• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLACK JACKのブログ一覧

2015年12月20日 イイね!

ブレーキのオーバーホール

ブレーキのオーバーホールスプリンターGTを買ってから8年半。
距離にして48000kmほど走行。
私が中古で買った時は、まだ走行距離は
25000kmくらいだったので、ブレーキの交換歴もなく、
おそらく17年間ブレーキはほったらかしの状態。
遅ればせながら、先週ブレーキを分解整備してもらいました。




だいぶほったらかしだったわりには、ピストンも錆などでダメには
なっていなかったので再利用してシール類の交換だけで済みました。

私は流して乗る走り方が多くシフトダウンで減速して速度調整

ブレーキをぐっと踏んで頻発に減速というのはあまりしません。
そのために使用頻度が少なく、逆にブレーキの固着とかが心配でしたが、
意外ときれいな状態なのでよかったです。






キャリパーもサービスで塗装してもらえて助かりました。
派手な色ではなく私好みな純正風な色なのも気に入っています。







私の走り方もあるのですが、パッド・ローターともにまだ十分に使用できる状態でした。
ただベルハウジングの錆でアルミを汚したくなかったのもあり、
ちょうど良い機会なのでパッド・ローターをディクセルに交換してもらいました。
純正より安くて塗装されたローターは、やはり見栄えもよくなりとても満足です。

私の走りでは純正ブレーキに特に不満はないので、
パッドはEC,ローターはPDを選択しました。
必ずしもチューニング=高性能化とは私は考えていないので、
自分の使用状況、目的に合った選択をします。

そもそもの車種の選択からして世の中の潮流から外れているので、
これからも自己流な迷走チューンはまだまだ続くのであった。



関連情報URL : http://www.dixcel.co.jp
Posted at 2015/12/20 15:41:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「この時間に落ち着いてメーター球の交換ができるので、
やはりガレージはありがたい。」
何シテル?   03/09 20:19
BLACK JACKです。 1998年(平成10年式)AE111スプリンターGTに乗っています。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
67 891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
1998年式(平成10年)AE111スプリンターGT 6MT シルバー 2007年 6 ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
2000年式(平成12年) スプリンターカリブ ロッソ AT 2011年 1月28日  ...
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
2004年式(平成16年) アレックス 6MT シルバー 2017年5月19日登録(3 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
スプリンターGTでうちのと同じ車体色はシルバー。 1997年式で後期の初期型なので助手席 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation