• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLACK JACKのブログ一覧

2020年08月05日 イイね!

ロッソにも強化クレビス

ロッソにも強化クレビススプリンターと比べるとロッソのクラッチの
ペダルタッチがやはりあいまいに感じます。
強化クレビスの感覚が気に入ったので、
ロッソも強化クレビスに交換します。
前回のスプリンターはアッキー さんに交換してもらい
ましたが、今回のロッソの方は自分で交換しました。
アッキー さんにやり方を教わったので、忘れないうちに
実践して手順を確認しました。




純正クレビスをペダルから外したところの写真です。

左端に写っているロックナットを緩めてから、
プッシュロッド(黄丸)を回して純正クレビスから抜きます。
それから赤丸の所にあるクレビスとペダルを
固定しているピンを取ります。



自宅マンションの立体駐車場での作業で、内装をバラして広げておく
スペースと時間がないので、前回のように逆さに寝て作業しました。
作業手順と構造さえ知っていれば写真のような簡単な工具で作業できます。


ロッソの純正クレビスの樹脂は白で、アッキー さんの前期レビンの物と同じでした。
同じ後期スプリンターでも、初期の方の97年式だと98年式の黒樹脂の
クレビスと違い白樹脂のクレビスが使われている違いがありました。


KA-10 さんのように純正クレビスを分解してみました。
金属のケースのカシメを開けばそれぞれの部品にバラせます。
赤丸のゴムブッシュが振動や力を逃がす構造です。
私はこの構造を見てダイレクト感の増す強化クレビスに交換しようと思いました。


感覚的なものですが、ダイレクトな操作感はやはり自分好みです。





Posted at 2020/08/05 11:19:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「この時間に落ち着いてメーター球の交換ができるので、
やはりガレージはありがたい。」
何シテル?   03/09 20:19
BLACK JACKです。 1998年(平成10年式)AE111スプリンターGTに乗っています。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
234 56 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
1998年式(平成10年)AE111スプリンターGT 6MT シルバー 2007年 6 ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
2000年式(平成12年) スプリンターカリブ ロッソ AT 2011年 1月28日  ...
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
2004年式(平成16年) アレックス 6MT シルバー 2017年5月19日登録(3 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
スプリンターGTでうちのと同じ車体色はシルバー。 1997年式で後期の初期型なので助手席 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation