• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLACK JACKのブログ一覧

2014年04月01日 イイね!

ヘリカルLSD・クラッチ交換・マウント強化の作業終了!

ヘリカルLSD・クラッチ交換・マウント強化の作業終了!作業自体は金曜には終わっていましたが、
私の休みが月曜だったので今週の引取りになってしまいました。

結論から言うと、やって良かった、さらに運転するのが楽しい車になった。
私の不満に思っていた所が改善され、乗りやすくもなりました。


今回の作業は、純正のヘリカルLSDの導入のついでに純正のクラッチも交換。
それと以前から気になっていたエンジンマウントの強化もしました。


クラッチは私のストリート走行だけの使用から考え、純正の新品クラッチでの交換です。
しかし新品になったら、クラッチがすごく軽くなりました。
外したものは98年の7月の刻印があったので、新車の時から交換してなかったようですね。
(まあ、買った時の走行距離は25000kmほどでしたし。)
16年ほど頑張っていたので、滑るまで減ってはいませんでしたが、
それなりのヘタリはあったのでしょう。
踏み込みが軽くなったので、渋滞でも前より操作が楽そうです。


LSDも自然な感じで異音もなく、マイルドな効きです。
確かに交差点を曲がる時も、以前と違いフロントが力強い感じがします。
スムーズに曲がれる感じが楽しいです。
レビ・トレは初めからこんな感じだなんて羨ましいな、とも思いました。
私にはこれくらいで十分楽しいですね。


エンジンマウントの方も、予想より全然振動はありませんでした。
エンジンの加減速時のブレが減り、カチッとした感じがちょうどいいです。
ただ、極低速時にはエンジンの振動がわりとダイレクトにブルブルと伝わってはきます。
全体的には適度な硬さで、ほどよい振動だと思います。
(ミラーが震えて見辛いこともありませんし。)




今回は同時にエンジンオイル・フィルター交換もしたので、
全体的にスムーズな感じで、気持ち良く運転でき、引取りの帰路は運転が楽しかったです。

私は今後も、速い車ではなく、自分が余分だと感じる柔らかさというかあそびを減らし、
シャキとしたフィーリングの運転していて楽しい、見た目シンプルな車をコンセプトに弄っていきます。






Posted at 2014/04/01 04:12:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「この時間に落ち着いてメーター球の交換ができるので、
やはりガレージはありがたい。」
何シテル?   03/09 20:19
BLACK JACKです。 1998年(平成10年式)AE111スプリンターGTに乗っています。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   12345
6789 101112
13141516171819
202122 23242526
2728 2930   

愛車一覧

トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
1998年式(平成10年)AE111スプリンターGT 6MT シルバー 2007年 6 ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
2000年式(平成12年) スプリンターカリブ ロッソ AT 2011年 1月28日  ...
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
2004年式(平成16年) アレックス 6MT シルバー 2017年5月19日登録(3 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
スプリンターGTでうちのと同じ車体色はシルバー。 1997年式で後期の初期型なので助手席 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation