど全体を
見て回る事ができました。




人の顔を隠す加工は好きではないので、加工しないでもよさげなものだけを。

ヤマハの「BOLT」↓
気に入っているので、どのような感じか跨ってみました。
ややハンドルが遠い感じがしたが、コンパクトでやはりスタイルがいい。


2気筒エンジンの「MT‐07」↓
3気筒エンジンの「MT‐09」も置いていましたが、どちらもスタイルがよくカッコイイ。


バイクメーカーの3輪の方が、機能を重視しつつも洗練されたデザインなのが良い。
車のメーカーが作ると、4輪から格下げした感じのチョイ乗り用的な形でいまいちな場合が多いから。




↓この「VIKING」気になっていたので乗ってみました。
  横に3人乗りだけど、思っていたよりも窮屈ではありませんでした。
  (これで山を走ってみたい)




トヨタではピンククラウンも見てきました。
じょんのび さんの方の写真でも見ましたが、私も同じ右後側のピンクのモールを見て確かにすごいと思いました。
なんとなくピンクにしました、ではなく本気の拘り具合が感じられたので。


↓ニッサンはこちらの2台を見たくて、写真も撮りました。
  旧車ふうな新型車はぜひ市販モデルでもやってみてもらいたい。
  あと新型のスカイラインも、画像で見るよりは、実物はこれはこれでいいかも、
  と思えました。画像では実物の迫力が伝わりにくいのかもしれません。




BMWのバイクも尖ったデザインで好きです。


こちらは窪んだスペースに展示してあるので、周りに人が写らずに写真が撮れます。













Posted at 2013/11/27 05:23:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「この時間に落ち着いてメーター球の交換ができるので、
やはりガレージはありがたい。」
何シテル?   03/09 20:19
BLACK JACKです。 1998年(平成10年式)AE111スプリンターGTに乗っています。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10 1112131415 16
1718 1920 2122 23
242526 272829 30

愛車一覧

トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
1998年式(平成10年)AE111スプリンターGT 6MT シルバー 2007年 6 ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
2000年式(平成12年) スプリンターカリブ ロッソ AT 2011年 1月28日  ...
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
2004年式(平成16年) アレックス 6MT シルバー 2017年5月19日登録(3 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
スプリンターGTでうちのと同じ車体色はシルバー。 1997年式で後期の初期型なので助手席 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation