• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLACK JACKのブログ一覧

2020年06月26日 イイね!

2door sedan

2door sedanというのも昔はあったそうですね。

シンプルな形で私は好きです。

自分もフル乗車で運転することはほとんどないので、
セダンが2ドアでも問題ないです。
他の2台が4枚ドアですし。



だとするならば、スプリンターを2ドアにするのもありかも、
なんて急に仕事中に思い付いてしまいました。

何でそんなふうに考えていたかというと、
ロッソの6MT換装が終わったので、スプリンターの全塗装を
どうするかいろいろ考えていたからです。

前はWRC Body Kitをそのまま使えますが、後ろはハッチバックじゃないから
WRC キットの後ろは使えない。
だけどリアフェンダーもバーフェンなり叩き出しで幅を広げないとバランスが悪い。

でも、昔のカローラみたいに2ドアセダンなら3ドアハッチのリアフェンダーを
上から貼っても問題ないな、と。
それに合わせたリアバンパーも足りない長さを足して成型すれば
丁度いい幅のバンパーになって前後の幅のバランスが取れるはずです。
リアシート外してリアドア溶接でその上にカーボンリアフェンダー、
そして延長加工したカーボンリアバンパー、いいなあ~


窓枠のラインでカットして上下はリベット留めして、前後は何とか成型するか
隙間をダクト風にして仕上げるか。


フェンダーのラインは合っているから、その後ろを切って前後方向に
延長加工すれば何とかいけるのでは?

う~ん、買う前にここまで思い付いていたらWRCキットのリアセクションも
ついでに輸入していたかも…、いまさらですけどね。





話は変わって、
グーグルマップで調べている時に、偶然うちのスプリンターが
ストリートビューに写っているのに気が付きました。

去年の車検でショップに預けている時に前を通ったようです。
何かストリートビューに出てくるとちょっと嬉しい。





「うる星やつら」のチーフディレクターが押井守だとは知らなかった。
Posted at 2020/06/26 03:54:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「この時間に落ち着いてメーター球の交換ができるので、
やはりガレージはありがたい。」
何シテル?   03/09 20:19
BLACK JACKです。 1998年(平成10年式)AE111スプリンターGTに乗っています。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 1 23456
78 910111213
14151617181920
2122232425 2627
282930    

愛車一覧

トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
1998年式(平成10年)AE111スプリンターGT 6MT シルバー 2007年 6 ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
2000年式(平成12年) スプリンターカリブ ロッソ AT 2011年 1月28日  ...
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
2004年式(平成16年) アレックス 6MT シルバー 2017年5月19日登録(3 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
スプリンターGTでうちのと同じ車体色はシルバー。 1997年式で後期の初期型なので助手席 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation