• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLACK JACKのブログ一覧

2016年04月24日 イイね!

海外のホイール

海外のホイール※ 今日のブログの画像はどれもロンシャンではありません。
タイトル画像はセンターキャップを黒くフォトショで加工してどんな感じか試しです。

私が免許を取った頃の走り屋さんたちが履いていた
ホイールといえばSSRメッシュかロンシャンが4穴では人気がありました。

私はSSRメッシュの方が好きでしたが、工場-長 さんの
影響を受けロンシャンも好きになり欲しいと思うようになっていました。
しかしSSRメッシュ以上にロンシャンのFFの4穴は探してもありません。



そこで最近は海外で中古がないか探していたら見つけました。
でも何か違う?

よくよく調べてみるとフィリピンのホイールメーカーが作ったものでした。

手に入らない日本の昔のホイールを、廉価版の1ピースで仕立て直して
楽しめるようにしました、という感じでしょうか。
私のように今更欲しくなって探していますが日本にいても入手できない、
という者にも一つの選択肢として私はアリだと思います。
新品で当時の雰囲気を楽しめるホイール、欲しいです。

フィリピンでは通販で買えるサイトが見つからず、というか
worldwideの対応がいまいちなようだし、何かサイト管理が不安。
それならばと、そのメーカーさんにUKでの支店があるので欧州のサイトへ。
そちらは複数のパーツ屋さんが取り扱いしていて、サイトの管理もきちんとされているようです。

しかしUKで1件目の店に問い合わせしたら、日本への発送はやっていないとのこと。
2件目では注文までしましたが、店の方でメーカーに確認したら
在庫なしで納期未定のためキャンセルしました。

私が英語が苦手で簡単な事しか問い合わせできないので、製廃なのか、
まだ注文がたまれば再生産可能なのかが明確ではありません。
引き続き在庫のある所を探していますが、メーカーの支店のあるイギリスが
値段が安く、他の国では€100~€300ほど値段が上がってしまうしサイトが
英語じゃないから分かりにくい。



販売開始から既に3,4年経過しているから入手は難しいのかな?



もし手に入ったら、海外含め人とかぶらない珍しいホイールなのはいいかも。



ロンシャンのプロの工場-長 さんはどう思うのだろうか?
この付けた雰囲気が好きなので、私は自分の車にも履かせてみたい。

ちなみにサイズは、15×7 +35 のワンサイズです。





Posted at 2016/04/24 11:14:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「この時間に落ち着いてメーター球の交換ができるので、
やはりガレージはありがたい。」
何シテル?   03/09 20:19
BLACK JACKです。 1998年(平成10年式)AE111スプリンターGTに乗っています。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3456 789
101112 13141516
17 18192021 2223
24252627282930

愛車一覧

トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
1998年式(平成10年)AE111スプリンターGT 6MT シルバー 2007年 6 ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
2000年式(平成12年) スプリンターカリブ ロッソ AT 2011年 1月28日  ...
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
2004年式(平成16年) アレックス 6MT シルバー 2017年5月19日登録(3 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
スプリンターGTでうちのと同じ車体色はシルバー。 1997年式で後期の初期型なので助手席 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation