• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLACK JACKのブログ一覧

2015年12月08日 イイね!

車弄りをしない日々が続いております

車弄りをしない日々が続いております
したのは洗車くらいです。
しかも青空駐車のスプリンターの方だけを2ヶ月ぶりに。

ロッソもそろそろしておきたい、
けど日中はなかなかできないし、夜は寒いし…




最近の休日でやった事といえば、ラーメン二郎へ行ったり、映画を見に行ったりしたことくらい。
日中は家事で、夜にドライブがてらといったパターンの休日です。

最近は小金井の二郎より、大宮へ行くことが多いです。
(道中が小金井よりも大宮へ行く方がドライブ気分を味わえるので。)
この前は当日最後尾でギリギリ食べれたのですが、
来たラーメンが何か雰囲気が違う(画像のがそれ↓)

ん?に、肉がない!
店員さんが出した時に肉切れとか言われなかったけどなあ、野菜の下か?
と思いつつ食べると、やはりない…
食べだしてしまったので言うタイミングを逃したなあ、と思いましたが
あのでかい肉がないのはせっかく食べに来たのに拍子抜けです。
小心者の私ですが、思い切って店員さんに言ってみると

店員「野菜の下にもありませんか?」
私「ええ、そう思って見ましたけどなかったです…」
店員「すみません。すぐ出します。」

私が当日の最後だったので、店員さんもこれでおしまい、
と気が緩んでしまったのでしょうね、たぶん。
次は年が明けたらまた行ってみようと思います。



あとは11月の終わり近くになって、有効期限が月末の株主優待が
あるのに気付いて、気になる映画を何本か見にいきました。
優待券で見たのは「心が叫びたがってるんだ。」「Mommy/マミー」の2本。
初めて行った映画館、キネカ大森はこじんまりとした所ですが、
座席も間隔が広くて落ち着ける雰囲気でとても良かったです。

「心が叫びたがってるんだ。」はすごく良かった!
何となく気になるあらすじと2本続けて見るのに都合がよいからと
安易に選びましたが、予想以上に感動できる内容で私はとても気に入りました。
なので画像を交えて紹介、と。



次は、「亜人」。
優待券で見る作品を探している時に、2週間限定で公開するのか、と気付きました。
私は原作の漫画は読んだ事がありません。
が、最近よく目にするし売れているようなので気になってはいました。
手っ取り早く映像作品から見てみるか、と思いTOHOシネマズ ららぽーと富士見へ。
夜、ロッソに乗って行ったのが、タイトル画像です。
こちらも初めてだったので、こんな大きな施設ができていたのにまずビックリでした。

漫画を読んでいないので、予め原作の雰囲気やキャラクターのイメージが
なかったのが幸いして、すんなりと映画を鑑賞できました。
(先に原作読むと、自分の中でできたイメージと違う、となり映画の魅力が半減することが多いので。)
私が見て思ったのは、ジョジョとGANTZの要素が混じった不思議な感覚の内容だな、と。
これは好きな人は嵌るな、と感じた作品です。
私もこういうは大好きなので、2部・3部と今から続きが楽しみです。
(こちら劇場3部作となっております)
いや、これおもしろいですよ!
Posted at 2015/12/08 14:58:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「この時間に落ち着いてメーター球の交換ができるので、
やはりガレージはありがたい。」
何シテル?   03/09 20:19
BLACK JACKです。 1998年(平成10年式)AE111スプリンターGTに乗っています。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
67 891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
1998年式(平成10年)AE111スプリンターGT 6MT シルバー 2007年 6 ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
2000年式(平成12年) スプリンターカリブ ロッソ AT 2011年 1月28日  ...
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
2004年式(平成16年) アレックス 6MT シルバー 2017年5月19日登録(3 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
スプリンターGTでうちのと同じ車体色はシルバー。 1997年式で後期の初期型なので助手席 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation